雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ストウブ マカロニグラタン

2016年12月13日 | ストウブ料理など
   今晩はマカロニグラタンです。




 【STAUB ストウブ
    ソテーパン28cm】
   ・カラー グラファイトグレー
   ・容量  3.8リットル

 よくスーパーで見かける別ゆでしないマカロニが入っている4人分のを一箱使います。

 かさ増しするために下茹でし塩胡椒したじゃがいもをバターをぬったソテーパンに敷き詰めます。

 マカロニグラタンは箱の裏に書いてある通り作ってじゃがいもを敷いたストウブに流し込みチーズをのせて焦げ目をつけるためのパン粉をかけてちぎったバターを散らしてオーブンへ

 🎵後は焼きあがるのを待つだけ🎵
 (じゃがいもで味が薄くならないようにウインナーも入れました)
.......普通の白いマカロニグラタン用を買ったつもりがミートソース用でした(^_^;.......

      簡単ヾ(≧∇≦)

 今回は4人分ですがこのソテーパンなら8人分のマカロニグラタンが一度に出来ます。

 ソテーパンは
  ・すき焼き
  ・煮込みハンバーグ
     (オーブンで焼くタイプ)
  ・グラタン
      などで冬に活躍します。

いつもありがとうございます。(*^-^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

 ⇩こちらもぽちっとお願いします。

花・ガーデニングランキングへ


ストウブ 無水肉じゃが

2016年12月12日 | ストウブ料理など

     ⇧昨日の夕飯です。
 冬は煮込み料理でストウブが活躍します。

     STAUB ストウブ
   フランス製の鋳物ホーロー鍋

 材料を全てストウブに入れすき焼きのたれを適当に回しかけて蓋をし沸騰したらごくごく弱火で30分ほど煮込むだけ

 玉ねぎなどの野菜から出る水分と調味料の水分のみで肉じゃがが出来上がります。

  【ピコ・ココットラウンド28cm】を使っています。
  ・直径28cm内径26cm
  ・容量 6.7リットル
  ・重さ 6.8㎏(蓋2.4㎏鍋4.4㎏)←実測
  ・カラー グレナディンレッド
 我が家では カレー シチュー 豚汁 うどん おでん 肉じゃが をこのストウブで料理します。

 おでんの大根も下茹でせずに柔らかくなり(隠し包丁は入れてます)牛スジもトロトロになります。
 肉じゃがのジャガイモも大きめゴロゴロサイズでも芯まで柔らかく煮崩れず調理出来ます。

 ストウブがなかった頃はおでんを作るなら休日の午後から取りかかり夕飯に間に合う(でも翌日の方が美味しい)感じでしたが
 今は夕方に作り始めても夕飯に美味しく頂けます。
 時短で楽でおいしくて助かっています。

いつもありがとうございます。(*^-^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

ストウブ プリン

2016年12月03日 | ストウブ料理など

   ストウブ 鍋プリン

   庭仕事が少ない冬は
  暖かい家の中でストウブ料理をします。

   ガスオーブンも使うので
 暖かくなって一石二鳥(^-^)


   大家族の我が家では
 プリンも型に入れてひとつずつ
   なんて作りません。

  ど~んとお鍋ごと作っちゃいます。(笑)


  先にカラメルソースを作って
   ストウブに流し入れ

   卵にサトウキビトウ
   温めた牛乳を入れ
    バニラオイルをたらし
 
    温かいうちにストウブに

   

   お湯を張ったオーブンに入れれば
  あとは待つばかり(ゝω・)




   あつあつトロトロのプリン
  冷たいプリンとはまた違って
   美味しい~(≧∇≦)b

   冷やさないので
  砂糖少なめで大丈夫です。
   
    あっという間になくなります。


    こんな大量のプリン
作る方がいるかわかりませんが

      参考までに
 カラメルソース
 ・グラニュー糖 50グラム
 ・水      大2
 ・さし水    大1

 たまご液
 ・たまご    7個
 ・サトウキビトウ(グラニュー糖)120グラム
 ・牛乳     1リットル
 ・バニラエッセンス(バニラオイル)  数滴
 ストウブ鍋に塗っておくバター少々
 (ストウブ少し温めると塗るのが楽です)

 オーブンの天板に張るお湯
  1リットル

  オーブン150℃で30分
 (時間はオーブンの機種により
       調節して下さい)

   我が家はガスオーブン
 コンベックでやっています。

   長くオーブンで焼くより
   火を止めたら蓋をして
   余熱で火を通すと
 トロトロのプリンになります。

追記...使用したのはストウブ ピコ・ココットラウンド22cm 2.6リットルです。

いつもありがとうございます。(*^-^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

   ⇩こちらもぽちっとお願いします。

花・ガーデニングランキングへ