座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

パプリカ♪★小道のバレリーナ

2021-05-14 10:41:05 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

近くの海岸で。


< 読者の皆様へお願い  >
「いいね」や「応援」をありがとうございます。
いつもとても励まされていますが、こちらの
ランキングのクリックを優先
していただけると
大変うれしいです。    

お手数をおかけして申し訳ありません。    うさぎくまより
               
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

パプリカを植えました。

・・・パプリ~カ 花が咲い~た~ら~♪
晴~れた空に種を蒔こう♪ ・・・

って、歌ってる子供たち、パプリカの花なんて
きっと知らないよね。
地味~な野菜の花が名前だけ有名になりました。
パプリカの言葉に他に意味があるのかどうか
知りませんが、この歌の作詞者、他にも
カンパネルラ(カンパニュラのこと?)や
リンドウやらひまわりやら花の名前が出てくる
歌を作っているみたいです。

もう花が付いている苗も出ていましたが、
こちらを買ってきました。
しかし、値段が高いぞ!
だいたい、こういうおしゃれなネーミングの
野菜はうまく育った(育てられた)試しがない
のですが、まあ、頑張ってみます。

パプリ~カ 花が咲い~た~ら~♪
晴~れた空に種を蒔こう♪ 
(ゴロがよくて耳に残るので、ついつい出てくる・笑)

お花が咲いたら、またアップしますね~

キタテハです。

翅の表側をうまく写すことができませんでした。
カモミールの花にやってきました。

バックは、カンパニュラ

ふっくら吊り鐘型のお花が可愛い。

「アイちゃんの小道」は、やはり水はけが
悪いので、梅雨入りする前に何とかしたいです。

この茂ったモミジも剪定しないと。
山道で見つけた小さな天道生えの苗が
どんどん大きくなっています。

ペルシャン・ジュエルのピンクが咲いているのを
見つけました!

遠目では目立たない地味なお花ですが、近づくと
その不思議な姿についつい惹き込まれて、
見入ってしまいます。

バレリーナのチュチュ(主に古典バレエにおいて
着用されるスカート状の舞台衣装)のようです。

 

             

 < 思い出写真館 >

     

最初の写真の海岸のそばに小さなわんちゃんが
庭で放し飼いにされているお宅があって、
そちらの方にお散歩に行くといつも寄りました。

わんちゃんは、ちゃんに興味津々。

あのわんちゃん、元気かなあ・・・

               

バラ・ノスタルジーがまた違う印象で咲きました。

バラは気に入ったものをいくつか

庭の風景の中に生かして楽しんでいければ
私はそれで十分かなと思っています。

ヤマアジサイがピークです。
季節の移り変わりはほんとに早い。

カシワバアジサイアナベルより先に咲きそうです。
いよいよアジサイの季節です。

それでは皆さん、
どうぞよい一日をお過ごしくださいね。

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする