花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」をこちらに引き継くことにしました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ 2022 ・ 2024(準備中)A~Z他
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

2020年5月26日 散歩シリーズ:まとめ

2021年05月26日 | まとめ:「散歩道の野草と風」
もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の 2020年5月26日 散歩シリーズ の まとめです

各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!

2020年5月26日 散歩シリーズ :まとめ

5/26 ナワシログミの赤い実



5/7、5/26 ハコネウツギの花



5/26 ヤマボウシの白い花とピンクの花





5/7、5/26 イボタノキの白い蕾と花



5/26、5/25 (トウ)ネズミモチ、プリベットの花?



5/26、5/25 ウツギ(ウノハナ)の白い花



2020年5月26日 散歩シリーズ の まとめです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年5月25日 散歩シリーズ:まとめ

2021年05月25日 | まとめ:「散歩道の野草と風」
もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の 2020年5月25日 散歩 シリーズ の まとめです
各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!

ブラシノキ


エゴノキ


シデザクラ (ザイフリボク)


ウツギ(卯の花)


プリベット (セイヨウイボタノキ)


クレマチス


ツルハナナス


ネムノキ


もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の 2020年5月25日 散歩 シリーズ の まとめです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年5月のハナミズキ:5/16 移動、5/18 地植え、5/22 移植

2021年05月22日 | まとめ:花壇他:Niwa niha Hana
この記事は、「Niwa niha Hana (庭には花)」と同じです。

その後の様子は、このブログに書いていきます。
キーワード は、「 植え替えたハナミズキ」にします。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

キーワード : MyGハナミズキ


2019/2/25に購入したハナミズキの苗木、3年目の様子ですが・・・。

2021年4月 ・・<== 2021年5月のハナミズキ日記(5/16、5/18) (終わりです)

5/22 エリア6から予定地へ移植しました。
Myガーデンのハナミズキが、やっと地面に落ち着きました。
元気に育って、来年は花を咲かせてね! ♪(^_^) /~~~

ハナミズキを移植しました!


支柱を立てます。


代わりに、立ち枯れたハナミズキを切ります。


めも:2021/05/22 PowerShot SX730 HS で撮影


5/18 エリア6に予想より早く地植えしてもらいました。

ハナミズキも満足げ。良かったぁ~


ゆったりした場所で、日当たりも良さそうね。


めも:2021/05/18 SW001SH で撮影


5/16 エリア6に移動したハナミズキ
鉢を地面においたままなので、様子を見に行きました。

いくつかの鉢に囲まれて、いい感じ。


水やりしましょう!


地植えするまでは、時々水やりに来るよ!

めも:2021/05/16 SW001SH で撮影


5/14 エリア6に移動しました。
2019年に購入したハナミズキは、その年はピンクの花を咲かせましたが、
2020年、2021年と全く咲きませんでした。
鉢は一回り大きくし、肥料や日当たり、水やりなど頑張ったんだけどね。
丈は伸びて、葉もきれいなんだけど、
Myガーデン(ベランダ)の環境に合わなかったんでしょう。
中庭に地植えにしようと 植え付けの許可をとり、エリア6に移動しました。
(記念写真を撮り忘れてしまった・・・)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
思い出 → MyGハナミズキ

2021年 2021年4月のハナミズキ:花は咲かずじまい(4/21、4/30)
2020年 2020年4月のハナミズキ:今年は咲かない( T o T; ) 
2019年 10月のMyガーデンのハナミズキ日記(10/10、10/30 赤い実)1つだけ
2019年 4月後半のMyガーデンのハナミズキ 花
2019年 2019/2/25に購入したハナミズキの苗木 高さ85cm、花芽は29個

2019/2/25  → 2019/4/19   → 2019/4/30  → → 2021/4/21
2019/2/25 2019/4/19 2019/4/30 4/21

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

樹高80㎝ほどのハナミズキの苗は、6~7号鉢(18~21cm)ほどの鉢で育てる事もできるようです

◆ ハナミズキ ジュニアミス
花弁の周辺は濃紅⾊、中⼼部は淡い⾊になる美しい中輪種です
花付きが良いので、鉢植にも向きます。

ハナミズキ(花水木、学名: Cornus florida)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。
別名、アメリカヤマボウシ。

参考
 花、野菜の育て方などTOP ~ 花木・樹木・果樹 ~ ハナミズキ(花水木 )の育て方・植え付け・剪定 育て方.jp
 育て方がわかる植物図鑑 ~ ハナミズキ みんなの趣味の園芸

これまでのハナミズキの写真も見てね
 ⇒ ハナミズキ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ ハナミズキ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年5月15日 向島百花園シリーズ:まとめ

2021年05月15日 | まとめ:「散歩道の野草と風」
2020年3~5月 新型コロナウイルス 対応! できることは、 Stay Home!
外出が自粛される昨今。植物観察もちょっと控えています。

懐かしいもう一つのブログ「散歩道の野草と風」の 2011/05/15 向島百花園 シリーズ まとめです。

各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011年5月15日に撮った写真を、ずらっ~と、まとめてみる! ⇒ 20110515_向島百花園

五月のうららかな日曜日、 朝から 向島百花園へ




・ 向島百花園へ

・ アキグミの花が満開
・ アザミの花、ピンクや白
・ アメリカフウロの花
・ アヤメとキショウブ
・ アワモリショウマ

・ イワヤツデの花後と葉
・ ウンナンソケイ (オウバイモドキ)の黄色の花
・ オキナグサの白い綿毛

・ カラタネオガタマ
・ カルミアの花
・ キソケイの黄色い花
・ クロハナロウバイ
・ ケキツネノボタンの黄色い花
・ コアジサイ
・ コンニャクの花、はじめてみました

・ スイカズラとテイカカズラの花
・ スダジイの花
・ 芍薬(シャクヤク)
・ シランの紫の花
・ シロバナタンポポとタンポポ
・ セリバヒエンソウの花と実も!

・ バイカイカリソウの白い花
・ バイカウツギの白い花
・ バイモの実
・ ハコネウツギに虫
・ ハコネウツギとタニウツギ
・ ハナイカダの花のあと
・ ハナズオウの実
・ ハハコグサの黄色の花
・ ハマナス

・ ヒレハリソウの桃色の花
・ ベニバナサンザシ
・ ホウチャクソウとナルコユリ
・ ホオズキの花

・ マユミの花
・ ミヤコワスレの紫の花

・ ムサシアブミ と マムシグサの奇妙な花
・ ムラサキセンダイハギ
・ ムラサキツユクサ
・ 紫露草に虫

・ モッコウバラは終わりかけ

・ ヤエムグラの白い花
・ ユリノキの花が上のほうに

めも:2011/05/15 SP570UZ で撮影


こちらも見てね。 初めての「向島百花園」、楽しかった! (*^_^*)♪
 ⇒ カメラ倶楽部で 20100503_向島百花園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 → 向島百花園(むこうじまひゃっかえん)
 
向島百花園MAP
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年5月7日 散歩シリーズ:まとめ

2021年05月07日 | まとめ:「散歩道の野草と風」
もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の 2020年5月7日 A川原 散歩 シリーズ の まとめです
各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!

・ アカバナユウゲショウ


・ アメリカフウロの花


・ アレチハナガサ


・ カラスノエンドウ、スズメノエンドウ






・ キショウブとドイツアヤメ




 コマツヨイグサの花


・ シロツメクサとアカツメクサ




 シロバナマンテマの花


・ スイバ、ギシギシ


・ ゼラニウムの花


・ タチイヌノフグリ、ツメクサの黄色の花


・ タンポポの綿毛


・ ハタケニラ


・ ハルジオンの花


 ヒメコバンソウでしょうか


・ ヒルザキツキミソウ


・ ヘラオオバコ


 マメグンバイナズナでしょうか


 ヤセウツボの花


・ シャリンバイ


・ ハコネウツギの花


・ ハリエンジュ(ニセアカシア)の花


・ 蛾? シロエダシャクの仲間? 何?

気持ちのいい午後です。


めも:2020/05/07 PowerShot SX730 HS で撮影

以上、2020年5月7日 A川原 散歩 シリーズ のまとめです。
各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2021年5月の花のカレンダー

2021年05月01日 | 花暦・季節の話題とお知らせ

2021年 5月の花暦 アブチロンドワーフレッド




5月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 5月の花:2006~まとめ
毎年の5月の記事を見てみましょう!
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年
   ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2021年夏~秋の寄せ植え鉢
 ◇ 2021年夏~秋のMyガーデンの寄せ植え鉢

緑のカーテン(グリーンカーテン)
 ◇ 2021年のアサガオ日記
 ◇ 2021年のフウセンカズラ日記
 ◇ 2021年のゴーヤ日記

毎年育てている木
 ◇ 2021年のアジサイ日記
 ◇ Myガーデンのハナミズキ日記

果実、ハーブ
 ◇ 2021年のブルーベリー日記
 ◇ 2021年ののラズベリー日記
 ◇ スイートバジル
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5月です! 今月のテーマ ~ デジカメもっと上手に 撮りためた写真を整理しよう!

5/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!

⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:4月

⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする