猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ハンギングバスケット作りと献立

2015-11-11 | ライフ
         晴れ       PM2.5数値     11


パッとした秋晴れとは言えず、肌寒くはありましたが まあまあのお天気


今日はハンギングバスケットを作りに行き、お気にいりのカフェで独りランチして 

帰りにまた同じお店でお茶して、戻ってきました

お茶は講師の彼女と一緒に。。。 (*´ω`)  このお店は彼女が教えてくれたのです 


このカフェは 次にでもUPしましょうね


出かけたのは午後でしたので、午前中は鉢の植え替えをして

お日様の光を心地よく感じつつ、写真も撮ることが出来ました  






午前中 庭への光は暖かく





花たちも嬉しそう






キルタンサスは年中ほったらかし(分かる?)にされているのに たくさんの花芽 ♪

植え替えてあげなければね いい鉢探そう





ライスフラワー  花芽が着いている感じです  大きくなりました

これも植え替えです  忙しい





水栓の上は植え替えなければいけない鉢がいっぱい ^^


昨日の画像も一緒にUPしています


ライさんです  朝はいつも一緒


車の下から道行く人をうかがうライさん






なぜか車の点検も? 





スリスリ  ここは僕の場所 





あんだ? 文句あるのか~?  ない 全然ない!!




では本日のハンギング作品  



これは講師 Hさんが一週間前に作った見本です

こんな風に作るのですね





作業中   一人に10ポットくらいの苗  

バスケットにスポンジを張り付け、土を足しながら植えこんでいきます

講師の技術料や経費を¥1500 位とすると、材料費(バスケット スポンジ 苗 土 水苔)を入れて

¥5000近くかかりますが、彼女は初めてだからと半分にしていました  



出来上がり~ ♪




5日くらい経つと、花が上を向き落ち着くようですよ

私のは一番左です (*´ω`)  家に帰ってから、上にまた苗を入れました

そのうちUPいたしますね



あれこれ忙しかったり、お昼を外で食べる事が多いので 

私が作る夕食はこんなのばかりです ↓ たまにはUP ^^



一昨日


これを 生姜焼きに ^^










さつま汁  大好き



そして昨日



このハンバーグ 150グラムはあります  面倒だから大一つ




余ったミンチ肉とたくさんの水菜を炒め、ポン酢で

あ これにスープがありました  凝ったものは何も出来ません


今日はお雑煮と和え物   超簡単でした


明日は娘がお休みなので、またパンケーキを作ってくれるそうです

私も久しぶりに暇です  夕食は冷凍にしていたカレーと  

野菜たっぷりのスープで ^^ もう決まってます  

買い物に出ないでありもので。。。。  しばらくそれでいこうと思ってます


今 お多福豆を大量に煮ています  煮豆美味しいですよね ^^

でもダイエットは、頑張りますよ (;・∀・)   ああ~ 味覚の秋



今日も来ていただき ありがとうございました   また明日もおいで下さいね、    
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしく  <(_ _)>