猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

地道に庭仕事でした ^^

2012-09-23 | 
 曇り時々晴れ 一時雨





日曜日なのでちょっと寝坊して、朝は家事を少々、その後、10日分くらい滞っていた家計簿を、

やっとつけましたが、¥30000ほど合わなくて (-ω-;)ウーン で、15分ほど考えて

( ̄0 ̄;アッ そうだ~ と思い出し、めでたしめでたし。 でも、

やはり毎日つけないと、歳をとるごとに、チンプンカンプンになりそうです。 アブナイわ~ 


朝も昼も、息子が昨日買ってきたパンを食べ、本や雑誌等を読んだ後、お庭へ~





こんなの見たりしていました。 楽しくて飽きません。

いつもは、車の中に常備しているポケット図鑑、便利ですよ~  春夏秋とあります。



その前に、昨日折ってしまった、クレマチスを活けました。




ごめんね~って感じです。




これも~



昨日、明日は何をしようかな~なんて書きましたが、伸びすぎた枝や、虫食いの汚い所を

カットしだして、そのまま3時間くらいやっていました。

その間に下草を抜いたり、溜まった枯れ草などのお掃除、きりがありませんでした。


仕事はまあまあやりましたが、UPするところもなく、明日へ持ち越しです。





しゃがみこんでいると、ホタルブクロがポツン。





これは、アセビの来年の花芽です。 ちょっと痛み気味。






エンゼルさん、蕾を着けています。






ウラジロに比べたら、美しい草ソテツ。 春のクルクル新芽は美味しいです。

増えるのでどんどん食べます。 こごみと言いますね。






ロンサールが一輪咲いていました。






今はこの子たちだらけです。



仕事を終えて、家に入ろうと玄関へ行くと






コーはもう寝床へ入っていました。 



空には~





9月30日、中秋名月へ向かい、お月さまは半月を越えたところ 

コンデジのズームにしては、ちゃんと撮れました~ かな?  ^^






部屋ではライが、娘のラブリーな座椅子でお休み中でした。


さて~ 今から夕食を作らないと、いくらなんでもパンは駄目よね (*^^*ゞ




にほんブログ村にほんブログ村

明日は、仕事の成果が写真になればいいけどな~ 地道な作業は絵になりませんんね~ ^^