雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

日に日にカラフル*晩秋の庭*

2018年11月30日 | 多肉植物


ヒューケラ リオ



秋にはこんなカラーの
ヒューケラがしっくりきます


朝日に輝くジューンベリー



ジューンベリーの落葉は
我が家のほかの雑木に比べゆっくりです




紅葉してもすぐには落葉しない
コバノズイナヘンリーズガーネット
紅葉を長く楽しめます↓



コバノズイナにも種類があって
ヘンリーズガーネット
葉が細長く紅葉が鮮やかなのが
特徴です



東側の
コバノズイナヘンリーズガーネット



オタフクナンテン



ヘンリーヅタ↓



カシワバアジサイ



今年は平年より暖かく
紅葉も遅いですね

・*・*・*・

神戸ビオラ
バニートランスブルー




早くから日陰になる東側に植えています
日陰には
ブルー系の花がよく映えると思います



バニートランスブルーのお隣は
栄養系 アリッサム



こぼれ種からのスイートアリッサム



アリッサムがこぼれ種から
あちこちで咲いてくれると
お得な気分になります(笑)

日が当たる場所には暖色系のビオラ
こうめももか



花付きがよくて
ももかシリーズのビオラは
買って間違いなし!ですね




うえたさんのビオラ
スイートラブ

植え付けたばかりの頃↓


最近↓


咲きすすむと
花色が薄くなっていくのかな?

スイートラブは日陰より
お日様がよく似合います


松原園芸さんの
ファルファリアNO22↓



ブルー〜バイオレット系は
半日陰から日陰くらいが綺麗に見えます



・*・*・*・

室外機上の多肉の寄せ植え

乙女心オーロラなどが
紅葉してきてかわいいです



Seriaの
ワイヤーメッシュカトラリーケースに
寄せ植えにしたもの↓



春萌丼





最近レッドベリー
お迎えしました↓
虹の玉(左上)オーロラ(中央上)玉葉(右上)


まだ緑色が残る新米さんです
左下は前から居るベテランさんの
レッドベリー

カラフルな多肉
ちょっとあると楽しいです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ビオラの摘芯・その後&ユーフォルビアブラックバード

2018年11月29日 | ビオラ&パンジー

ビオラの寄せ植えをして
すぐに摘芯(ピンチ)した
松原園芸さんの
ファルファリアNO16



少し咲いてきました

アプリコットイエローがテーマの
明るい寄せ植え



イエローにピンクベージュが入ったような
杏の様な完熟マンゴーのような
こんなニュアンスカラーに
去年からはまっています



昨日の記事のチューリップ
マンゴーチャームもその類い
今年4月の画像↓


つぼみだとこんな色↓
春のマンゴーチャーム


今までずっと
寒色系の青紫色が好きでしたが
去年くらいから
なぜか暖色系のイエローやピンクが
気になり出しました


バッサリ摘芯(ピンチ)した
見元さんビオラのピンクコアラ



ちょっとだけ咲き出しました↓



摘芯前はヒョンヒョン伸びていたけど
摘芯前↓


摘芯後はコアラも首をすぼめて
咲いてる感じ(笑)

・*・*・*・

ユーフォルビア ブラックバード
耐寒性常緑多年草


挿し芽で増やした4株ですが
冬の水やりを楽にするのに
ひとつの鉢にまとめました↓



今回も多肉用の土を使ってみました
ずっしりと重い土です
とても素敵な葉色↓



この鉢は玄関前に↓



玄関前の
ビオラの寄せ植え↓



シックな大人可愛いカラー



今年は暖かいですね
もうすぐ師走なのに
日中は上着も要らないくらいです

クレマチスが今とても綺麗です↓



晩秋のクレマチスは
花もちがよくてゆったりした気持ちで
眺めていられます

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

オリエンタルユリ ニンフの植え替え

2018年11月28日 | 球根植物

オリエンタルユリ ニンフ



淡いクリームイエローの地に
赤のラインが入った香りのよい百合です

鉢植えにして3年目の秋を迎え
植え替えをすることにしました

過去画像6月↓


1本の茎に十数個の花が付きます

満開時の記事はこちらを見てね

10号懸崖型のロングスリット鉢 ふたつ

一昨年通販で購入した特大球根みっつを
ふた鉢に植え付けました

去年 今年と 香りのよい花を
たくさん咲かせました

鉢植えは毎年植え替えるとよいそうなので
葉が黄変するのを待って植え替えのため
全て葉を取り除きました



はじめに左側の鉢から
取り掛かりました

植え替え時に球根が乾燥しないように
日陰のスペースにブルーシートを敷いて↓
(緑の葉はこぼれ種のオダマキ)


びっしり根がまわっています↓



球根を探すと↓



上根についたたくさんの木子と
大きな球根ひとつに
痩せた球根が数個

土をふるいにかけて
古い根を取り除き
完熟堆肥と5-5-5のボカシ肥料と
清潔な赤玉土を足して
鉢の1/3ほど土を入れ
球根を並べます↓



球根の上に土をかけて
その上に今度は木子を並べます↓



更に土を入れて
植え替え完了〜



球根を消毒した方がよいのでしょうが
そこまで用意していなかったので
新しい土と元肥を足すだけにしました

思ったより大掛かりで
大変でした

枯れた茎と球根が簡単に外れるものと
ねじってもなかなか外れないものがあり
苦労しました

もうひとつの鉢植えは
まだ完全に枯れていない様子なので
今回の植え替えは見送ることにしました

来年また咲いてくれるといいなぁ

・*・*・*・

チューリップの球根も植え付けました

優しい色の2色咲き
マンゴーチャーム



今年新しく買った球根(左)と
今年花後に掘りあげた球根(右ネットに入ったもの)を一緒に↓



手前にスイートアリッサムか
ビオラでも植えようかと思い
スペースを空け
竹串を立てて目印をつけました




毎年植えているお気に入りの
シルバークラウド




八重咲き水仙
アイスキング
2球入りでしたがひとつは腐っていました



2色咲きヘイルフース




明るいイエローにホワイトが入る
スイートハート



球根の皮をむくと
カビているものもありました↓



ユリ咲きのラスティングラブ




香りチューリップ サネ




地植えの他に
鉢植えにしたチューリップは
今年は7鉢↓



芽が出るまでは日陰でOKなので
水やりのしやすい一ヶ所にまとめました

乾燥した再生土で植え込んだので
水やりはせず
まだ乾いたままにしています
(水やりをして根が出始めたら
水やりを怠れないので・・・)


春への準備
着々と進行中(๑>◡<๑)

・*・*・*・

ギリア トリコロール
咲きました↓



秋蒔き一年草なのに
春と間違っちゃってますね



秋に種まきした苗はこちら↓



苗が余ったので地植えもしました

種まきギリアトリコロールからは
2種類の花が咲きます
今回フライングで咲いた白っぽい地の花と
紫っぽい地の花
この株はどちらの色が咲くかなぁ

読んだよ〜のクリックお願いします↓
花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ

神戸ビオラ バニートランスブルーと一押しのビオラたち

2018年11月27日 | 多年草


東南の角



朝から陽の当たるここに
一番綺麗な鉢たちを集め
寄せ鉢コーナーにしています



うえたさんのビオラ
スイートラブ
ぽかぽかの春にひらひら蝶が舞っているような
かわいいビオラ




耐寒性常緑多年草
ユーフォルビア 4種↓
ブラックバード・シルバースワン・ゴールデンレインボー・タスマニアンタイガー



ビオラ こうめももかの寄せ植え↓
今期最初に作った寄せ植えで
晩秋らしいこっくりカラー




ビオラ ファルファリアNO22の寄せ植え↓




ビオラ ファルファリアNO16の寄せ植え↓




東南の角 寄せ鉢コーナーの後方
東側石積み花壇↓



ここには
ビオラ ひよこももか
温かみのあるクリアなイエロー



見元ビオラ シュシュの約束
アンティークラベンダーの小顔ビオラ



ゲブラナガトヨビオラ
ミステリアスバニー
(現在は摘芯しました)



そしてミステリアスバニー
並んで咲いたら素敵かなと思い
新たに神戸ビオラを植えました

神戸ビオラ バニートランスブルー




神戸ビオラ バニートランスブルー
長いお耳を立てて咲くうさぎ型小輪ビオラ


神戸ビオラは初めてお迎えしました
バニートランスブルー
花径2〜3cmの小輪ですが
神戸ビオラの売り場には
もっと小輪多花性のビオラもあって
とってもかわいかったです(≧∀≦)


ビオラ F1ビビ ファイヤ
冬も休まず咲く丸弁暖色系ビオラ


普段あまり選ばないカラーのビオラですが
植え付けたらとても目立って
予想外にかわいいビオラです
連続開花性があるので真冬でも
明るく暖かい花壇を演出してくれそう


ファイヤのお隣に
ビオラ コリーナテラコッタ
(現在は摘芯しました)


お気に入りのビオラを
たくさん集めて・・・

ビオラの植え付けは
これで一段落しました
(*^_^*)

・*・*・*・*・

東側石積み花壇の
コバノズイナ ヘンリーズガーネット↓



だいぶ色づいてきました
もう少し冷え込んだら
もっと綺麗に紅葉します

南側の
コバノズイナ ヘンリーズガーネット



今週は平年より暖かい日が続きそうですね
我が家の紅葉の見頃は
もう少し先になりそうです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タスマニアンタイガーとシルバースワン〜ふたつのユーフォルビアの違い〜

2018年11月26日 | 多年草

やっと出会えた
ユーフォルビア
タスマニアンタイガー

鉢植えにしました



このユーフォルビアから連想するタイガーは
ホワイトタイガーで毛足が長くて
ちょっとくせっ毛な気品のあるタイガーですが
検索したら全然違う動物でした(・・;)
動物に似てるからこの名前ではなく
タスマニア島由来の植物なんだそうです


我が家のユーフォルビア
シルバースワン

似ているので比べてみました↓



左がシルバースワン
右がタスマニアンタイガーです

斑の入り方が
タスマニアンタイガーの方が広い感じ↓



春に花が咲いたら
もっと違いがよく分かると思います

ユーフォルビアの花の記事は
こちらを見てね
(シルバースワンブラックバード
アスコットレインボーの花の記事です)


この種のユーフォルビア
耐寒性は強いのですが
高温多湿が苦手で
夏を越えるのが難しい
常緑多年草です

いつも花の培養土に
軽石をたくさんブレンドして
水はけのよい土にして
乾燥気味に育てています

ユーフォルビア
多肉植物のように
育てるといいと聞いて

今回は『サボテン・多肉植物の土』を
使ってみることにしました

シルバースワンもその土を使って
ひとまわり大きな鉢に植え替えて
空いた鉢に
タスマニアンタイガーを植えました↓



水やりをするとぐんぐん水を吸って
土の表面に水が溜まることなく
確かに水はけのよさそうな土でした

両者をもう一度比較してみます

ユーフォルビア
タスマニアンタイガー




ユーフォルビア
シルバースワン




かなり似ていますが
葉が細長く斑の広く入るのが
タスマニアンタイガー
シルバースワンの斑は少しクリーム色で
茎が赤みを帯びていることが
わかります

また春に花が咲いたら
違いをアップしますね

・*・*・*・

三連休最後の昨日は
ずっと放置していたプランターの
古い土をふるいにかけて片付けました



去年の夏に
この根菜用の深型プランターで
レインボーコーンを栽培しました

虹色トウモロコシとか
グラスジェムコーンとか
ジュエリーコーンとか
いわれるInstagramで人気の
観賞用のトウモロコシです

関連記事はこちらを見てね

栽培後プランターはそのまま
一年数ヶ月の間放置していました

土容量は70ℓ↓



70ℓ分何回にも分けてふるいにかけ
古い根を取り除きました
幸いコガネムシの幼虫や
何かのサナギなどは一切いませんでした

土埃が舞ってむせながら・・・
目にも入りました

終わって鼻をかんだら
ビターチョコ色の鼻水が出ました
(多分ピートモスの粉の色です)
…もう70ℓの土ふるいはやりたくないです…

綺麗になったプランター↓



上が根菜用深型プランターで
下がグリーンカーテン用深型プランター

こうしてプランターが空くと
また何か植えたくなるかもしれませんが
もうしばらくは控えたいです
気になっていた庭仕事が片付いて
すっきりさっぱりした三連休でした

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

うえたさんのビオラ&チューリップ植え付け

2018年11月25日 | ビオラ&パンジー

うえたさんのビオラ
スイートラブ



早速植え付けました



スイートラブ
ぴったりなネーミング(*^o^*)



少しうつむき気味に咲くのかな?



うえたさんのビオラ
他にもフリッフリなのとか
もっと大きな花のとか
進化した素敵な品種がたくさんありました

私はビオラらしい
このくらいの花が好きです

・*・*・

12月に入ってからでもいいかな?
と思っていたチューリップ植え付け



この三連休に
やってしまうことにしました

2色咲き
シルクサプライズ



芽が出やすいように
球根の上部の皮を剥き
子球からは葉が出るだけなので
子球を取り除いて↓



まぁるく
球根の先端が円の中心を向くように
少し傾けて
花束植え
にしました



球根を植えた場所がわかるように
目印の竹串を刺してから
土をかけました↓



目印をつけておかないとすぐに忘れて
何かを植えたくなってしまいます

・*・*・

F1ビビ ファイヤ



冬も休まず咲く
連続開花性抜群の人気のビオラ

ビビ ファイヤ
暖色系の明るい赤と黄色のバイカラー



育てやすくて丈夫なビオラです

午後に背後から
日が当たって輝くこの場所に
植え付けました↓



チューリップを植え付けた場所の
すぐ上です↓



近くには摘芯後のビオラ
コリーナ テラコッタもあります

コリーナテラコッタの関連記事は
こちらを見てね


・*・*・*・

アオハダの株もとに
チューリップを植え付けることにしました↓



アイスランドポピーネモフィラの間に
球根を5個

植え込んだ場所の目印に
また竹串を刺しました↓



植え込んだのは
3月下旬〜4月上旬開花のチューリップ
クリスマスドリーム



ネモフィラアイスランドポピー
開花時期が揃うといいのですが・・・

・*・*・

ミニチューリップ
ステラータ



ステラータは植えっぱなしでも
毎年花が咲く
原種系のミニチューリップです

玄関前の
マンバノキの株もとに植えました

マルバノキ
ほとんど落葉し花が咲いています↓



赤いヒトデみたいな花です↓



マルバノキの紅葉と花の過去記事は
こちらを見てね


長くなったので今日はここまで
続きは次回にします

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

オリジナルビオラ*スイートラブ*

2018年11月24日 | ビオラ&パンジー

育種家うえたさんの
オリジナルビオラ
スイートラブ



高知県の育種家植田さんが
見元さんの指導のもと育種を始め
改良を重ねて出来た品種だそうです



どことなく見元さんのビオラの血を
引いている気がします



植田さんのビオラは
鮮やかな色彩で
優しいパステル調のピンク



ややフリルが入っているのが特徴で



スイートラブ
淡いピンクからレッドの色幅があります

レッド寄りのスイートラブ
よかったのですが
今回はピンク寄りのスイートラブ
選びました
(もっと淡いピンクもありましたよ)

株もがっしりしていて
丈夫そうな印象です

ブランドビオラは
ものによっては
株が頼りない印象のものもありますが
このスイートラブ
株張りもよくて
お値段以上〜♫の印象です

他にもたくさんの魅力的なビオラ・パンジーが
並んでいました
育種家さんってすごいなぁ・・・


昨日は三連休の初日ということもあって
大物のキッチンマットを洗濯したり
園芸店巡りをしたり
冬物衣料を覗いたり
普段の土日では出来ない
時間の使い方をしました

車の運転中に
雪化粧した綺麗な富士山が見えました
もうそんな季節なんですね

午後から落ち葉掃除をしたり
少しの苗を植え付けただけで
あっという間に日が暮れ始め
庭仕事は終了〜
(朝も日が当たってくる時間が遅くなったし
外に居られる時間が少なくなりましたね)


また植え付けたらアップしますね

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


ビオラの寄せ植えとユーフォルビア

2018年11月23日 | ビオラ&パンジー



クリームイエローが
テーマカラーのビオラの寄せ植え



ビオラは摘芯したので
一輪だけ咲いています

ユーフォルビア
ゴールデンレインボー

赤みが入ってきてとても綺麗です



ユーフォルビア
ゴールデンレインボー

耐寒性常緑多年草
イエローの斑入りがとても目をひきます

去年寄せ植えにした
ユーフォルビア
アスコットレインボー

とても似ていますが同じもの?

ユーフォルビア
アスコットレインボー




去年作った寄せ植え↓



去年の寄せ植えの記事は
こちら1こちら2を見てね


今年はまた違う品種の
ユーフォルビアも買ってきました

ユーフォルビア
タスマニアンタイガー




以前どなたかのブログで
拝見して欲しいなと思っていた
ユーフォルビアです

まだポット苗のままですが
とても綺麗な斑入りです

シルバーグレーの地に
クリームホワイトの斑が広く入り
冬も常緑で耐寒性もあり
庭を明るくしてくれます

春になるとぐんぐん伸びて
マーブル模様に斑が入った花が咲きます

花後に短くカットして
脇芽を育てて挿し芽をすると
増やすことができます

花後にそのままにしておくと
枯れてしまうことがあるので
思い切ってカットし
乾燥気味に育てると夏を越せます



ファルファリアNO22
落ち着いたビオラの色に合わせて



バックに
ロフォミルタス
マジックドラゴン




ロフォミルタス
マジックドラゴン

斑入りのトリカラーで
耐寒性常緑低木

寒さでバーガンディ色に
紅葉しています



夏は緑にクリームの斑入りに戻ります

今年はビオラをいろんなカラーリーフと
合わせて楽しんでいます



壁面を飾るクレマチスたち



とても綺麗に咲いています





まだ咲いているペチュニア
あずき



寒くなってきたので
いつ室内に入れるか迷い中です

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラナンキュラス ラックスの植え付け成功と種まき苗の定植

2018年11月22日 | 球根植物

先月末に乾燥した球根を戻して
鉢植えにした
ラナンキュラス ラックス アリアドネ



順調に育っています



球根の上部が土から
見えるくらいに植え付けると
病気になりにくいって
何かで読みました

一応そんな感じで植えています

去年は通販で芽出し苗の状態で買ったので
乾燥球根から芽を出させるのは
今年が初めてでしたが
腐らず無事に芽が出てホッとしました



先日HCで値下げシールが
貼られていた
バーバスカム ウエディングキャンドルズ



大株に育つというので
単体で鉢植えにしました



この鉢は以前植え替えしようとして
トントン叩きすぎて
割れてしまった鉢です↓



以前記事にした接着剤でつけたのですが
使えるかな?↓



土はペチュニアなどを
解体した鉢植えのを再利用しました

ブルーシートに古い土を広げて
何日か天日干しし
ふるいにかけます

土がかなり乾燥していたので
ふるいにかけると土埃が舞います

ほっかむりをかぶって
土埃にまみれながらひたすらふるいました



古い根やサナギなどを取り除き
土壌改良剤にもなる新しい土を少し足し
オントラン粒剤やマグアンプK
発酵ボカシなどを混ぜて植え込みます

とても水はけのよい土が出来ました

今年咲いた花から種を取り蒔いた
ギリアトリコロール



深型プランターに3株



今年咲いた花から種取りして蒔いた
アルセア ムーンライト



10号鉢に3株


種まき苗達
たくさん鉢植えや地植えにしましたが
まだこれだけの苗が残っています↓



3連休にまたがんばります

・*・*・*・

地植えした
ビオラ ひよこももか



このひよこ色がとっても好きです



見元ビオラ シュシュの約束



小輪のビオラがギュッと詰まって
咲いてくれます

シュシュの約束のおすすめ記事も見てね

ゲラニウム ロザンネイ



チョコレートコスモス
チョカモカ





セダム火まつり



多肉も綺麗↓



カット芽挿しした子達↓





もふもふのうさぎの耳のような多肉
福兎耳



何か伸びてきたので
花が咲くのかな?

週末はぐっと気温が下がりそうですね
多肉の紅葉も楽しみです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ゲラニウムビルウォーリス/佐川急便を装った迷惑メール

2018年11月21日 | 多年草

ゲラニウム ビルウォーリス



苗を買った時空いている鉢がなかったので
とりあえず
ひとまわり大きなポットに
植え替えましたが
最近水切れするようなので
ちゃんと鉢に植えることにしました

高温多湿に弱いゲラニウムなので
プラ鉢ではなくテラコッタに↓



午前中よく日が当たる
東側玄関前に置きました
植え替えて元気になったみたい↓



冬になる前に
少し咲いてくれたら嬉しいなぁ

ゲラニウムビルウォーリス
関連記事はこちらを見てね



ゲラニウム ロザンネイ↓



ポツリポツリと咲いています

ゲラニウム ロザネイのある場所は
ウッドデッキ横のフェンス下↓



栄養系アリッサムも
モリモリで綺麗です↓



フェンスの
クレマチス 淡墨流星



春の淡墨
あっという間に満開になり
あっという間に散ってしまった
印象がありましたが



肌寒いくらいの季節に
ゆっくり咲いてくれる
晩秋の淡墨はまた素敵です



すっかり
淡墨のファンになりました







春のクレマチス淡墨の様子は
こちらを見てね
少し花の色も違います


・*・*・*・

寄せ植えのビオラ
摘芯したものが多いのですが
これはそのまま咲かせています↓



ビオラ
ファルファリアNO22



買った時のままの色で
咲いています



寒さでフリルが
よりはっきり出るみたいなので
寒くなるのが楽しみです



見元ビオラ
ピンクコアラは摘芯しました↓



見元ビオラ
うさぎのリグレも摘芯しました↓



小瓶に挿しました



うさぎのリグレ
やや上向きに咲く特徴があるみたいです



まるでふわふわのうさぎみたいですね

摘芯前のピンクコアラうさぎのリグレ
記事はこちらを見てね


摘芯したビオラの鉢は
置き肥をして日当たりのよい場所に
置いています


・*・*・*・*・

最近よく耳にする
佐川急便を装った
ショートメールですが
とーますくんにも届いたそうです

不在だったので
荷物を預かっていますとか
そんな内容のショートメールが
SMSでスマホに送られてくる
詐欺です

うっかり案内に従って
偽サイトを開けてしまうと
個人情報が盗まれたり
不正決済されたりするようです

とーますくんは詐欺とも知らず
案内に従って
偽サイトを開けようとしましたが
携帯会社安心セキュリティの
セキュリティスキャンに引っかかり
警告が出て未然に防げました

詐欺パターンは何種類もあるようですね
最近よくニュースでも
この詐欺メールの被害が
取り上げられています

私の同僚の旦那さんにも
この詐欺SMSが来たそうです

佐川急便ではショートメールを使った
不在通知はしていないので
皆様もご注意下さいね


読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

大輪勿忘草 ミオソティスミオマルクとジギタリス、ポピーの植え付け

2018年11月20日 | 多年草


大輪勿忘草の
ミオソティス ミオマルクの鉢↓



去年から宿根していたものは
立ち枯れたのですが
こぼれ種からか芽が出ていました

勿忘草に混ざって
ジギタリスも発芽していました↓



これを分けました↓



ひとつは鉢に戻し
後の苗をポピーと地植えしました↓



発芽していたジギタリス
ここに↓



大輪勿忘草
ミオソティス ミオマルク
普通の勿忘草より大きな花が咲き
存在感があります

過去画像 春↓


ひとまわりくらい大きな花です↓



過去記事はこちらを見てね

・*・*・*・

庭木の落葉も終盤に差し掛かり
宿根草を地植えする為に
溜まっていた落ち葉を
一旦綺麗に掃除しました



ジギタリスの苗を庭の後方に
植えようと植え穴を掘り出したのですが
地中は様々な木の根でいっぱいでした

一番手を焼いたのが
コバノズイナヘンリーズガーネット



寒暖差が少なく
紅葉が綺麗といわれる木々を植えても
なかなか紅葉の名所のようには
真っ赤に色づかないこの地方

そんな条件でも真っ赤な紅葉が
楽しめる落葉低木を探して
植えたのがこの
コバノズイナヘンリーズガーネットです

紅葉の様子は
こちらを見てね

ガーネット色の紅葉も綺麗ですが
春の白い花も本当に綺麗な
耐寒性落葉低木です

植え付けて4年
地下茎を伸ばしてとんでもない場所から
枝が出てくるようになりました

南側にも北側にも東側にも
見えない地下で伸びています↓



この狭い庭で
コバノズイナばかり
陣地を増やしても困るので
不要な地下茎を抜きました

子供の運動会の保護者綱引きにでも
参加したくらい力を使ったので
筋肉痛間違いなしです


西南側
アオダモの株もとに
ジギタリス ローズ
ヒューケラ リオを↓



ジューンベリーの株もとには

ジギタリス クリーム(左)
ジギタリス ラベンダー(右奥)↓



落ち葉を綺麗にしたので
ステップにしていたレンガが
現れました↓



奥行きのある庭では
ステップがないと植え替えなどの時
やりにくいので自分でレンガを
置きました

ステップは他にもあります
ジギタリスの手前と↓



ヤブデマリのここにも
ステップのレンガ↓



春はこのレンガも見えなくなるほど
植物が生い茂りますが
ステップはあると便利です


他にもたくさん苗を植え付けましたが
続きはまた次回

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

庭づくり5年目にして考える

2018年11月19日 | 球根植物



南側石積み花壇
アオハダの株もとです

種まきポピーを植え付けながら↓



ふと考えました

この石
なんか邪魔だな↓



このゼフィランサス
どうにかしたい↓



石をどかして
球根を掘りあげることにしました↓



この球根は庭づくりを始めた頃
前の家から掘りあげてきたもので
石と石の隙間に
入るだけ植えました

4年の間に石の下でどんどん増えて
石をどかさないと抜けなくなりました

花壇の中に入り込んでいた
細長い大きな石も向きを変えて
植栽スペースを確保することにしました↓



石ひとつ分要らなくなりました

石積み花壇は外構工事で
お任せでやってもらったものです

石の位置をもう一度調整し直して
早速土を足して苗を
植え付し直しました

BEFORE↓


AFTER↓


庭づくりを始めたのが
2014年5月

とにかく何もない庭(雑木のみ植えてある庭)
だったので
土が見えるスペースを減らすことが
最大の課題でした

そこで
とりあえず前の家から持ってきた植物を
移植しました


今までずっと
冬でも常緑なゼフィランサス
長くなるとカットしていましたが

今回は先々週東側石積みの花壇の
ゼフィランサスを全て抜いたこともあり

東側石積み花壇↓球根を抜いた後


南側石積み花壇のゼフィランサス
綺麗にすることにしました

石も組み方を変えて
花壇スペースが広がり
少しだけ苗を
増やして植え付けることが出来ました↓



今回の石の移動でこぼれ種から
土の中ですでに発芽しかかったものも
たくさん出てきました
(ニゲラやオルレアやリナリアだと思います)

また発芽してくれることを期待します

・*・*・*・

西南の角の花壇
ヤブデマリの株もとも
改造しました↓



たくさん溜まっていた落ち葉を
綺麗に取り除き

サルビア アズレア
切り戻しました↓



トウテイランも切り戻し↓



このミツバハマゴウプルプレア
抜くことにしました↓



珍しい葉裏が綺麗な紫色の
耐寒性落葉低木でしたが
とても成長が早く
カットしてもカットしても
すぐに通路側に枝が伸びてきます

抜いた後スコップで
掘ってみると
鉄くずのようなものが
出てきました↓



ここは掘るとすぐに
薄い砕石の層に変わり
砕石のすぐ下が粘土土とゴロゴロの石に
なっています

外構屋に作ってもらった花壇なのに
もっとちゃんと土を入れ替えて
欲しかったと
いつも思います

今回は変な鉄屑が出てきたし・・・
(結局深く潜っていて掘り出せませんでした)

抜いたミツバハマゴウ
根が下に伸びることが出来ず
横に根が長く伸びていました

掘り出した粘土土とゴロ石↓
(大きな石は掘り出せませんでした)



ミツバハマゴウの代わりに
レウコフィルムフルテッセンス
地植えにしました↓



続いてこの花壇の縁に植えていた
紫蘭の球根を掘り上げました↓



4年の間にものすごく増えました↓
てみに山盛り


これも紫蘭


里芋の収穫みたいでした(笑)

少しだけ戻しました↓



・*・*・*・

庭づくりを始めて5年目の今年

今まで植え付ける一方だった
庭づくりから
初めて抜くという作業が加わりました

南東側の石積み花壇と
南西側の花壇も改造し

玄関前の植え込みの
庭藤も抜き
たくさんの種まき苗を植え付けました

来春はリニューアルした
小さな庭にたくさんの花が咲くと思います
(*^_^*)

またアップしていきますね
長くなりましたが
応援もよろしくお願いします

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチス淡墨(うすずみ)

2018年11月18日 | クレマチス


クレマチス流星淡墨
一緒に咲き始めました

クレマチス 流星



クレマチス 淡墨(うすずみ)↓



たくさん見えるつぼみは
全て淡墨のつぼみです↓



クレマチス 淡墨
フロリダ系の新旧両枝咲き

フロリダ系の中では
立ち枯れしにくく育てやすい品種です

桃色(桜色)地に
白〜黄緑の筋が入ります
花芯は紫色

今年早春に通販とHCで
ひとつずつ苗を買いました

関連記事はこちらを見てね

淡墨の咲き始め↓


⬇︎ ⬇︎ ⬇︎


開き始めは折りかけの折り鶴のようです↓


⬇︎ ⬇︎ ⬇︎


淡墨は上向きに咲くので
もう少し下に誘引すれば
よかったかな?

一方 流星は横向き
または垂れて咲いてくれるので
枝を上の方まで誘引しても
見応えがあります

灰色がかった紫色が流星
花芯は青紫です↓



クレマチス流星
インテグリフォリア系の新枝咲き
5月・8月と咲いてただ今3番花を
咲かせています

今咲いている流星
挿し木で増やした鉢植えで
5月・8月より株が充実してきた様子

挿し木の親株は
春・夏とたくさん咲いたので
英気を養い中です

もう少し遅れてポツポツと
咲きそうです

・*・*・

たくさんつぼみをつけている淡墨
夏はあまり咲かなかったので
今元気になって咲こうとしています

四季咲きのクレマチス
春・夏・秋と3シーズン全力で咲いたら
疲れちゃいますよね
どこかで少し休みたいようです


晩秋に元気を取り戻した淡墨
このつぼみがみんな咲いたら
どんなになるでしょう?↓



楽しみです

またアップするので見てくださいね(*^^*)


もうひとつの
オベリスクに絡ませている淡墨



オベリスクを超えて伸びてしまったので
クライミングトレリスに
絡ませています



咲くのは12月かな?と
思っていたのですが
咲き始めました

満開も見たいですが
ゆっくりゆっくり咲いてくれていいよ
とも思います

・*・*・

同じフロリダ系のクレマチス
テッセン



こちらも長〜く咲いています



フロリダ系は夏の高温多湿に弱く
難しいなと思っていましたが
この時期になると元気になるんですね

育てていてよかったなと思います

白万重は台風の後剪定したので
ただ今新枝を伸ばし中・・・


・*・*・*・

昨日は午前中
子供の学校のオープンスクールに
行ってきました

あまり在校生の保護者は見かけなかったけど
授業参観があまりない学校なので
一応見に行ってきました

授業で
マイコンカーの組み立てをやっていて
1番に組み立てられたと得意げでした

いろいろ苦手なことが多い子ですが
こっち系だけは得意みたい(笑)


庭仕事は今日、がんばります

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

テーマカラーを決めて寄せ植えを楽しむ

2018年11月17日 | ビオラ&パンジー



クリームイエロー〜マンゴー色系の
寄せ植えを作りました

テーマカラーに合った苗を
組み合わせて配置を考えます↓



後方に背の高い
ユーフォルビア ゴールデンレインボー
明るいイエローの斑入りのユーフォルビア
耐寒性常緑多年草
春には独特の形の花が咲きます


主役は松原園芸さんビオラ
ファルファリアNO16
イエロー〜テラコッタ系のフリル咲き

サブにゲブラナガトヨさんビオラ
チュニチュニ ハニーマスタード
ハニーマスタード色の小輪のビオラ

手前に斑入りのアラビス
フェルディナンディ
耐寒性常緑多年草

スイートアリッサム
クリームとサーモンピンクのミックス

で寄せ植えにしました↓



右側のビオラ
チュニチュニ ハニーマスタード
かなり徒長していたので
摘芯してみると
バランスが悪いことに気づき
苗の配置をやり直しました↓



ビオラ ファルファリアNO16
ユーフォルビアゴールデンレインボー
干渉しないように
左右のビオラの位置を逆にし
アラビス フェルディナンディ
左奥に動かしました

苗の色合わせ
位置合わせが終わったところで
ビオラ ファルファリアNO16
摘芯しました↓



摘芯した苗を手のひらで
ポンポンポンと押さえて
大きくなぁれのおまじないをしました

摘芯後は
よく日の当たる場所で株を育てます↓



・*・*・

もうひとつ
青紫〜シルバー系の寄せ植えも
作りました↓



主役は松原園芸さんビオラ
ファルファリアNO22

左脇にヒューケラ パリ
グリーンにシルバーの斑入り

右脇にスイートアリッサム
ラベンダーとパープルのミックス

手前にアラビス フェルディナンディ

後方に
ロータスブリムストーン
マメ科の耐寒性常緑低木
シルバーリーフに枝先が明るいクリームイエロー


シルバーレース
シルバーリーフのキク科の常緑多年草
シロタエギクとは別の植物
やや寒さに弱い 関東以西なら屋外でも育つ

で寄せ植えをにしました↓



シルバーレース
ヒューケラ パリは植え付ける前に
ふたつに株分けしました↓



ビオラ
ファルファリアNO16
摘芯しました↓



スイートアリッサムも切り戻しました↓





ヒューケラシルバーレース
株分けしたばかりで
根がしっかりしていないので
しばらく明るい日陰で養成します↓



徐々に日向に出していきます

・*・*・*・

今年は寄せ植えをたくさん作りました

メインのビオラを決めて
そのカラーに合うカラーリーフや
小花を合わせて高低差をつけながら
組み合わせます

最初に作った寄せ植えは
こうめももかに合わせて暖色系に↓



次に作ったパープル〜ピンク系のもの↓



シックなビオラで↓



そして今回のふたつ
マンゴーイエロー系と↓



パープル〜シルバー系↓



どれもみなお気に入りです

これからどんな風に育っていくのか
楽しみです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

かわいい見元さんのビオラ・うさぎのリグレ・ピンクコアラ・桃色レジーナ

2018年11月16日 | ビオラ&パンジー



うさぎのリグレ



かわいい見元さんのビオラを
植え付けました

見元さんのビオラは株によって
かなりの色幅がありますが
中には同じ品種でも
花の大きさがかなり違ったりもします

生産者さんも違うし
育苗している地域も違うのだと思います

お店に入荷したら出来るだけ早めに
お気に入りを見つけるようにしています
(入荷日を事前に問い合わせておくと安心です)

先月末に園芸店で
たくさんあった見元ビオラの売り場から
選びに選んだ苗

うさぎのリグレ



見元さんのコーナーの中でも
花が大きめで株も充実していました

春らしいかわいい色を選びました



花茎が長くて
うさぎ顔の花が
株からぴょんぴょん飛び跳ねているような
イメージのビオラです

大きくなりそうなので
ひと株を大きめの素焼き鉢に
植えることに決めました



すぐにピンチ(摘芯)して
枝数を増やした方が
よりたくさんの花が咲くのですが
もう少し花を楽しむことにしました



玄関前のwelcome flowerに↓



バーガンディカラーに紅葉した
ロフォミルタスマジックドラゴン
のポット(緑)を後方において
左側に昨日の記事の寄せ植え
右側にうさぎのリグレの鉢を
置いて寄せ植えならぬ
寄せ鉢にしました

寄せ植えが苦手な方は
単体で鉢植えにしたものを
何鉢か寄せ集めて
プランタースタンド(100均のでもOK)
レンガなどを使って高低差をつけ
寄せ鉢にアレンジにするのも
いいかと思います
(鉢の素材を統一するとよりいいです)

東側のコーナーも
寄せ植えしたものを寄せ合わせて
大きな寄せ鉢のように飾っています↓


今は中央下のミリオンベルはなくなり
ピンクコアラの鉢植えに変わりました


南東の角のこの場所は
春は単体植えのチューリップの鉢などを
咲いた順に入れ替えて組み合わせ
楽しんでいます



ピンクコアラ



ピンクコアラ
見元園芸さん
丸顔コアラの小輪ビオラです↓



これもピンチした方がいいかな?↓



・*・*・

見元さんのビオラ
桃色レジーナ



ボールプランターに単体で
植え付けてピンチしました↓



苗を上から手のひらでポンポンと
押さえて大きくなぁれのおまじないも
しましたよ

おまじないの記事は
こちら

カットした花は
瓶に挿して↓



桃色のフリフリ・・・
とても美しいビオラです



桃色レジーナ
色幅がかなりあって
出来るだけ桃色っぽい苗を選びました

よく日の当たる場所に置いて
株を大きくします↓



他にもたくさんビオラを植え付けました
また順にアップしていきますね

ピンチしたお花たち↓



どのビオラもみなお気に入りです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村