花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」をこちらに引き継くことにしました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ 2022 ・ 2024(準備中)A~Z他
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

2020年Myガーデンのルリマツリ:まとめ

2020年10月21日 | まとめ:Myガーデン:Niwa niha Hana
もう一つのブログに載せているルリマツリ(プルンバーゴ)の写真をまとめました。

2020年春から秋の Myガーデンの ルリマツリ(プルンバーゴ) です。
爽やかなブルーの花が、夏の暑さを和らげてくれました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今年はぜひとも欲しかった ルリマツリ(プルンバーゴ)
春に花が咲いている苗を買って ベランダで育てました。
丸く咲いた淡いブルーの花は涼しげ。
10月になり、そろそろルリマツリの花も終わりです。

振り返ってみると、小さな鉢では枝も少なく花数も少なく期待したほどではなかった。
花壇に地植えすれば大きく育ってたくさん花を咲かせるんじゃないかと思うけれど、どうかしら?
寒いのは苦手らしいので、うまく冬越しできるかな。 (*^_^*)♪

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ルリマツリ (プルンバーゴ)の花 

春(5/13)に買って植え付けたときからの写真をまとめました。



2020/10/11 めっきり涼しくなりました。
夏から咲いている ルリマツリ の花、雨上がりに輝いています。


2020/09/05
ルリマツリ(プルンバーゴ)の花は、爽やか



7月はきれいに咲いたけれど、8月の花はどうだったのかなぁ?
 咲くのが当たり前? 
 または きれいなてまり型に咲かず撮影する気にならなかった?


2020/07/28、2020/07/21






花をズームで見てみましょう


2020/7/12、2020/7/5
ルリマツリ (プルンバーゴ)は、咲いては散って 又咲きました。






ルリマツリの鉢、一旦なくなった花がまた、咲き始めました。



この間 写真がないってことは、咲いていない???


2020/6/3




2020/05/23
ルリマツリ 次々と咲いては散っています。


最初に咲いた2本をかなり低いところで切り戻した。 ちょっとまずかったかも。


2020/05/14 植え付け
ルリマツリ(プルンバーゴ)は、深めの鉢で大きく育てたい。




2020/05/13 夏の花苗を買いました。
ルリマツリ(プルンバーゴ) 薄青の花。涼しいそうな色の花が次々と咲く
去年から、絶対買おうと思っていた!


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

去年これを見て 欲しくなったんです! (*^_^*)♪
2019年08月18日 近所のおしゃれなプランター


 → 2020夏~秋の寄せ植え鉢

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ルリマツリ(瑠璃茉莉、学名:Plumbago auriculata)は、イソマツ科ルリマツリ属

【育て方・冬越し】
ルリマツリは暖地ならば地植えできて見事な株になるのですが、寒いところでは冬に枯れてしまいます。
小さい苗のときはひょろひょろ伸びるので時々摘心して分枝を促してあげます。
鉢植えの場合は、霜の当たらない温かい場所に移動します。
寒冷地では、鉢植えにして霜の降りる前に室内に取り込んで冬越しをして下さい。

参考
・ プルンバーゴ(ルリマツリ)の育て方 ~ ガーデニングの図鑑
・ ルリマツリ(プルンバゴ)はどんな植物? 特徴や育て方 ~ GardenStory

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする