自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

日本酒NO12 備前酒造 山内杜氏

2018年04月01日 23時38分41秒 | 日本酒

備前酒造本店は、横手市の北西、霊峰保呂羽山の麓、国の重要無形文化財「霜月神楽」が伝わる大森町にあります。
備前酒造本店という名が示すとおり先祖は備前の国(現在の岡山県)の船乗りであったようです。酒造りは四代前海産物問屋を営んでいた備前才治が、大正三年に創業し、時の貴族院議員土田万助翁により、大森町の中心を流れる大納川にちなみ『大納川』と命名されました。
純米酒造りを早くから始め、現在も地元産の酒米を使用し、地酒蔵として秋田の地のものにこだわりを持った酒造りを行っております。
ここで造っているお酒をY氏より頂きました。

秋田でしか売っていないお酒だそうです。

とてもフルーティで飲みやすいお酒です。
今日は1日中働いたので一杯でとんでもなく酔ってしまいました。
旨し!


日本酒ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする