雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチスフェアリーブルーとクレマチス白馬&クレマチス業平

2023年04月15日 | クレマチス
今日は雨です
もう降り出していて夜中まで降り続きそう…

撮りためたクレマチスの花をアップします
一週間ほど前からつぼみが開き始めた
クレマチス フェアリーブルー


去年開花鉢で購入して
花後に10号鉢に植え替えていました
去年4月の植え替えの記事です↓
クレマチスフェアリーブルーの植え替え〜また開花後に枯れた💦〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

クレマチスフェアリーブルーの植え替え〜また開花後に枯れた💦〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は暑かったですねもう夏の服装で庭仕事をしました今年開花鉢で買ったクレマチスフェアリーブルーの花後剪定をしましたフェアリーブルーは丈夫で...

goo blog

 
新旧両枝咲きの品種です

去年新しく伸びた枝に
今年はたくさんのつぼみがつきました

枝の下から順番に咲き始め



最初に開いた花は
蕊が伸びています

ブルーというより藤色かな?


花弁が開き切る前ですが蕊がこんなに



開き始めてから完全に咲くまで
変化を楽しめるフェアリーブルー
咲き進むと白っぽくなると思います


今年はクレマチス白馬の開花鉢を
お迎えしました


2重鉢にして玄関に置いて楽しみました

淡いカラーで好きなクレマチスです


今は花が終わって花殻をカットし
植替え待ちの状態です
よく見たら黒いポリポットが
白いプラ鉢に入っていただけでした


玄関木柱のクレマチス業平

新旧両枝咲きです


今年は植え替えたので調子が良さそう


まだ新枝咲きのクレマチスはつぼみです

咲く時期がかぶるといいな

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。