座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

母の日に苺を贈る★ハンドルネームの縁

2021-05-09 13:05:07 | うさぎガーデン

★休日のご訪問ありがとうございます★

福岡のブランド苺、あまおうです。
先日、今まで行ったことのなかった小さな直売所で
普段は高くて手が出ない「あまおう」が手頃な
値段で売られているのを見つけたので、
昨日また行ってみました。

義母に送りました。今頃届いているかな。
ちなみに、私が母の日に贈ろうと育てていた
カーネーションはまだまだ小さな蕾で、おまけに
あちこち虫食いだらけ(笑)。

その直売所に苗も出ていたので、買ってきました。
マリーゴールドと、レモンバジル
ハヤトウリです。
思いがけず、いらないからとこんな木の箱に
入れてくれました。

ひゃあ、うれしい! 何に使おうかな。

マリーゴールドは、菜園内花壇に植えました。
いつも猛暑でダメになるのですが、これくらい
小苗の時から植えていたらもしかしたら、
秋まで・・・と思って植えてみました。
このあたりではマリーゴールドが美しく咲くのは
秋になってからです。

昨日は、バラ・ディスタントドラムスが今まで
見たことのないような色で咲いていました。
花色が変化するバラですが、こんなに濃い黄色
がかった色で咲いたのは初めてで、
まるで別のお花のようです。

このバラ、ホームセンターで500円で買って
きたと書きましたが・・・

もうずいぶん昔のことですが、よそのブログを
拝見していたら、デイスタントドラムスという
ハンドルネームの方がコメントしておられました。
でも、その時は変わったハンドルネームだなあ
と思っただけですぐに忘れてしまいました。

それからまた数年経ったある日、
ホームセンターに行ったら、バラの苗が
たくさん出ていました。
その中のひとつにこのディスタントドラムスという
名札が付いたものがあって、あのハンドルネームを
思い出したのでした。
ああ、あれはバラの名前だったんだと。

お花はついていない小さな苗だったので、どんな
お花かは全くわかりませんでしたが、
ハンドルネームにされるくらいだから、きっと
よほどお気に入りで素敵なお花に違いないと
思いました。
それにワンコインでしたから、失敗しても
まあいいかと思えて植えてみることにしました。

私、バラに特別な思い入れはないのですが、
咲いてみたら、思っていたよりも何倍も美しい
お花だったので、私もすっかりお気に入りに
なりました。

ハンドルネームが結んだバラとの縁でした。
「ディスタントドラムス」さんありがとう!

咲き進むとまた色と姿を変える
ディスタントドラムスです。

< 読者の皆様へお願い  >
「いいね」や「応援」をありがとうございます
いつもとても励まされていますが、当ブログは
下記のランキングに参加していますので、
勝手なお願いで大変申し訳ありませんが、
↓  こちらの方の
クリックをどうかお願いいたします。
                                              うさぎくまより
                     
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

昨日、レンガの小道の花壇の傷んでいるものや
終ってしまったお花を抜き、次の季節のお花の
邪魔になる部分をカットしました。

忘れな草はタネを採るのに少しだけ
残しました。

「西の通路」のアーチのバラは、まだ蕾でした。

            

菜園内花壇は、バッグに隣家が入るので、
いつも写しにくい花壇です。

ラベンダーセージがどんどん大きくなっています。

大きな黒い蜂。クマバチでしょうか?
胴体部分の色が少し違うような・・・

足に大きな花粉団子をつけて、がんばっています。
飛ぶのに重くないのかなあ・・・

「アイちゃんの小道」ではペルシャン・ジュエル
花が咲き始めました。
この間のは、やっぱり実ではなく花の蕾でした。

開くとこんな感じ。
他にピンクとブルーの三色のミックスでしたが
まだこれからのようです。
普通のニゲラのように花後に、あのぷくっと
膨らむ実ができるのでしょうか。
初めて植えたので、楽しみです。

「東南の庭」。

バロータに変化。もうじきお花が咲きます。
剪定した枝でリースを作ることができます↓
  「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」

この間整理した「アイちゃんの小道」が
またわさわさに。
「東南の庭」はもう少し管理しやすいように
変えていきたいと思っています。

カモミールに通せんぼされちゃいました~

「しょうちゃんの小道」。
通りからの入り口付近です。

アジサイの蕾が大きくなってきました。

 

 < 思い出写真館 >

麦畑でお散歩のちゃん。           

麦畑が色づいています。
通りを渡ればすぐの場所ですが・・・遠い。
近くなのに遠い・・・はるかな思い出の麦畑です。



アルストロメリアの花が咲きはじめました。
昨年玄関西口から日当たりの良い「東の庭」へ
移植しました。
そのうち赤も咲くと思います。

それでは皆さん、
どうぞよい休日をお過ごしくださいね。

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする