自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

火鉢で熱燗

2016年12月11日 18時09分59秒 | Weblog
バーベキュー用のマングローブの炭はとてつもなく臭い。
火鉢で焚いたらとんでもないことになってしまった。
岩手切り炭を購入した。
念願の木鉢で熱燗である。

なべがカッコ悪いので、そのうち小さめの鉄鍋を購入すれば火鉢プロジェクトの完成だ。
美味いぞ
かみさんが3週間前に遊佐の道の駅で買った赤カブを漬け込んだ漬物がベストで、これだけで2合はいけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイ酒仕込みとローズマリー酒の完成

2016年12月11日 17時22分05秒 | Weblog
昨日収穫した小さすぎるキウイはリカーにします。

●キウイ酒の作り方
 キウイの効果的な摂取の仕方として、「キウイ酒」というものがあります。これは焼酎に砂糖を入れてキウイを漬け込んだもので、人によってはかなりの効果が上がっているとの報告があります?(謎の科学者からは報告はありません。

 ・キウイ20個
 ・焼酎1.8リットル
 ・氷砂糖400グラム
 これらの材料を口の広いびんにつめ、3ヶ月ほど冷暗所で保管します。
 キウイの持つ成分の効果に加えて、アルコールの血行促進作用、ストレス緩和作用が働き、一層精力向上を期待することができます。




私は完成した時に漉すので皮のまま漬け込みます。その方が良い感じがします。根拠は全くありませんが。
完成は4月です。
後、夏に漬け込んでいたローズマリー酒が完成しました。

瓶詰め完成。
早速人体実験には入ります。
味は結構いけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO96 すみたに 昼ラー

2016年12月11日 16時13分23秒 | ラーメン
今日は所用の為、秋田駅前に来ていた。
少し早かったが昼ラーした。秋田駅前のすみたにという気になっていたラーメン屋だ。

辛いラーメンが特徴らしいが、ゼロ辛を注文してしまった。

これはどうやらミスだった。

どう考えても辛いのが合う。周りの人は皆汗をかきながら、真っ赤な目になってすすっている。
もう来ないぞー😭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコの油炒め

2016年12月11日 08時10分31秒 | 山菜
塩出しが完了したアイコを油炒めにします。

油揚げと一緒に炒めて、すき焼きのたれで味付けして完了です。

朝食がすすみます。
ちなみにアイコは正式にはミヤマイラクサです。
美味いぞ😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする