雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

寒波疲れ*もう明日からはしまわなくていい?

2023年01月31日 | 多肉植物
先週の大寒波で
寒さに弱い多肉を何種類か
ジュレさせてしまい
(ブロウメアナが一番弱かった)
それ以来夜は玄関や洗濯室に取り込んだり
朝は外に出したり
不織布やプチプチをかけたり外したり
若干疲れてきました

我が家のだけでも
入れ忘れ出し忘れがないか注意したり
風が強くて不織布の掛け外しが大変だったり
バタバタなのに
職場の多肉も毎日入れたり出したり・・・

早く寒気よ去ってくれ〜

もう今晩からはそのままでもいいかな?

玄関前のビオラの寄せ植え


ここはそのままなのですが
寒さや風で花びらがクシュクシュになる
恋みやびだけでも軒下に入れようかな?とか
思ってしまったり
マルバノキに掛けたペーパーカスケードは
まだバスケットに植えたばかりなので
夜は軒下に入れたりしています

時々出し忘れちゃうけど
室外機上の多肉の寄せ植えも
夜は玄関に入れたりしています
室外機上の多肉は
カランコエ属の黒兎耳や
ロッティがジュレました
マイナス4度には耐えられませんでした

スリット鉢に植え付けたばかりのネモフィラ
(暖かくなったら地植えにします
今は庭にあまり日が当たらないので
とりあえずスリット鉢に植えています)
↓

水をたっぷりあげたばかりなので
夜は洗濯室に入れていました
もう出しっ放しでもいいかな?

しばらく洗濯室にしまっていた多肉を
フェンスに掛けてあげました

ここはテラス屋根もあるので
霜には当たりません


数日凍っていたビオラも

復活しました

不織布やプチプチを取った多肉棚は
洗濯バサミだらけ

明日2月からは夜の不織布はやめて
雨の日だけ雨除けしようかな?

イリスプリエールとビオレッタ
↓

寒さに耐えてる感じ
早く暖かくなぁれっ

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ベラボン・プレミアムを使ってペーパーカスケードを白いバスケットに植えてみる

2023年01月30日 | ギャザリング寄せ植え
昨日も寒い1日でした
週末に買ったペーパーカスケードを
白いバスケットに植えてみました

乾燥気味を好むオージープランツです


日本の高温多湿が苦手な植物
日本では一年草扱いです


本来の開花は春ですが
もう開花苗で売っていました
持ち手つきの白いバスケットに
植えたくなりました
バスケットにポンと入れてみました

可愛い・・・


カゴの内側にビニール袋を入れます

ベラボンというヤシの実チップを
土の代わりに使います
あく抜きして細かくなっているのが
ベラボン・プレミアムです

とても軽くてふわふわとしています
土ではないので可燃ゴミとして捨てられます
でも5年くらい使い回しが出来るみたい
土ではないので虫がつかず清潔で
家の中で植物を育てるのに適しています
ベラボン・プレミアムはこの辺りの
HCには置いていないのですが
私がいつも行く園芸店にありました

ポットから抜くと根がすごく回っていました

ビニールを入れたバスケットに
ベラボン・プレミアムを半分くらい入れ
オルトランとマグアンプKをパラパラと入れ
苗を置きぐっと力を入れて押し込みます

周りの隙間にベラボンを少し足して
バスケットの上部は水で湿らせた水苔を
縁スレスレになるまで押し込みます
この時ペーパーカスケードの茎に
濡れた水苔がつかないように気をつけます
(茎が埋まると腐りやすくなるので)

はみ出したビニールをカット

出来上がりです

このまま室内の日当たりよい
(暖房の効いていない)窓辺に置くか
屋外の日が当たる軒下に置くことが出来ます

今回はベラボンを使ったので
ビニールに水抜けの穴を開けませんでした
水やりの仕方はかごを持って軽くなったら
たっぷりとまわりの水苔部分に回しかけ
バスケットを傾けて
要らない水を全てこぼします

夜は霜に当てないように
軒下にしまうことにして
玄関前のマルバノキに吊るしました

可愛いです


こちらは帽子のハンギングの花かんざし

こちらがペーパーカスケード

玄関まわりがパッと明るくなりました

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ペーパーカスケードを買う*花かんざしと似てる花*

2023年01月29日 | 一年草
昨日は午前中仕事でした
朝の出勤時
雨の後だったので氷が張っていました
車も凍っていて
今までで一番凍った?
という感じがしたくらい
前日は氷点下にはならない予報だったのに
やっぱり多肉棚にカバーをかけておいて
よかったです


午後から園芸店やHCを回りました
これからやりたいことの用具集めです

最初に職場でやるつもり
仕事の合間にやりたいので
いつになるか決まっていませんが
また記事にしますね



可愛いお花を見つけ買って来ました

花かんざしに似てるけど違うお花
花弁の先が尖っている
ペーパーカスケード

つぼみが赤くて可愛い

ロゲルシーもこれから紅くなりそうなのを
ひとつ買ってきました

ネモフィラ

ラベルがなかったですが
青ではなくラベンダー色?紫色の花の株

これでネモフィラは
青 白 黒 紫が揃いました

こぼれ種から発芽した
ネモフィラを見つけここに移植しました

去年庭を解体し土を入れ替えたのに
僅かに残った土に種が溢れていたみたいです

寒波の前にマルチングした腐葉土は
一部強風で吹き飛ばされていました
でも水仙の芽が出ています

一年で一番寒い時期ですが
今が寒さの底
これから春になっていきますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

*花も凍った⭐︎多肉も凍った〜マイナス4度を侮ってはいけなかった〜

2023年01月28日 | ビオラ&パンジー
10年に一度の大寒波
25日が一番気温が低い予報だったのですが
26日が底だったのでは?という体感でした

ハンギングのビオラは凍って
俯いています
花日和さんの華あられ
↓

玄関前のビオラの寄せ植えたち

凍って下を向いていました

でもビオラは寒さに強いから大丈夫


ハンギングはより凍りやすいのかな?
ROKAさんのビオラ

ハンギングでも花かんざしは強い!

地植えのキンギョソウブロンズレッド

ジギタリスはやや葉が萎れていました

朝は凍っていたビオラもお昼には復活

やはりビオラは寒さに強い

強い霜には要注意ですが


今のところ大丈夫でした

寒波が来る前に洗濯室に入れた多肉

葉がたくさん落ちてしまった
レウコフィルムフルテスケンスも
洗濯室に入れ久しぶりに水やりしました

(洗濯室は無暖房なので暖かくはないです)

そして昨日追加で取り込んだのが
ブロウメアナ

透明な葉になってしまいこれはダメかも

月の王子と春萌もダメージが大きかった

去年の冬も屋外で越し寒さに慣れた多肉は
ダメージが少なかったけど
新しくお迎えして
まだ寒さに慣れていない多肉は
取り込んだ方がよかったかな

室外機上の多肉も
昨日の雨に当てないように玄関に

雨に濡れた後の氷点下はダメージ強そう
軒下の多肉棚が雨に濡れないように
プチプチや不織布を掛けました

朝バタバタととりあえず付けたので不恰好
土日に直さないと


フェンスの上に掛けていた
セリアのワイヤーラティスで作ったラックは
デッキの上に下ろしました
ここなら雨にも濡れず霜にも当たりません

毎年マイナス2〜3度くらいまでなら
耐えられる多肉もマイナス4〜5度には
耐えられなかった多肉も一部ありました
(エケベリアは強かった)
弱い多肉もわかったので
今度は気をつけなきゃ・・・

氷のリースが作れるくらい
冷え込んだ昨日の朝
水分の多い多肉も凍るのが当たり前でした

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

*氷のリース*氷点下4度で透明で綺麗な愛らしいお花のリースが出来ました

2023年01月27日 | ビオラ&パンジー

氷点下4度になった昨日の朝
氷のリースが出来ました


朝起きると外の鉢植えのビオラたちはみな
凍って下を向いていましたが
凍る前の日中に可愛い花を摘んでおき
前の晩に水に浮かべ仕込みました

子供が小さな頃に使ったお弁当箱にも

地面から浮かせた方が
ババロア型の底の方の水が凍りやすいので
瓶に挿して浮かせて外に置きました
(瓶が凍らなくてよかった〜)

翌朝お弁当箱は完全には凍りませんでした
(トレーに薄く張った水は凍ったけど)

よく風が当たる場所で凍らせるといいのかも
しっかり氷点下になったのに(マイナス4.6度です)

リースは完全に凍りました

まだ日が当たっていないフェンスに掛けます

裏側も丸く凍りました

お弁当の方は
型から外したら溶け出しちゃった

朝日が当たる方にリースを持って行きました

キラキラしてとっても綺麗です


このまま出勤しました
誰かが気づいて見つけ
溶ける前に楽しんでもらえますように・・・

さて職場で前日に仕込んだ方はというと

前々日に凍らなかった白い鉢受皿は
職場の冷凍庫に入れて凍らせておき
さらに水を足してリベンジ

また家からビオラなどを摘んで持っていき
小さなトレーにも浮かべ
今度はよく風の当たる金属の箱の上に置き
少し水を撒いておきました

麻紐を入れ吊るせるようにしました

昨日の朝


今度は水も極力薄く張ったので
なんとか凍りました

冷蔵庫で凍らせたものは
やはり白く濁った氷になりました

外気に晒してゆっくりと時間をかけ
凍らせるのが透明度の高い氷にする
ポイントみたい

同僚が自宅から家で作ったものを
持って来てくれました

小枝が入っていて可愛い
我が家より凍りやすいみたいで
分厚い氷になっていました

大扉にマグネットフックで吊るしました

全部並べたら可愛い〜

日が当たってきたらもう溶け始め

徐々にバラバラに・・・

儚い命の氷とお花のアートでした
また氷点下になる日があれば
やってみたいです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

キラキラ✨フラワーアイスリース*なんとか凍りました

2023年01月26日 | ビオラ&パンジー
10年に一度の大寒波
我がまちもマイナス3度の予報だったので
職場で氷のフラワーリースづくりに
チャレンジしました

昨日の朝出勤すると
この鉢受皿の水は凍っていませんでした


屋外に置いておいたのになぜ?
ラップをかけたのがいけなかったかも
バケツも凍りませんでした

確かに氷点下4度以下になったのですが
我が家のデッキ上です↓−4.3℃

外気に晒されないと凍らないようです

ラップをかけずに
プランターがかけてある門の
パレットフェンス下に置いた
ババロア型は少し凍っていました

風で花が寄ってしまいました
花の浮いた水面だけ凍っていて
型の下の方はまだ水の状態でした

流しで型から外します

入り口の柱に吊るしました

そこではみんなに見てもらえないから
もっとこっちにかけたら?
と言われて大扉の方に

日が当たるとキラキラ✨して綺麗〜

が・・・・


日が当たるから溶けるのも早い

儚い命でした
また日陰になったので
午後まで三日月型で残りました

凍らなかった鉢受皿は冷凍庫に入れ
人工的に凍らせましたが
冷蔵庫では透明な氷にならなくて
白く濁ってしまうみたいです

よそは大変なことになっているみたいなのに
静岡はそれほどでもなく氷もはらないとは
(山の方はガチガチに凍ったみたいです)

薄い氷なら出来るかもと
水も少しにしたつもりでしたが
凍ったのは表面だけでした

工場の冷却水に使っている井水は一部
凍ってラインが止まってしまいました
水を出しっ放しにすることって言われたのに
夜勤の人が忘れて止めてしまったみたいです

我が家の外水栓は
特に出しっ放しにしていませんでしたが
この通り凍りませんでした
最初だけちょっとボコボコ音がしましたが
すぐに水が出ましたよ

花の氷のリースは
思い通りに出来なかったのでリベンジ

子どもお弁当箱を出して来ました
ババロア型にも再チャレンジ

今度は我が家で凍らせてみます


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

予報より最低気温が低かった朝

2023年01月25日 | ビオラ&パンジー
ずっとずっと天気予報と睨めっこして 
昨夜雨が降るとかいや雪になるとか
コロコロと予報が変わりましたが
雪も雨も降らなかったみたい
最低気温がマイナス3度の予報は変わらず…

まぁマイナス3度くらいまでなら
植物はそのままでいいかという気持ちになり
玄関前のお花たちはそのままにし
寒さに特に弱いと言われている一部の多肉と
植え替えたばかりのサボテンだけ
家の中に入れました

今朝起きてみると
マイナス4度に天気予報は変わっていました
大丈夫だったか?
まだ真っ暗なので外を見回っていません

昨夜帰宅すると西側の
アメリカコデマリディアボロの鉢が
サイクルポートで倒れていました
落葉して枝だけなのに
風に煽られて倒れたのか…
北西風がとても強く吹いたみたいです
なので南西の角の多肉棚には
プチプチをはるのはやめました
プチプチをつけたことで
風で棚が倒れてはもともこもありません
雨さえかからなければ
氷点下でも大丈夫だと思う・・・

玄関のお花たち
氷点下になる前に撮りためた画像です

ゲブラナガトヨオリジナルビオラミックス
↓

うえたオリジナルビオラパピヨンワールド

さとう園芸ヌーヴェルヴァーグアクアレール

バスケットの横にはリメイク缶の乙女心

フリンジケールがいいお色

昨日庭の花やカラーリーフを摘んで
鉢受皿に浅く張った水に浮かべました

麻紐の片端を水につけています
これはバケツ

ババロアの型にも

これを昨日のうちに外に置き
ひと晩かけて自然に凍らせています

ゆっくりと凍れば
綺麗な花の氷のリースが出来上がります

冷凍庫で凍らせると短時間で凍るため
白く濁った氷になりがちなので
外でゆっくりと凍らせてみました

職場に持っ行き職場に置いてあります
出勤して出来上がりを見るのが楽しみです♪

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

フロリダ系クレマチスの剪定*DIY完成*今晩は寒波対策に忙しい*

2023年01月24日 | クレマチス
週末にクレマチスの剪定をしました
今季は冬にも満開になった
フロリダ系クレマチスの淡墨
12月始め頃が満開でした


冬のクレマチスは開花期間が長く
3ヶ月以上咲き続けました

剪定前↓

他のクレマチスは皆剪定済みで
この枝は全て淡墨のものです

今回はカイガラムシがついたので
バッサリとカットしました

剪定後です↓

トリカルネットに
ビニタイで誘引していましたが
そのビニタイにもよく見ると
白いカイガラムシがついていたので
今回は使いまわさず全て処分しました

あっ
鉢の裏側のチェックを忘れました
きっと鉢の縁の裏側や鉢底にも
白いカイガラムシがついていると思います
また綺麗にしておかないと・・・

クレマチスがなくなり
フェンスが寂しくなったので
多肉のハンギングを掛けました

花日和さんのビオラ
イリスプリエールも

水を張った容器につけて
水をたっぷり吸わせたばかりの寄せ植え

寒波で凍ること間違いなしなので
また外して室内に避難させました

ラナンキュラスラックスの鉢植え

これの寒さ対策はどうしよう・・・
今晩デッキの上にでも乗せておこうか…
予報では霜はしばらく降りないようなので
このままでも大丈夫かも

多肉のミニプランターがやっと完成しました

セリアのひのき板と
チキンネットで作りました

一作目は
ターナーミルクペイントforガーデンの
クラウディーブルーで塗りました

でも無理やりネジを押し込んだので
割れて失敗

2作目に挑戦しました
今度はダイソーでタッカーも買って来ました

塗料はカインズで買った使い切りサイズ
水性の万能塗料です

底にチキンネットをタッカーでつけ
その上を細い木材でカバーしました
カバーしないと両側の金網の切れ端が
手に刺さってきます

失敗作もネジを外して
接着剤で割れたところを修復し
また組み立てました
こっちも手に持つと
金網の切れ端が刺さって痛いので追加で
細い木材を買うことにしました

はみ出たチキンネットをカットする時
木材に鋏が当たり塗料が所々禿げてしまい
塗り直しました


底はこんなふうにしました
また割れてる(とーますくんがつけた)

こっちの底は割れずに綺麗に仕上がりました

この細いプランターに
小さなセダムを集め植えたいと思っています
これは先輩ブロガーのばにらさんの
チュロスプランターを参考にして作りました
底はチキンネットにするより
ばにらさんのように木材で作って
穴を開けた方が断然綺麗に出来ると思います

余ったチキンネットで何か作りたかったので
プランターの底につけたのですが
セリアの木材の厚みが1cmと薄かったので
それはそれは大変でした
いいこと思いついたと思ったのになぁ・・・
これも経験

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

雨降ってるし!

2023年01月23日 | 多肉植物
先週から毎日1日に何度も
天気予報を確認しています
月曜日に雨が降るかどうかと
その後の最低気温

昨夜天気予報が変わり
雨雲レーダーでは
しばらく雨は降りません
月曜日は曇り
だったのに今朝起きたら雨が降ってるし!

雨が降らない予報になったことで
軒下にしまわないでそのままにした
多肉や花の鉢植えが濡れてしまいました
雨の後
氷点下になるのはちょっとよくない〜


昨日はとーますくんが
車検で車を出しに行くというので
私も車に便乗して
車検のお店から
少し足を伸ばせばいける園芸店に
連れて行ってもらいました

お陰でぷちぷちで弾けそうな
可愛い多肉に出会えました
虹の玉
↓

まだ真っ赤ではなかったですが
これから2月3月と寒さに当たって
真っ赤になっていくと思います
ツヤツヤでキラキラてしいます

オーロラ

これもまだみどりんですが
ピンク色に紅葉していくと思います

今年はこれから冬までセダムを育てて
家で増やすつもりです
いつも春や秋の多肉の成長時期に
クレマチスや他の植物のお世話にかまけて
多肉を後回しにしてしまうので
今年はちゃんとお世話しようと思います

レッドベリー

虹の玉よりも小さな粒々
これも真っ赤になります
通販で買ったレッドベリーより
成長していていい苗です
出会えてよかった〜

実は今
多肉用に作っている容器があります


これはまだ途中の段階の画像です
昨夜完成したのでまだ写真がありません
また改めてブログに載せますね

月の王子と
エケベリアのジョゼリンとイードンスノー

HCで買ったミニサボテン

(家の近くのオシャレなインテリア植物店では
同じものが倍の値段設定になっていて
びっくりしました
でも手に入りにくい人気の植物を
たくさん扱っていて
土日祝日はいつも駐車場は満車
若い家族連れが大きな車で
遠くからも来ていていっぱいです)


昨日も急に閃いた[今年やりたいこと]
の準備をしていました

材料を着々と揃え
YouTubeで勉強しています


シルバーリーフの
レウコフィルムフルテスケンス

去年10月に鉢に植えた時は
こんなに葉がありました↓

今は寒さでだいぶ葉が落ちました

ずっと子供夫婦の家の
よく日の当たる軒下にいましたが
寒波が来るようなので
しばらくうちで管理することにしました
ココファイバーで株もとを巻きました

寒波の時は夜は家の中に入れようかな?

玄関のバスケット寄せ植え

開花を休んでいた
ヌーヴェルヴァーグがまた咲き出しました

今年はもっと素敵な寄せ植えをつくるつもり


楽しみです


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

寒波が来る前にマルチング

2023年01月22日 | 多年草

昨日は子供の運転で
少し遠いクッキー専門店に行って来ました
海辺の小さな可愛いお店でした
道中の車の中の会話が面白くて
楽しかったです
(一緒に住んでいる時にはわからなかったけど
子供の性格はとーますくんに似ているんだなと思う
エピソードが子供の連れから聞けました)

そんなこんなで半日は出掛けていたので
帰ってから買い物に行ったり
庭の防寒対策をしました
(昨日のブログに書いた
[見つけたやりたいこと]の
材料を探しに行って来ました
やはりお店には置いていなくて
ネット注文することにしました)

さて寒波対策ですが
鉢植えにしたチューリップ

テラコッタ鉢は凍ると割れる心配があるので
雨に当たらない軒下にあります

最近ほんの少しだけ芽が出てきました

年末セールで買った国産の腐葉土

国産の腐葉土は今珍しいそうなので
セールの時に買っておきました
いつもお気に入りで使っている
ふるい通しした細かい腐葉土ではなくて
ふるい通ししていない腐葉土です
マルチングにはいいかなと使ってみました

隣の百合の鉢はやめて
芽が出ているチューリップの鉢だけ
鉢の縁までマルチング

あとは地植えのものにマルチングしました

クリスマスローズ ステルニーロッキーズ

クリスマスローズ 
フェチダスゴールドブリオン

少し芽を出した水仙タリア

チューリップミニスイセンティタティータ
↓

昨日はクレマチスの剪定もしました
写真がないのでまた次回アップしますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

今年チャレンジしたいことを見つけました

2023年01月21日 | クレマチス

ネモフィラ ペニーブラック


今季最強寒波が到来するとか
我がまちにも来週マイナス3〜6度の
最低気温の予報が出ています

春に暖かくなったら地植えするつもりの
ネモフィラ ペニーブラックと
ネモフィラ スノーストーム
↓

お昼休みに撮った写真です
仕事が終わった夕方には花は閉じています

うえたさんのオリジナルビオラ
パピヨンワールド

3色植えです
花数がやっと増えてきました

神戸べっぴんさんビオラ
夢紡ぎ
↓

玄関周りのお花たちです

ルビーネックレスの黄色い小花

日当たりがいまいちでぷくぷくの葉は
本来のルビー色になっていません

ルビーネックレスは職場のプランター活動で
小さな巾着バックにも寄せ植えしたのですが
それは綺麗なルビー色に紅葉していて

これは実?
と見ていた人に聞かれました

多肉を見たことない人には実に見えるのか…
反応がちょっと新鮮でした


玄関のクレマチス
カイガラムシが大発生し去年強剪定しました

閲覧注意!大切なクレマチスにコナムシ?コナカイガラムシが大量に・・・ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングビオラやチューリップの植え付けが終わりいよいよクレマチスの剪定にかかりましたまずは気になっていたクレマチステッセンなぜか今ごろ新しい枝が伸び...

goo blog

 

これはクレマチス テッセン
↓

奥のクレマチス白万重はまだ沈黙しています

玄関のクレマチスは
全て強剪定しリセットしました
今年はどうなるかな?

さてやりたいことが昨日急に見つかりました
昨夜はずっとそのYouTubeを見ていて…

すぐには出来そうにないのですが
勉強して今年挑戦してみたいな
(まだ秘密です)

職場で5S管理シートを使って
整理整頓したのですが
(工場系のお仕事の方なら知ってるかな?)
5Sシートを作る過程で
指に少しだけ力のいる作業をしたので
また手指が痛くなってしまい
今は休めています
今は日常生活で何するのも痛いです
見つけたやりたいことは指の力が必要なので
やり始めるのはもう少し先になりそうです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

冬咲きクレマチスと冬にも咲いたクレマチス/今季最強寒波対策は?

2023年01月20日 | クレマチス

今季は冬にも咲いたクレマチス
フロリダ系の淡墨


そろそろ花も終わりです


東向きのデッキ横フェンスに
トリカルネットを張り絡ませています

枝の先端に僅かに咲いた花は
ピンクががっています


葉も黄葉し冬の様相になりました


この週末に剪定しようと思っています


このフェンスの裏側にはビオラのハンギング
ROKAさんのビオラです

花首が長くて柔らかな優しいビオラ


お隣には
イリスプリエール

花日和さんのビオラです
花日和さんのビオラは寒さで花弁上側が
シワシワクシュクシュになりがちなのですが
テラス屋根下で少し日当たりは悪いですが
霜には当たらずここのは花びらが綺麗です


西側の冬咲きクレマチスシルホサ

ふわふわのフリンジみたいな種のもと


クリームホワイトのベル型の花です

しばらくこのふわふわも楽しもうと思います


昨日は先週職場で作った多肉の寄せ植えの
水やりをしました
来週最強寒波が来るらしいので
来週月曜日の雨には当てず
この後は水を切ろうと思っています

なんか赤が足りないね
パレットフェンスづくりに協力してくれた
男子に言われたので
赤を足してみました

家にあった一番目を引きそうな
紅く紅葉した多肉
火祭りかな?紅葉祭りかな?
フェンスの上部にも挿しました

ネルソルを使った小さな小さな寄せ植えは


ドボンと水を張った容器につけました


グリーンネックレスや


ルビーネックレスは
根付きで寄せたので水を吸ったら
またぷくぷくになるかな?


我が家の植物たちも
最強寒波対策を考えないと・・・

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

冬のグランドカバー2023.1

2023年01月19日 | グランドカバー

すっきりと晴れないお天気が続いています

我が家の冬のグランドカバーの近況です
去年庭をリニューアルし
土の部分が大幅に減った我が家ですが
グランドカバーも健在です

以前の庭のグランドカバーが一部残った
レンガの小径部分です
グリーンの小さな丸葉が
ディコンドラエメラルドフォールズ
↓

一緒に銀葉の小さな丸葉
ディコンドラシルバーフォールズも
寒さで少し傷みながらも
地面を覆っています

クローバーティントセピア(手前)と
ティントワイン(奥)

今はちょうどいい感じの
グランドカバーですが
春に葉が大きなり草丈も伸びてくるので
刈り込みます

西側裏通路のパンダすみれ

まだ花も咲いています
小さなパンダ顔のすみれの花です
半日陰を好むグランドカバー
四季咲きです

裏通路の建物側には
多肉植物のダルマ秋麗

ポロポロと落ちた葉をばら撒いて
増えた丈夫な多肉です
軒下なので多肉にはいい環境かも
日当たりはいまいちな場所ですが…

反対側には多肉の寄せ植えを解体し
残った土の塊を置いています
強い多肉はそこからも再生してきます

ボロボロ落ちた子宝草をばら撒いた隙間

家の北側には日陰に強いグランドカバーの
ヒメツルソバ

北側なのにまだ花も咲いています
ピンクの金平糖みたいな花です

東側の植え込みにはアジュガ

オレンジがかったイエローの葉は
ヒペリカムゴールドフォーム
地下茎でどんどん増える
常緑低木の横に広がるグランドカバーです

アジュガは濃い緑の葉が
チョコ色に変わったのもあります

南側に戻りシンボルツリーカツラの木の株元

ディコンドラエメラルドフォールズと

ハツユキカズラや
カツラに伝ってのぼる蔦のプミラが
紅葉しています

プミラは以前のカツラの幹から
剥がしたのですが
また這い登って来ました

スーパーアリッサムフロスティナイト

冬でも常緑の植物があると
庭がカラフルです

ゲラニウムシューティングブルー
↓

鉢植えから地植えにしたら
意外と大きな株に成長しました

南西の庭の
サブシンボルツリーアオダモの株もとです

ヒューケラ パリ

株の中心に濃いピンクの花芽が見えました

ヒューケラやヒューケレラは
常緑のカラーリーフとしても楽しめ
春になると可愛い花も繰り返し咲き




とても可愛いです
今年から我が家も半日陰の庭になったので
活躍を期待しています

これは春のアジュガの青い花


春が楽しみです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

簡単更新*ロカハーツ極小輪ビオラ*真っ白なサボテン姫春星

2023年01月18日 | 多肉植物
今朝は寝坊しました
昨夜iPhoneを久しぶりにシャットダウンし
電源ONしないまま寝てしまったので
アラームが鳴らずいつもより
1時間遅く目が覚めました
家族みな寝坊です・・・・・

小輪ビオラが好きで
去年はずっと探し求めていました
去年は思うようなビオラに
なかなか出会えなかった年でした

そんな中やっと見つけた小輪ビオラ
ロカハーツ
ブルーウィングス交配小輪


恋みやびと寄せ植えにしています
可愛いです

神戸べっぴんさんビオラ 夢紡ぎ
↓

ほんの少しイエローが入っているのが
お気に入りです

左側の株は花弁がはっきり6枚
右側の株は不安定な枚数です
色ももう少し違ったのですが
春になったら元通りの花色になるかな?


うえたさんのオリジナルビオラ
パピヨンワールド

パピヨンワールドは寒い季節は
花が少なめです
植え付けた時は株張りがとてもよかったので
もりもりの開花を期待してしていましたが
今は葉の方が多いかな

ハンギングの花かんざし

花かんざしは閉じたり開いたり
可愛い姿を見せてくれて・・・


週末はサボテンを探していました

姫春星というふわふわの白いサボテンを
買ってきました

触っても痛くないふわふわの毛に
覆われた真っ白なサボテンです


子株がたくさんついていて
増えそうな予感が

サボテン初心者なので
少し勉強しないと・・・

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

バスケット寄せ植えのビオラ&五十肩

2023年01月17日 | ビオラ&パンジー
暖かい日が続き恵の雨も降ったので
玄関のビオラたちが綺麗です

小さなバスケットに寄せたビオラ
ヌーヴェルヴァーグアクアレールと
小輪の神戸べっぴんさんビオラ


イエローの小輪ビオラは
寒さで縮こまっていましたが
暖かくなり本領を発揮です
バスケットの背後の
リメイク缶の乙女心が可愛い♡

やや大きめのバスケットにも
ヌーヴェルヴァーグアクアレール

小ぶりの株なので
バスケットに収まって素敵です

ヌーヴェルヴァーグすみれの革命

ヌーヴェルヴァーグすみれの革命

すみれの革命は品種名ではなさそうですが
ラベルにあったものをそのまま載せています

神戸べっぴんさんビオラ

わたしは大好きなビオラなのですが
まだお店の売り場には
似たビオラが残っていました
クローバーティントセピアと合わせています
背後にはカラーリーフツリーのへーべ

ゲブラナガトヨさんのオリジナルビオラも
可愛く咲いています

マスタードイエローのは一輪だけ

ビオレッタ トロピコに似た
ビオレッタ ルーキーズ

今週末や来週はとっても寒くなりそうですね
マイナス3度の予報は今年初めて見たかも
春が待ち遠しいです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

先週五十肩がだんだんひどくなり
右腕が上に上がらず背後にも回らず不自由になりました
日曜日にカイロプラクティックに行き
整えてもらうと可動域が広がり少し楽になりました
背中も腰も足もどこを触られても痛い(痛気持ちいい)
身体がこっているんだなと実感しました
特に首が鉄板みたいにカチカチで
自分でも驚きました
最近肩が痛すぎて
続けていた風呂上がりのストレッチを休んでいたのですが
首や肩のストレッチをまた再開しました