猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

素晴らしい秋の草原にて

2012-09-16 | 山野草など
 雨     台風接近の為、風が強くなってきました。





本日の朝、友人の家を出て九重から帰ってきました。

今は雨風になってきていますが、一昨日、昨日ともとてもいい秋晴れで、高原の

素晴らしさを堪能し、気持ちも新たに、これからの毎日を過ごすことが出来そうです。

友人にも色々な面で刺激を受け、元気をもらいました。 感謝しています。 ♪

思い切って行って、本当に良かったと思います。





青いしベが可愛い、ゲンノショウコの白花。   小屋に着く前に寄り道した茶屋にて






同じ場所ですが、これは ヤブマメ






同じく、夏エビネの花 まだ咲いていました。





しゅうめい菊が植えてありました。



午前中に小屋についたので、友人のおにぎりをつまみ、草原や湿原へ出かけました。






爽やかな九重高原の一画です。 





風が渡り、秋の草花が揺れています。


花を踏まないように気をつけながら、歩きまわります。





藤袴だと思います。 草原なので背が低く可愛いの。





名前を調べました。 メドハギと言います。






 タチフウロ草 小屋にもあります。





女郎花 背の低いものから





風の当たらない所では、高いものまで…七草を代表するような花ですね~

今回はありすぎて、撮り忘れましたが、ススキ野原も素晴らしかったんですよ。



そして、見つけました。 まだ今からですが…





 梅鉢草





ファンの多い清楚で可愛い山野草です。 すこ~し咲いていました。



今回はこの草原を含め、もう一つの草原と、たで原湿原へ行きました。

松虫草やヒゴタイの自然の姿を、またお届けいたしますね。




道端のコマツナギの花も、可愛い。



小屋では~





ミーさんがくつろいでいました。 (゜∇゜ ;)エッ!? お腹大きくない?






もしかしたら、妊娠しているかも… ちょっと心配なミーさんです。



高原の自然も、小屋周りもとても素晴らしく (管理人さんの手が入り)

友人の作る料理や、石窯で焼いたピザ等、短い間でしたが、充実の時を過ごせました。

明日も来て下さいね。 そして、秋の九重高原を見て下さいね。




にほんブログ村にほんブログ村

最後まで、ありがとうございました。 感謝しています。 m(_ _"m)ペコリ