花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」をこちらに引き継くことにしました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
★☆ベランダの鉢の総まとめ ・ 花壇のエリア
Myガーデン 寄せ植え鉢_2023 ・ ラズベリー2024 ・ ブルーベリー2024 ・ ムクゲ ・ GCビオラ2023

フウセンカズラの花

2017年07月14日 | Myガーデン

フウセンカズラの花が、ちらほら咲き始めました。

かわいいね。






めも:2017/07/14 CX2 で撮影

こちらも見てね
フウセンカズラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

カテゴリーを「Myガーデン」にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの花図鑑から引っ越したブログは?

2017年07月14日 | このブログのこと
みんなの花図鑑(2015年9月1日参加)から Gooブログ(ココ)に引っ越したのは、2017/7/3。


引っ越したままの記事では、そっけないので 少し書き足してブログらしくしました。

で、新たな疑問が出てきました。

・ みんなの花図鑑から移行した記事を、
  カテゴリー「みんなの花図鑑」から 別の「カテゴリー」に変えてもいいのか?
・ 「テンプレート」を「みんなの花図鑑」以外に変えてもいいのか?
・ Gooブログに移行した記事の「投稿日時」を変更してもいいのか?
・ 今後のGooブログの投稿は、「みんなの花図鑑」に反映されるのか?
・ Gooブログと 「みんなの花図鑑」の関係は?

Goo事務局に問い合わせたところ、回答が届きました。
A まず、カテゴリー、テンプレート、投稿日時の変更につきましては、
変更いただいても特に問題はございません。
 また、gooブログの投稿時に、ジャンルを「みんなの花図鑑」にしていただければ、
みんなの花図鑑サイトの【gooブログ「みんなの花図鑑」ジャンルに投稿されたブログ記事】一覧に、表示されるようになります。
 なお、gooブログと「みんなの花図鑑」の関係につきましては、現在のように連携を行ってまいります。


★ 要は、ジャンルを「みんなの花図鑑」にしていれば、つながりを保てるようなので、これは変更しません。

さて、ブログ記事を見やすくするには、
◇ 既に投稿日時は 変更したものがあります。(まだ名前がわかっていないものを最新記事へ)

◇ カテゴリー「みんなの花図鑑」を 分類しようかな。
いくつか案があります。
 ・ 名前がわかったものとわからないもの (現在、検索キーワードを利用)
 ・ 連動するMyブログ2つでわける。
 ・ 草花・樹木などで分類。
 ・ 撮影した季節で分類
 ・ 場所による分類
Gooブログには 親子カテゴリーがないのが、ちょっと不便・・・。

◇ テンプレートも 変更可能だそうです。
  今のは、ちょっとかわいすぎ~。 (*^_^*)♪
  とりあえず このままで。
 
たぶん、今後は こちらの2つに書いていくと思いますので よろしくお願いします。
 ⇒ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
そうそう、お花を投稿しなくっちゃね。 (*^_^*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★オレガノの花2種 - 東京都 花壇

2017年07月10日 | これは何かしら?
2017/7/3 1年前の花壇の花。 今年は咲いているかしら?

撮影日: 2016/07/10 12:02:45
撮影場所: 東京都 花壇
キレイ!: 7
2016/7/10 花壇に置かれた寄せ植え鉢。紫色の花が咲いています。


「オレガノ・ケントビューティー」と「オレガノ・ディングルフェアリー 」は似ているので迷います。

さしてある名札で確認しました。

まっすぐ立っているのが オレガノ ハイライト、 垂れているのが オレガノ・ケントビューティー

花

花

花

みんなの花図鑑 投稿日時 2016-07-12 23:09:47

 花壇の様子は こちらをどうぞ! ⇒ 7/10 エリア2:作業後 花オレガノ他 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★新芽か蕾は何? - 東京 附属自然教育園

2017年07月08日 | 公園・植物園
2017/7/3 新芽か蕾は何でしょう?
去年の今頃みたので、ぜひこれから見に行こう!

撮影日: 2016/07/02 14:51:28
撮影場所: 東京 附属自然教育園
キレイ!: 4
2016/7/2 附属自然教育園で見つけた木。蕾が付いています。
みんなの花図鑑 投稿日時 2016-07-10 18:16:12

花

花

花


 こちらもどうぞ!
 ⇒ ニワトコの木と謎の隣の木の花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 → 20160702_附属自然教育園 シリーズ

キーワード : まだわからない

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/7/3 みんなの花図鑑から引っ越しました。

2017年07月03日 | このブログのこと
2017/7/3 新しくこのブログを始めました。(みんなの花図鑑からの引っ越しです)
「花とおしゃべり 」http://blog.goo.ne.jp/sorahana2017

通常は、こちらをご覧ください!
 Niwa niha Hana (庭には花)  blog.goo.ne.jp/pasobo_koto/
 散歩道の野草と風 pasobo.blog79.fc2.com/

引っ越し祝いに!
 みんなの花図鑑で、わからないままの植物の一部を 日付を更新して前(最近)のほうに 順次のせます。
 ついでに キーワード : 「まだ わからない」をつけて ブログ内検索がやりやすいようにしました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

わからない花の名前を教えてもらうのにすごくお世話になっていた「みんなの花図鑑」が、リニューアル。
これまでの機能が使えなくなる。!!(>д<)ノ
Gooブログを新しく開設すれば、これまで「みんなの花図鑑」に投稿した写真と いただいたコメントを移行できるとのこと。
期限は 2017年8月31日。 忘れないうちにやってしまいましょう!
※過去の投稿データは、「gooブログ」の 「みんなの花図鑑」ジャンルに  掲載されるようになります。

移行方法は、以下のとおり。 ・ 「gooブログ」への過去の投稿データの引っ越し手順
 2017年8月31日をもちまして、「みんなの花図鑑」内での  花の名前の質問・回答サービスを終了いたします。
 リニューアル後の質問・回答につきましては、「教えて!goo」の  「ガーデニング・家庭菜園」カテゴリをご利用ください。
 「教えて!goo」では、花の名前だけでなく、育て方についても  写真付きで質問・回答を行うことができます。

これまで教えてくださった方が、また集まってくればいいけれど。

ちなみに、みんなの花図鑑での 利用状況
 名前 ソラ さん 2015年9月1日参加
 ステータスポイント 4,948 pt (満開) 投稿 177件
 花ポイント 2541pt
 花ポイントは、こんな時に付いたようです。
  写真を投稿 キレイ!された  
  花の名前を教えてもらう、教えてあげる、教えた名前が選ばれる。  
  コメントをする、コメントをもらう。

 自己紹介 花の写真を楽しんでいます。どうぞよろしく!2015年9月1日参加  
 Niwa niha Hana (庭には花)  blog.goo.ne.jp/pasobo_koto/  
 散歩道の野草と風 pasobo.blog79.fc2.com/  

   ソラのソラマメの花です。 (2015/04/12)   
   
 
では、皆さん、よろしくお願いします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする