一期一会の日々

日々のあれこれ

柿のセミドライパ~ティ~♪

2015-10-31 03:13:05 | 食・レシピ

職場の駐車場の柿の実。
おじさんの柿でベランダの干し柿スペースはもういっぱいなので
ひもの干し網を活用 
1つの柿をタテ3つの1.5cm程にスライスして
重ならないように網に投げ入れる
それを干すこと2週間。
杏ぐらいちっちゃくなっっちゃった
柿のセミドライフルーツの完成

これを職場に持っていき、
ランチは同僚とささやかなパ~ティ~ 
チョコレートをレンジでチンして、チョコレートフォンジュに~
オッサレー

のはずが、チョコレートはレンジでは溶けず、
気持ち緩くなったチョコをのっけていただくことに…
柿は柿の素朴な甘さのままでいただくのがいい
という結論に

それでも簡単な手作りのドライフルーツで
話が盛り上がること
マメだね~と言われたけれど、ハテ?

    最近思うんです。
    私、案外お料理好きなんじゃない?って。
     (上手下手はともかくですが…)

おじさんが持ってきてくれる、最近は大根の葉っぱに下仁田ネギ。
  葉っぱは菜飯にしよう!
  ねぎはホイル焼きで充分甘みを出そうか。 
季節季節の旬の食材を相手に
どうしたらその恵みを活かしきれるか。
奇をてらったり、難しくなくてもいい。
一番美味しく、そして心身を健康にするお料理を
考え作るって、ワクワク楽しいなと
自分のお料理で、素材が生かされ
口にしてくれる人の身となることへの緊張感と喜び
今、楽しくて楽しくてたまらない。

今度は職場で柿を干してみるつもり。
昼休みを利用して、もちろんこっそりと…
干し場所もパーティーの後、同僚さんと下見済み

味覚の秋をまだまだ楽しみた~い