雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

パピヨンワールドにやっと出逢えました*情報ありがとう*オルレアグランディフローラを地植えに

2022年11月30日 | ビオラ&パンジー

今年も探していた
うえたオリジナルビオラの
パピヨンワールド

お花好きの同僚に
お花屋さんで見かけたら教えてねと頼んだり
店員さんに入荷情報を聞いて
入荷連絡をお願いしたり
今年は積極的に探していました
(もう見元さんのビオラには出逢えないとわかったので余計に)

先週末に歯医者のついでに
去年パピヨンワールドを見かけた
園芸店に立ち寄った時はありませんでした

その日の午後3時頃
今〇〇〇〇にいるんだけど
あったよ♪今入荷して来たみたい!
と同僚からLINEをもらって
園芸店に急いで行ってみました
16時に閉店する園芸店なのでギリギリの時間

ありました〜♪
入荷仕立ての
パピヨンワールド
(見元園芸さんのビオラも一緒に入荷していました
シュシュの約束とかクリームソーダとか
春うららとか)

いろいろな花色がありとても悩んでいると
入荷連絡をお願いしていた店員さんが・・・

先ほどお電話したんですよ
よかった

と言われてスマホを見ると
不在着信有りになっていました
すぐ連絡を下さったみたい
先にLINEを見てお店に来ちゃったけど・・・

悩んで3苗お迎えして来ました

この色素敵〜♪


この株は花も大きかった
(イエローとピンクっぽいのが咲いてる)

ひとつだけ濃い色のがあって
赤色のビオラは
今年お迎えしてないなと思い買って来ました

3つまとめて植えた方がいいかな〜

10号の素焼き鉢に植えることにしました

かなりたくさん土が入るので
鉢底石を入れます

ポットから出すとこの根張り!!

生育旺盛そうです
これは花の一番大きかったイエローの株

これは大きくなりそうな予感です
白い根の部分は剥がし取って植えました

植えたばかりであちこち向いていますが
春にはもりっもりっになると思います

オルレア・グランディフローラを
買って来ました

別名オルレアホワイトレース


寒さに強い多年草です
暖地では夏越し出来ないので一年草扱い
種がたくさんこぼれて毎年発芽してくるので
一度地植えすれば年々増えていく丈夫な植物


直根性なので根を切らないように
植え付けます

草丈も高く横幅も大きくなるので
庭の後方に深く耕して植えました

春が楽しみです


リニューアル前の我が家の庭では
毎年間引きするくらい生えてきて
ホワイトガーデンになっていました
2017年の記事も見てね↓

たった・ひと苗からのオルレア - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

オルレア耐寒性多年草暑さに弱いので秋まき一年草扱いこぼれ種でよく増える庭づくりを始めた当初ある園芸店でよく言えば“満開”言いかえれば“咲き終わり”のようなオルレアの...

goo blog

 

これから再スタートです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日口腔外科に行ってきました
来月抜歯することになりました
歯の根の下が歯周病になっているそうで
抜けば痛くなくなりますよと言われました
大変なことなのにあっさり言ってくれるな、と思いました
根が2本あるから歯を縦にふたつに割ってから
一本(半本?)ずつ抜くのだとか
歯茎を切って骨も少し削るかもって言われました
こわすぎる・・・・




ナラフラセレクションズとカロケファルスプラチーナを植える*チューリップの球根の植え付け完了*口腔外科に行く

2022年11月29日 | ビオラ&パンジー

今年初めて出逢った
ナラフラさんのビオラ
ナラフラセレクションズと
シルバープランツを一緒に植えました

シルバーボーイ(別名プラチーナ)
寒さに強く秋から春まで楽しめる
カロケファルスです

この銀色素敵です


鉢も
このふたつに合いそうな色のを選びました


小さな鉢なので鉢底石はなしにして
土をたっぷりと入れました
この鉢にもブレンドした土や腐葉土と
ソフトシリカをプラス

珪酸塩白土はバラを育てている方には
よく知られているものらしいです
根張りがとてもよくなるのだとか
保肥性もよくなるようです


鉢の表面には赤玉土を敷きました
植え付けた後
ビオラの茎を外側に倒し
横に広げるようにしました

ポットの中でキュッとなっていたのから
解放してあげ通気性をよくし
株の中まで日が当たるようにします

イメージ通りになりました

紅葉の見頃になったら植えるつもりだった
チューリップの球根

これは再生土を使いました
ふるって袋に入れ日に当てていた土です
土壌改良材や珪酸塩白土
完熟腐葉土やふわふわの培養土を足し
植え付けました

富山産で安心の
揃って咲くチューリップシリーズの
白に桃と黄

チューリップの球根ですが
皮の色が濃い方(上半分)が白に桃
皮の色が薄い方(下半分)は黄色でした

去年植えてとても綺麗だった
ガーデンハーモニーのピンクミックス

今年春に咲いた時は
白いチューリップも咲きました
今年春のピンクミックス↓



これも富山産の
日陰でも咲くチューリップ紫
地植えにしました

植えた場所を忘れないように
目印の竹串を周りに刺しました

やっと気になっていたことが終わり
ほっとしています

今日は紹介状を持って
口腔外科の診察に行ってきます
診察結果次第で奥歯を抜くとになります
抜歯するとしても来月以降になると思うけど
どうかなぁ・・・
先週そこで親知らずを上下抜いた同僚がいて
片頬がまだすごく腫れています
親知らずの根が横向きに生えていて
そのまま抜けなかったので骨も削ったのだとか
怖いよ〜

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りバスケット寄せ植えづくり〜珪酸塩白土を使ってみる〜

2022年11月28日 | ビオラ&パンジー

週末はビオラを探しまわったり
待機苗を寄せ植えにしたり
チューリップの球根を植えたり
もろもろの庭仕事が出来ました

今日はその中から
バスケット寄せ植えについてアップします

ニス塗りしたバスケット(その2)

ヌーヴェルヴァーグアクアレールと
神戸べっぴんさんビオラを寄せ植えにします

神戸べっぴんさんビオラは
こんな小輪のものもありました

ニス塗りしてウォールナット色にした
バスケット
寄せ植えした後 雨に当てたので
もしやニスが取れてしまったのか?
塗りたてと見た感じが変わりました
ナチュラルになってよかったかも

バスケットに麻布を敷き
ビニールを内側に入れて
底に数カ所穴をあけ土を入れています


以前ブログで載せたバスケット

ビオラ植え付け〜土のブレンドを考える〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は一日中雨でした雨でもビオラを植え付けると決めていました洗濯物は室内干しにしたのでテラス屋根下のデッキが空いています雨がかからないデッキ...

goo blog

 

ヌーヴェルヴァーグアクアレールと
クローバーティントセピアの寄せ植え

クローバーはひとポットをふたつに割いて
半分入れてあります


小さなバスケット寄せ植えがふたつ完成し
次は
ヌーヴェルヴァーグすみれの革命の
大きなバスケット寄せ植えに取り掛かります

このバスケットは去年も使ったもの


今年は培養土に珪酸塩白土
ソフトシリカを混ぜてみることにします

楽天で20キログラム買ってありました

この小袋で買うよりかなりお買い得です

主にクレマチスの植え替えに使うつもりです
他にも土のリサイクルに使います

20kgは重くて動かせないので
届いたままの玄関で袋を開けて


小分けにしてテラスに運びます

粒と粉と混ざった状態だったので
ふるいにかけました

寄せ植えには粒状の方を使います

ふるいに残った粒状の方

ふるいから落ちた粉状の方

ふるいにかけなくてもいいかもしれないけど
初めて使うのでなんとなく選別しました
粉の方は植え替えで根を傷めた時に
根全体にまぶすのに使えそう
根腐れしにくくなる効果もあるので
多肉の土にも使えそう

バスケット寄せ植えは
ワイヤープランツを平らに潰して
バスケットの端に沿うように入れました

ラミウムスターリングシルバーは後方に

ヌーヴェルヴァーグすみれの革命を
出来るだけ中央に他の苗と
間隔が空くように入れました

後方には
ネメシアピンクレモネード
とても甘い香りがして好きです

スイートアリッサムのミックスを手前に入れ

ゆっくりと灌水しました

落ち着いたら
スイートアリッサムも一度切り戻して
ネメシアピンクレモネードも切り戻すつもり

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ナラフラさんのビオラに初めて出逢いました*ビオレッタルーキーズとナラフラセレクションズ*

2022年11月27日 | ビオラ&パンジー
先週職場のプランター活動で
ビオラの苗を買いに行きました
その話はまた後日にしますが
その時にビオラの入荷情報を教えてもらい
昨日自宅用のを探しに行ってきました

去年初めてこの園芸店で出逢って
とても気に入った小輪ビオラ
八ヶ岳フラワーハーツさんのビオレッタ

去年バスケットに寄せた
ビオレッタ かすみ
↓

今年春の画像です
めちゃくちゃ可愛かったです


今年春の大きなバスケットの手前に寄せた
ビオレッタ トロピコ
↓

ビオレッタはいろいろな種類があって
これはビオレッタ ブルーバックイエロー
↓

こっちは今年春のビオレッタ 
グレイッシュオレンジモンキーズ(左側)

今年も寄せ植えに入れたいと
密かに入荷を待っていました

今年は園芸店さんが
最初のネット予約注文に遅れてしまい
発注出来なかったそうで諦めていましたが
先日余剰苗が出て入荷すると教えてもらい
昨日行ってきたのです
去年より1ヶ月遅れでやっと出逢えました


去年と同じ品種はなくて 
ビオレッタ ルーキーズが
いろんな色で並んでいました


トロピコみたいな花の形

他にもいろんなビオレッタがありましたよ

ビオレッタの他にも花苗を買ってきました

職場の花苗を買いに行った時見かけて
釘付けになってしまったビオラ
ナラフラ セレクションズ
↓

これを自宅用に選んで買ってきました


職場のプランターには
ちょっと似合わないけど


私的にはとっても気になったビオラ


もうひとつナラフラセレクションズを
お迎えしました

他にもこんなメンバーをお迎えしました
またご紹介しますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

笑っちゃうくらい巨大化したフリンジ紫ケール*ハンギングづくり*

2022年11月26日 | ビオラ&パンジー

今年はビオラやパンジーを
多めにハンギングにします

夏の間スーパーベナアイストゥインクルを
ハンギングにしていたこれ


乾燥し易く頻繁に水切れし
水やりが大変だったので
内側にビニールを入れることにします


穴は底にだけ直線的に開けました

ビニールははみ出したところをカットし
土を入れたら土の中に端を押し込めば
見えなくなります
成長のいいシエルブリエをおひとりさまで

イリスプリエールも先日ウォールナット色に
ニス塗りしたハンギングにおひとりさまで

こんな配置でどうかな?

まだ川越ROKAさんのビオラは
ポットのままですが…


ロカハーツオリジナルビオラ
ペルトロニー交配 パープルクリーム系

今日もまた雨で植え付け待機苗がいっぱい…
明日は植え付けられるかな?




早めに植え付けた
華あられはこんなにもりもりになりました
さて先にプランターに寄せ植えにした
シエルブリエは正面からだと気付きませんが

真上から見るとフリンジ紫ケールが
巨大化しています

真上から見るとほぼケールのプランター笑
暖かい日が続き大きく育ちました

シエルブリエも成長したんですけどね

植え付け時はフリンジケールも
こんに大人しかったのですが

大きく育ってしまいびっくりです

でも細かいフリフリが綺麗です


このままいくか寄せ植えし直すか考え中

玄関前のマルバノキ

紅葉と花が同時です
枝に紅い星みたいについているのが花


いつも12月頃に花が咲きます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ヌーヴェルヴァーグアクアレールをミニプランターに植え付け

2022年11月25日 | ビオラ&パンジー
今年まだお気に入りのビオラの苗を
お迎え出来ずにいましたが
出逢ってしまいました

去年まで眺めるだけにしていた
ヌーヴェルヴァーグアクアレール


今年はまだお迎えしたビオラが少なく
購入する体力が残っていて
今年はいくつかお迎えしました



そしてこちらも好きなタイプ


ヌーヴェルヴァーグ
すみれの革命(どれがシリーズの名前かな?)


祝日のあの雨の中植え付けをしました

まずはアクアレールどうしをふたつ並べて

このミニプランターには鉢底石はなし
水はけのよい土で植え付けたら
小さめの鉢なら土がたくさんの方が
ビオラにはいいと思います

アクアレールではない方の
ヌーヴェルヴァーグはおひとりさまで

土の配合は
ふわふわの軽い培養土に
硬質赤玉土小粒と硬質鹿沼土小粒
完熟腐葉土をブレンドします

今年から珪酸塩白土ミリオンも
少しブレンドすることにしました
1割入れるといいらしいけど
そんなに入れる勇気はなくてこのくらい

スコップでよく混ぜます


赤玉土が足りない気がして少し追加

マグァンプKとベニカXガードを入れて
鉢底に少し水が溜まりそうな
形状だったので鉢底石を入れました
鉢の形状によってはなくてもいいと思います

表面には赤玉土を敷きました

自然の雨でゆっくりと灌水

雨の日の植え付けのいいところは
これかな笑


翌日雨が上がりました



少し色が違うタイプのふたつを寄せた
ヌーヴェルヴァーグアクアレール

どっちか表だったかな?


まだ鉢の置き場所が決まっていなくて
とりあえずデッキ上のラックに乗せています


また明日は雨みたい
休日は晴れてほしいなぁ

祝日の雨の中
とーますくんに捨てられてしまった
園芸資材の再調達でお店に寄ったら
ヌーヴェルヴァーグが
また大量に入荷していました
さとう園芸さんのビオラやパンジーは
次々入荷する園芸店なんですね
うえたオリジナルビオラも待っているけど
問い合わせたら
入荷の予定はないとのことでした残念

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ビオラ植え付け〜土のブレンドを考える〜

2022年11月24日 | ビオラ&パンジー
昨日は一日中雨でした
雨でもビオラを植え付けると決めていました

洗濯物は室内干しにしたので
テラス屋根下のデッキが空いています
雨がかからないデッキの上に
シートを敷いて植え付けを決行

でもバスケット寄せ植えや
ハンギングに使おうと
準備していた麻布やココヤシマット
各色のココヤシファイバーや
バスケットの内側に
入れようと選んでおいたビニール袋
全てが袋ごと消えていました

30ℓのゴミ袋に
まとめてストックしてあったので
とーますくんがゴミ出しの日に
全て捨ててしまったのでした

色やサイズで置いてあるお店が違い
いろんなお店を回ってコツコツ買い集め
ストックしてあった園芸資材でした

それらがないと
やろうと思っていたことが何ひとつできなく
久しぶりに怒りました

ゴミ出しの時にこれはゴミ?って
聞いてくれればよかったのに・・・

仕方ないので買い直しに
急遽セリアやダイソー
各種HCを回ってきました(あちこち6店舗)

全部は買い直せなかったですが
8割がた買い直し出来ました
レジ袋も有料で買ってきました
またゴミ袋に入れておくと
捨てられちゃうからね
金額はたいしたことなかったけど
この手間・・・
(結局ベージュ色のココヤシファイバーは
買ってこれませんでした
以前それを買ったお店が最近リニューアルオープンし
駐車場がいつも満車なので昨日は行きませんでした)

資材がなんとか揃ったので
寄せ植えづくりに取り掛かりました

バスケットに麻布を適当な大きさに切り
敷いておきます

そこにビニールを入れ
はみ出したビニールをカット

また最近手指の調子が悪くて
フニャフニャしたものを扱うのは
上手くいきません
底に数カ所穴をあけ

ヌーヴェルヴァーグアクアレールと
クローバーティントセピアを寄せます

ティントクローバーはポットから出すと
すごく根が張っていてギチギチでした
このまま寄せ植えにしてしまうと
勢いが強すぎるので半分に分けました

寄せ植えの土は
培養土をそのまま使わないで
いつもブレンドしています
ふわふわの軽い培養土
硬質鹿沼土小粒
硬質赤玉土小粒
完熟腐葉土


ふわふわの培養土はいつもネット注文して
ストックしてあるものですが
ピートモスが主体でとても軽い感じ
微生物入りで空気に触れるよう密封せずに
保管する必要がある培養土です
少し重みを出すために
赤玉土を入れています
通気性もよくしたいので
完熟腐葉土や鹿沼土も入れています


適当にミックスしてスコップでよく混ぜ
混ぜた時の手応えによって
調節しながら好きなブレンドにしています
だから何を何割入れるとか説明出来なくて…

乾いた土を使って植えつけた時は
最初の水やりが肝心で一度に水やりをせずに
何回かに分けて
ゆっくりと土を湿らせていきます
少し水をやり
表面に溜まった水が引くまで待ち
また少し水やり
また水が引いたら少し水やり…と
時間をかけて湿らせていきます

ピートモスが多い培養土の場合は
間違ってもジャーと
いきなりたくさん水を与えてはダメみたい

昨日は小雨だったので
やさしい雨で自然に水を与えました

また何回かに分けて
寄せ植えづくりの様子をアップしますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ハンギングをウォールナット色に塗る*壁面のクレマチス*

2022年11月23日 | クレマチス

植え付けを待つビオラやパンジーたち

少しでも日当たりがよいところを求め
今年はハンギングにしようかな?
(太陽の高度が低い冬の時期
庭やテラスには直射日光が
当たりにくくなりました)

お昼頃から日が当たるフェンス内側です


ポットごと試しに入れてみました

今年はこれがいいかも

バスケットに入れる
ヤシマットを買いに行ったついでに
ハンギングをもうひとつ買ってきました

自然素材なので
ところどころ折れたり
裂けかかったりしています


裏側も割れてきそうな雰囲気

そこで補強も兼ねて
表面にニスを塗ることにしました
少し濃い色に変えたいので
ウォールナット色の水性ニスを塗ります

水で少し薄めながら塗りました
いい色に塗りあがりました

よく乾かします


フリル咲きパンジーシエルブリエを
入れてみました

イリスプリエールを入れるとどうかな?

植え付けまでが楽しい時間です

このフェンスの道路側には
クレマチス淡墨が咲いています

ハンギングにはフリル咲きビオラの華あられ

植え付けが早かったからか
華あられはもりもりです

クレマチスも暖かかったからか
一斉に花が開き始めました


ひと枝萎れている枝があった🤭
後でカットしておきます

フロリダ系で
花が上向きに咲くタイプのクレマチスです


少し気温が下がって
花が長持ちするといいな


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

9月下旬から奥歯が痛みだし顎が腫れた状態が続いています
10月からずっと歯医者に通っていて
先週今月に出せる抗生剤の上限に達した
と言われ今は休薬しています
今まで歯の下の見えない部分が腫れている感じでしたが
最近それが歯茎の表面に出てきてぷくっとしてきました
柔らかくなったので爆ぜるかもと言われました
昨日麻酔を打って歯茎に穴を開けてもらい
溜まった悪い血を出してもらいました
これで少し楽になるかもです
来週紹介された口腔外科に行ってきます

ビオラに合う鉢や寄せ植えのペアを考える

2022年11月22日 | ビオラ&パンジー

さて寄せ植えにしたくて
小輪ビオラの登場を待っていた
イリスプリエールやシエルブリエたち
そこにヌーヴェルヴァーグも加わって
いよいよ鉢選びに取りかかりました

イリスプリエールは
ビオラですが
かなり株張りがよさそうな雰囲気です
寄せ植えにするなら大きな鉢にするか
おひとりさまで植えるか・・・

川越ROKAさんのビオラは
ほかと雰囲気が違うので




ペルトロニー交配
パープルクリーム系


おひとりさまがよさそう
明るいイエローとピンクなので
白っぽい鉢にしようかな

ヌーヴェルヴァーグアクアレールは
花の小さな株は寄せ植えに
花が比較的大きいものは
おひとりさまで植えようと思います

やっと出逢えた小輪ビオラは
花が小さめな
ヌーヴェルヴァーグアクアレールと
合わせようか・・・

合わせてみたらこれは違う感じ…

茶が強めの
ヌーヴェルヴァーグアクアレールは

先日ニス塗りをしたバスケットに
クローバー ティントセピアと


合わせることにしました
これは決定かな?

もうひとつバスケットがあるので
小輪ビオラロカハーツ恋みやびを
入れてみました

これもいいけど・・・

神戸べっぴんさんビオラのイエロー系と
ヌーヴェルヴァーグアクアレールを
入れてみました

これががいいかも

我が家で一番に大きなバスケット

主役をヌーヴェルヴァーグすみれの革命に
しようかと思います
神戸べっぴんさん(イエロー)を入れてみたり

やっぱりこっちがいいかと変えてみたり

いやロカハーツのピンクはどうかな?

これは違うか・・・

ふたつのバスケットに入れるのは
青が少し強めの
ヌーヴェルヴァーグアクアレールと
神戸べっぴんさんビオラ
↓

赤茶系のヌーヴェルヴァーグアクアレールと
ティントクローバー セピア

これで決めました

ピンクの小輪ビオラロカハーツは
透明感のある淡いブルーのフリル咲き
恋みやびと合わせることにしました

これもよかったけど

これは違うかな?

やっぱりこれがいいか

ヌーヴェルヴァーグは先ほどの
ふたつのバスケットに決めて
この鉢には可愛い感じのビオラを
合わせることに決めました

かなり時間はがかかりましたが
大まかなところは決まりました

日曜日が雨で風もあって
植え付けるところまでは行きませんでした

とりあえずラックに乗せています

組み合わせを考えるときは
ポットをそのまま鉢に入れてしまうと
花が隠れてイメージが湧かないので
鉢底石を敷き植えた時の高さになるように
高さを合わせて入れ決めています


とうとう洗濯室で使っていた
ラックもデッキ上に出すことになりました
明日は休日ですがまた雨予報ですね
植えられるかなぁ?


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ヌーヴェルヴァーグに着地*水彩画のような不思議な色合い〜迷走したビオラ狩り〜

2022年11月21日 | ビオラ&パンジー
昨日は雨がパラつき風もあり
ガーデニングにはちょっと…なお天気でした

10月下旬から迷走していた
園芸店めぐりでしたが
お店の方に聞いて
探していたビオラは今年は入荷の予定がない
とわかりスッキリしました

いつもは行かない近くの園芸店へ行きました
家から近いのですが
方向が真逆で小さな園芸店なので
滅多に行かないお店です

先日のゲブラナガトヨオリジナルビオラも
そのお店で出逢いました

今度はヌーヴェルヴァーグが
入荷していました

佐藤園芸さんのビオラやパンジーは
去年もこのお店で見かけていました
ドラキュラやエッグタルトや
アントワネットも・・・

去年までは見元園芸さんや
松原園芸さんやうえたさんのビオラが
お目当てだったので
横目で見ながら通り過ぎていました
お値段もなかなかだったし・・・

でも今年はInstagramなどで
その魅力に気付かされたのか
素敵さがわかってきました
(ドラキュラはまだ少し苦手ですが…)
店員さんに聞いたところ
あと入荷の予定が決まっているのは
ドラキュラだけとのことでした
佐藤園芸さん以外のビオラは注文していないそうです

この多彩な青…


細かいフリフリや
水彩画のようなグラデーション


ヌーヴェルヴァーグ アクアレール


まだ入荷したばかりだったのか
トレーにたくさん並んでいたので
いろんな色合いがありフリルの感じも違い
選ぶのが楽しくて・・・

ヌーヴェルヴァーグ アクアレールは
この3苗を選んできました

そして
ヌーヴェルヴァーグ すみれの革命
↓

これも好みの雰囲気です


アクアレールではないこちらの品種も
いくつかあって選んできました

選ぶのがほんと大変でした


どれも本当に魅力的で…


今はこんなカラーですが
季節によって色変わりが楽しめるそう


楽しみ〜

次は鉢選びや
寄せ植えの組み合わせ選び

また次回アップしますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

毎週通ってもお目当てのビオラに出逢えなかった理由がやっと・・・

2022年11月20日 | ビオラ&パンジー

昨日は早起きして洗濯やら
掃除(ルンバだけど)やらを済ませて
朝一番に園芸店へ

やっと小輪ビオラに出逢えました


可愛い〜♡
朝早かったので
苗たちはまだ夜露で濡れた状態でした
小輪ビオラの色はたくさんあったのですが
選んだのはこの赤〜ピンク系


川越Roka氏交配種
ロカハーツ
ブルーウィングス交配小輪

ロカハーツは
ブルーウィングスを使った交配種で
ブルーパープルからローズ系の色幅があり
ラビット型 丸弁型があるそうです

このビオラが乗っていたワゴンの周りを
カゴを持って何周回ったことか・・・
どれも素敵で選ぶのが大変でした


お目当てのビオレッタはなかったのですが
代わりに買ってきたのがこれ

神戸べっぴんさんの小輪タイプ

いったんカゴに入れて
ビオラ以外の苗を探しに行き
また戻ってくると
ビオラ売り場で店員さんと話している
マダムがいて
店員さんとの話が終わってから
マダムに話しかけてみました

今年は全然お目当てのビオラが
入ってこないですね〜

マダムと話してやっと訳がわかりました

お店が八ヶ岳の業者さんに
小輪ビオラの苗を発注することが
今年は出来なかったそうで・・・

ネット予約開始時間に出遅れて
予約できなかったそうなのです
ビオレッタそんなに人気があるんですね

マダムはお店に頼んでいたので
違うビオラが入荷したと連絡をもらって
来店したのだとか・・・

マダムも去年初めてここの園芸店で
ビオレッタを買い気に入ったみたいでした
去年買った時期も覚えていらして…
ビオレッタという名前は覚えていなかったけど
私も早めにお店の方に聞いてみればよかった

でも代わりにロカハーツの可愛いビオラを
お迎えできました


別の園芸店に移動して
うえたオリジナルや
見元オリジナルを探しましたが
またここにも全くなくて・・・

花日和さんのビオラやパンジーは
たくさん並んでいました


昨日は恋みやびを選んできました


出来るだけ丸弁のものを選んで
透明感のある淡いブルーのにしました

レジで

見元さんやうえたさんのビオラは
いつ入荷しますか?

と聞いてみたところ
今年は入荷の予定はないのだとか・・・

なるほど〜
いくら待っても出逢えなかったのは
今年は取り扱わなくなったからだったのか…
もっと早く聞いてみればよかった泣

入荷が遅れているだけだと
勝手に思っていました
例年お店の方にそう言われることが多かったので

でもでも
また違う園芸店に行ったら
思ってもいなかった
とても素敵なビオラに出逢えたのですが
その続きはまた次回

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

11月中旬の庭の花*2022*

2022年11月19日 | ビオラ&パンジー

玄関前のパンジーの寄せ植え


シエルブリエがもりもりになってきました
ピンク系のフリル咲きシエルブリエ


去年はこのカゴ型プランターに
たくさんの苗を詰め込みましたが
去年の寄せ植え↓
(7種類の苗を寄せてあります)
今年の3月の玄関先です↓
今年もまた素敵なビオラに出逢えますように…


今年は4つだけにしました
もうすでに満員な感じです
フリンジケールが思いの外
大きくなってきました


ゲブラナガトヨオリジナルビオラ
ミックスです

これがほんと可愛くって♡


朝日が当たるデッキ横フェンス

お気に入りのクレマチス淡墨
淡いピンクの整った花姿
花芯の赤紫色も好きです


東向きの面はお昼には日陰になります

花日和さんのオリジナルビオラ
華あられのハンギング

夏はここに
いちご🍓のハンギングを掛けていました

明日は雨予報なので
庭仕事は今日だけになりそう
そろそろ紅葉が見頃になってきたので
チューリップの球根を植えようかと思います

その前にまた園芸店めぐりに行ってきます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

日差しを求めて・・・ ボジョレーヌーボーと口腔外科の予約

2022年11月18日 | クレマチス

子供が昨日会社から
ボジョレーヌーボーを一本もらってきました
(去年も社員全員に配られました)
いい会社だ

と思うけど
残業や休出が多すぎて
労基に指導を受けているみたいです
子供も連日帰宅は21〜22時
土曜日も日曜日もない感じで
昼休みもやることがたくさんで時間がなくて
お弁当をほぼ食べずに帰ってきます
中学くらいから朝も食べられない子で
社会人になっても朝食抜きで出勤しています
心配です

お昼の南西の庭


思ったよりリニューアル後の庭に
日差しが当たらなくてびっくりしています

ユーパトリウム ピンクフロスト
↓

苗を購入したとき苗売り場で
斑入りではない他のフジバカマは
(ユーパトリウムチョコレートとか…)
花が咲いていたので
ピンクフロストもそのうち花が咲くのかと
思っていましたが
今年は咲かず仕舞いでした

今年は花を咲かせず
根を張ることに集中しようと決めたのかな?

半日陰の庭に
地植えしたコプロスマコーヒーは
濃い赤茶ではなく
カフェオレか
ミルクティーみたいな色になりました

紅葉する植物は
日当たりが悪いと本来の色になりませんね

ビオラたちもとうとう
デッキの上に引っ越しました

ここは朝からずっと日が当たります
まだシンボルツリーカツラの木が
落葉していなくて木漏れ日になっています

待機苗たち

花日和さんのフリル咲きビオラ
イリスプリエール

ビオラですが
苗を選ぶとき出来るだけ
花が大きめの株を選びました
花がいっぱいです
早く植え付けてあげたいな


なんでもぶっ込みトレーの多肉

ぽろっと取れた葉や
多肉の寄せ植えを解体した時の
カットした多肉を乗せて置いただけなのに
とっても可愛くなりました


育苗トレーを2枚重ねて
下半分に多肉の土を
上半分は鹿沼土の小粒を入れてあります

基本いつも土が乾いていますが
気が向いた時にシャワーで水をかけています


多肉の上のクレマチス


淡墨と青い空が綺麗


淡墨は花弁の裏も素敵です


今日は夕方歯医者です
紹介状を書いてもらって
抜歯が出来る大きな病院の予約も取れました
予約日はまだ先なので
消毒と抗生剤をもらいに行ってきます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

冬でも綺麗な常緑のカラーリーフとニス塗りバスケット

2022年11月17日 | 多年草

半日陰の西南の庭に植えた
ヒューケラヒューケレラ


雑木は落葉がすすみ寂しくなるばかり
雑木の株もとのカラーリーフが綺麗です
手前からヒューケラ ライムラッキー
ベリースムージー
パリ
↓

立冬が過ぎ午前中はすっかり日陰
お昼頃に日が当たります


鉢植えだったゲラニウムも地植えにしました

ゲラニウムシューティングブルー

地植えにしたらすくすくと育ってきました
花が咲き溢れるのが今から楽しみです
この場所を気に入ってくれるといいな

ティントクローバー

冬の間が一番可愛いです
(春になると葉が大きくなって
印象が変わり別人になるけど・・・)
ここにもヒューケラがあります
ヒューケラはたくさんの種類を植えました
ヒューケラ パプリカ↓リオ↑


晩秋にカラフルな庭の風景が出来上がり
とても気に入っています

南西の庭にもある
コプロスマコーヒーですが
もうひとつHCで買ってきた
コプロスマコーヒーは玄関前に
↓

寄せ植えにも使う耐寒性常緑低木です
寒さに当たり
つやつや赤茶のいいお色になっています
(夏は緑の葉です)
コプロスマコーヒーのとなりのジギタリス

こぼれ種で出てきたジギタリスです
ここには過去いろいろな色のジギタリスを
地植えしてきました
何色の花かなぁ…
春が楽しみです

常緑と言えば多肉もそのひとつ
ルビーネックレス
↓

レンガの小径の軒下に地植えしていたものを
庭の解体時に鉢に上げました
黄色の小さな花がずっと咲いています
さて先日届いたバスケットですが

ビオラの寄せ植えに使う前に
今年はニス塗りをしてました


セリアで買ってあった水性ニスを使います
つや出しとつや消しがありますが
つや消しはただ粉が混ぜてあるだけなので
つや出しの方で下塗りしてみました


バスケットひとつに
だいだい一本分の水性ニスを使いました


少し色を落ち着けたいのでニスが乾いてから
ウォールナット色の水性ニスを
重ね塗りしました
左がウォールナット色の重ね塗り済み
 右が透明ニスのみ

少し臭うので
洗濯室で換気扇を回しながら作業しました


ふたつともウォールナット色を塗り
イメージ通りに仕上がりました


つや消しニスもたくさんストックがあり
2度塗りしようかなと思いましたが
塗らなくてもいいかも

自然素材はかわいいけど劣化するので
出来るだけ長持ちさせたくて
塗ってみましたがどうかな
また寄せ植えしたらアップしますね

昨日はよく晴れて
クレマチスが綺麗に見えました

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

半日陰のカラープランツとグランドカバー

2022年11月16日 | グランドカバー

玄関のシエルブリエの寄せ植え


カラーリーフで寄せたシルバーの
ラミウムスターリングシルバーにも
つぼみがつきました
葉色がシルバーというか白銀
それにピンクの花
素敵です

ラミウムスターリングシルバーは
半日陰でも徒長しないので
半日陰のグランドカバーにおすすめです
寄せ植えを解体したら地植えにしようかな

シエルブリエのおひとり様

まだポットのまま鉢にinしてます
似合う鉢を探してきたいな

玄関前の植え込み

ヒペリカムゴールドフォームが
キラキラ輝くような葉色になってきました
とっても綺麗です

地植えにしたら
地下茎で増えて実は困っているのですが
こんなに綺麗ならいいか・・・

ヒペリカムゴールドフォームは
耐寒性半常緑低木
日照や季節でいろいろな葉色に変化します
半常緑で真冬はチョコ色に…
イエロー オレンジ ライムグリーン 茶
変化する葉色はどれも素敵なカラーです

芽を出している
八重咲きニホンスイセン
ハナニラシャーロットビショップ
↓

ここまでは東側の朝だけ日が当たる半日陰

家の反対側の西側には
半日陰のグランドカバー
パンダスミレ

これも常緑
暖地なら12月でも花が咲いています


そのお隣の上を見上げると
クレマチスシルホサ

シルホサはフェンスの上に誘引しているので
パンダスミレよりは
日が当たる時間が長いかも


10号の鉢植えです

クレマチスシルホサは冬咲きのクレマチス
夏は休眠して葉が枯れます

今年から我が家は東も西も南も
半日陰の環境になりました

これからどんな植物が
育ちやすいのか探っていきます

デッキ横のクレマチス淡墨

来週までは平年より高めの気温のようです
つぼみは全部年内に開くかな?

フロリダ系のクレマチス


完全に開く前の花が好きです

室外機上の多肉の寄せ植え

先日の雨に当てたけど
もう少し水やりした方がいいかな


朝晩がまだ薄暗いから
植物を眺めるものお昼休みのほんの一瞬です
せめて土日はいいお天気になりますように

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村