座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

バラ至上主義?の中で頑張るお花たちにエールを!

2021-05-15 10:56:35 | うさぎガーデン

休日のご訪問ありがとうございます

あちこちでユリの蕾ができていて、早いなあと
思っていたら・・・

何とアガパンサスにもいつの間にか
こんなに蕾が上がってきていました。

まだ5月半ばです。
でも、昨日から急に蒸し暑くなって
梅雨入りしたようなお天気です。

アナベルの蕾。

あんな枯れたような細い枝からわずかの間に
この茂りよう。毎年のことながら、感動すると
いうか不思議な感じがしてなりません。

ヤマアジサイは昨年よりきれいな色になりました。

移植を考えているバラです。
お花が重くてうつむいています。
うしろのアナベルが咲けば、このままでも
いいような気もしますが。

フェンス際のバラも名前不明ですが、とても
大きなお花です。隣はデンタータラベンダー
手前はニッコウキスゲ

外周りで冬の間から咲き続けているコバノランタナ
暑さ寒さに強く、よく咲いて優秀なお花なので、
昨年から庭内にも植えています。

美しい斑入りの葉は、友人にいただいたランタナ
黄色の花が咲きます。
その横は、アメジストセージ。
手前の長い葉は、アガパンサスです。
全部一緒にお花が咲いたら素敵な色合いだと
思いますが、ここのアガパンサスはまだ株が若い
ので、今年はコラボは難しいかもしれません。

「しょうちゃんの小道」のサインボード後ろでは
サルビア・チェリーセンセーションが次々咲いて
います。

ベロニカグレースに蕾。

クレマチス・ジョセフィーヌの華やかさに
負けないくらいの深紅のバラがたくさん咲いて
いたので、昨日、何枚も写真を撮ったのですが、
今朝見たら他にも見事な「赤」があったので、
これ一枚に減らしました。

 

 < 思い出写真館 >

海岸のお散歩。

5月になっても長い毛のちゃん。
この年はサマーカットにするのが遅かったようです。
ペットと暮らしておられる方は、皆さんそうでは
ないかと思いますが、ちゃんの美容室と
病院選びには、ほんとうにいろいろ悩みました。
ほとんどのわんちゃんが美容室は嫌いだと
思いますが、ちゃんが美容室嫌いだったのには、
ちゃんと理由があったのだとあとになって
わかりました。
ちゃんがあまり嫌がらずに行くようになった
最後の美容室に落ち着くまで、10年間も
とてもかわいそうなことをしたなあと思います。
時には一万円越えの料金になって、家計には
ほんとに厳しかったのですが、でも、もっと
早く変えてあげればよかったと思います。
ファッションのためにカットしていたわけでは
なく、うさくま地方の暑い夏を元気に過ごす
ためにカットせざるを得なかったのですが、
いつも美容室に行かせるのはつらかったです。

それに、もさもさのちゃんが大好きでしたから。

 

< 読者の皆様へお願い  >
「いいね」や「応援」をありがとうございます。
いつもとても励まされていますが、こちらの
ランキングのクリックを優先して
いただけると
大変うれしいです。    

お手数をおかけして申し訳ありません。    うさぎくまより
               
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

「東の庭」の北側の花壇から順番に整理して
いっていましたが、「妖精のおうち」の庭が
あまりに見苦しくなってきたので、先に
こちらをすっきりさせました。

反対側です。
空いたところにまた夏のお花を植えていきます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ここから今日の画像です。

朝起きたら雨が降っていました。
昨夜、あまりに蒸し暑かったので、冷房を入れた
ほどでしたが、うさくま地方も、いよいよ
梅雨入りでしょうか。

玄関ドアを開けるとまず目に入るお花。
スーパーゼラニウム・チャンピオン
もう呆れるほど次々よく咲きます。
オレンジのほうも、けっこう大きなお花ですが
今あるゼラニウムの中ではこれがいちばん
お花が大きいようです。

ドア側にもゼラニウム。
普通のゼラニウムも今年はほんとに
よく咲いています。
白く写っていますが、手前はピンクの
ミルフィールドローズバッド

名前がわからなくて残念なんですが、この
ゼラニウムは、最後まで花びらがパラパラ
落ちないので、助かります。
他と同じ赤に写ってしまうのですが、少し
ピンクがかったやさしい赤です。

虫が付いたり病気が出たりすることも
ほとんどなく、挿し木も簡単でどんどん
増やせるゼラニウム
私は大好きです。

それでは皆さん、
どうぞよい週末をお過ごしくださいね。

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする