花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」をこちらに引き継くことにしました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ 2022 ・ 2024(準備中)A~Z他
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

シュウメイギク(キブネギク) - 東京 ベランダ

2015年10月27日 | Myガーデン
2015年10月27日 今朝、ベランダの秋明菊が初めて咲きました!
花たちに囲まれて、風に揺れています

詳細は、こちらもご覧ください。
 ⇒ Myガーデンの秋明菊が咲いたよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

シュウメイギク(キブネギク)

シュウメイギク(キブネギク)

花の名前: シュウメイギク(キブネギク)
撮影日: 2015/10/27 12:30:52
撮影場所: 東京 ベランダ
キレイ!: 6
みんなの花図鑑 投稿日: 2015-10-27 13:43:19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナマンサク - 東京都 花壇

2015年10月12日 | GC花壇:9月~11月
あたりの木々は、緑から黄色へと変化しています。
シナマンサクの木の下に立つと、葉っぱが1枚だけ黄葉。

詳細は、こちらもご覧ください。
 ⇒ 10/12 中庭の木々は秋の装い ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

シナマンサク

花の名前: シナマンサク
撮影日: 2015/10/12 15:34:03
撮影場所: 東京都 花壇
キレイ!: 4
みんなの花図鑑 投稿日: 2015-10-13 14:09:26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ハゼラン - 東京 花壇

2015年10月12日 | GC花壇:9月~11月
夏から秋にかけて、花壇や道端などでよく見かけます。
ピンクの小さなかわいい花が咲き、すぐに赤い実になります。
午後三時頃にならないと咲かないので、花を見た時はうれしい!

ハゼラン(爆蘭、米花蘭、学名: Talinum crassifolium、英: coral flower)
スベリヒユ科  ハゼラン属 多年草
別名: サンジソウ(三時草)、エドノハナビ(江戸の花火)、 ハナビグサ(花火草)

詳細は、こちらもご覧ください。
 ⇒ 10/12 エリア1S アンゲロニア、クフェア、ブルーサルビア他 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

ハゼラン

ハゼラン

ハゼラン

花の名前: ハゼラン
撮影日: 2015/10/12 15:01:11
撮影場所: 東京 花壇
キレイ!: 11
みんなの花図鑑 投稿日: 2015-10-15 13:49:48
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする