雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチス業平*白馬*デニーズダブル*フェアリーブルー*青系のクレマチスの花

2024年04月18日 | クレマチス

昨日は最高気温26℃くらいになり
暑かったですね
雨の後だったので蒸し暑く感じました

気温が上がったので
クレマチスたちが急に咲き始めました

玄関木柱にトリカルネットを巻き
誘引している
クレマチス 業平と白万重


鮮やかな青紫の業平は大輪です


花芯はクリーム色


日向と日陰では少し違う色に見えます

昨日の雨の朝に開き始めた
クレマチス 白馬

白馬は去年開花鉢でお迎えしました↓

クレマチス白馬*開花鉢から植え替え - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングクレマチス白馬この素敵なカラーとお顔に惹かれ先月開花鉢で購入しました淡いカラーで半八重咲きになる花もあり蕊も優しいクリーム色しばらく玄関前...

goo blog

 

今年もどこかのHCで開花鉢で
売られているのを見ました
(ドクターラッペルやH.F.ヤングと一緒に
売り場に並んでいました)

デニーズダブル

クレマチス フェアリーブルーも
つぼみが綻び始めています

開花が始まったクレマチスの鉢
テラスから道路側の駐車場に出し
並べてみました

今日は午後から雨の予報です

ビオラやパンジー
ラナンキュラスラックスの花殻摘みや
クレマチスのツルの誘引
鉢植えの水やりと多肉の水やりなど
急にやることが増えてきました

手が回らないので
そろそろビオラやラナンキュラスラックスは
終わりにしようかなと考えています
たくさん咲いてくれてありがとう

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。