自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

マタタビの葉を食ってみた

2018年05月16日 05時07分45秒 | 山菜
通常、他の人の生体実験をしてから、初めての食材は試すのだが、今回は、自分で試す。
井岡地区にマタタビの新芽を採りに行く。

これがもうすぐ白っぽく病気の世に変色するのがマタタビの葉だ!
この新芽を天ぷらで揚げると美味いらしい。というので芽は天ぷらにして、葉は豚肉と炒めて食ってみる。
4時過ぎには収穫して家の戻る。

新芽は天ぷら用にして今朝は葉っぱの炒め物だけにする。

不味そうだ。
味付けはすき焼きのタレで!

不味くはないが、美味しいわけではない。

でも、パワーがありそうだ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イカリ草の天ぷら | トップ | 訃報 猫がウサギを襲う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山菜」カテゴリの最新記事