ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

8/24 関アジ釣行記

2008年08月26日 12時31分48秒 | 釣り
今週は九州出張のため釣は出来ないと諦めていたのじゃが…
何と先方のE君から「佐賀関の関アジを釣ったら!」と連絡が来た♪
早速、飛行機に竿を持ち込み九州に出発じゃ!


E君の案内で佐賀関の名もない堤防にpm7時着。
今回は関アジを釣るのも目的だが、外房スペシャルの仕掛けが九州でも通用するか楽しみじゃ!
堤防上は地元の少年達とベテランらしき人が2名のみ。
少年達に何が釣れてるのか聞いてみたら?
ホボ?え?ホボ?え?ホボ????
どうもカサゴのようじゃ!
ベテラン釣師の隣に入り釣果を聞くと全然だめらしい。
取り合えずいつもの遠投カゴを投げて、
E君とともにイカの仕掛けを準備してると…
アレレレ?ウキがない?
半信半疑でリールを巻くと生態反応が伝わってくる!!!
釣れたのは15cm程のアジ。
2投目も軽く煽るとすぐにアタリが来る♪
ここから1投1尾の入れ食いに!
ただ、サイズが小さいなぁと思っていたら
突然「ガツンガツン」と強烈なアタリが♪♪♪
上がって来たのは25cmの丸々と太ったアジじゃ!
これぞまさしく関アジじゃ。
隣の釣り師がやって来て不思議そうに仕掛けを眺めてる!?
フムフム!外房スペシャルは九州でも通用するわい!
その後も入れ食いが続き2kのコマセがなくなったところで終了とした。

今回も食べることだけ考えていたため釣果写真を撮り忘れてしもうた。
写真は食後の残ったアジ!
気のせいか佐賀関のアジは外房のアジと比べて甘味があるような感じじゃ!

今回の釣果  アジ 53尾 14cm~26cm 20cm超10尾 
本年     アジ 総釣上げ数 1357尾(14cm以上のみ)


アジ釣り?もといハゼ釣り調査8/19

2008年08月19日 12時28分33秒 | 釣り
今朝、ジョギングコースを変えて近所の川に向かうと何と橋の上に釣り人が5人もおる!
ハゼを釣っている。それも入れ食い状態
ジョギングを中止して、急いで自宅に戻り自転車で釣場に急行じゃ
エサは前回の残りの半分腐ったアオイソ!
それでもハゼは食ってくるぞー


1時間弱で20尾ほどの釣果じゃ!
自宅のすぐそばで釣ができるとは♪♪♪
毎日出撃しようかのぅ

写真は生き餌用にキープしたハゼ。
今度はウナギ調査じゃ!オリャー!!!!



8/15 外房某堤釣行記

2008年08月17日 08時21分29秒 | 釣り
今日は会社も半休♪
会社より外房に直行じゃ!
堤防到着はpm3時。

すでにizuっち&ちーちゃん、そしてたかはし&そのべえさんが先着。
izuっちはキスを狙ったちょい投げで、何とタコを上げてる!?
おまけに“タコはいらん!”とのことでまたまた強奪じゃぁぁぁぁ!
先週の尺フグといい感謝♪感謝♪じゃ!
夕方のマヅメタイムまでビールを飲んでマッタリしていると…
5時過ぎにそのべえさんがサビキでアジをトリプルで釣りあげた!
ここから夕マヅメの爆釣タイムが始まった。
ちーちゃんも4本針で4尾掛け!!!!
女性陣がダブル、トリプルと絶好調なのにわしはシングル!?
内側での爆釣タイムが一段落したところで今度は外側に移動じゃ。
仕掛けを投入して置き竿にしておいたらウキがない???
巻き上げるとかなりぉぉぉ重い!!!
何と6本針に6尾のアジじゃ♪
しかし釣れるアジが小さい
取りあえずキープしながら数を稼ぐ!
日没とともにサビキではアタリがなくなり、ここで遠投カゴにチェンジ。
投入後、軽く誘うと「ツン」と小さなアタリがすぐに来る!
釣れたのは15cm程のアジ…小さいのう
小アジを相手に忍耐の釣りをしていると
9時過ぎに「ガツン」といいアタリが来たー♪♪♪
本日、やっと来た20cm超のアジ!
えらく大きく見える。
小アジに混じりレギュラーサイズも釣れ始めたがそれも1時間ほどで終わってしもうた。
渋さのため11時過ぎにはたかはし&そのべえさんが撤収。
しかし、0時を過ぎると食いが戻り、いい感じになって来た。
ここで、付け餌をイカタン、アオイソ、オキアミと色々と試してみるがどうも今日はバイオが一番いいみたいじゃのぉ?
そんな中、izuっち&ちーちゃんが南房にソーダを求めて撤収して行った。
堤防上はわし一人になってしもうた!
お盆休みなのに人がおらん…
相変わらずポツポツと釣れるのじゃが眠さとの戦いじゃ。
途中、気を付けていた赤旗に絡めてしまい仕掛けをロスト
戦意喪失で休憩

4時前に復帰し、30分ほどのプチ入れ食いでレギュラーサイズを5尾程釣ったところで納竿した。

今回の釣果  アジ 74尾 14cm~24cm 20cm超16尾 
本年     アジ 総釣上げ数 1304尾(14cm以上のみ)


8/8 外房某堤釣行記

2008年08月10日 11時02分46秒 | 釣り
今週、日曜日に友人たちがやって来てアジパーティーをやることになった。
総勢13人!これはえらいコッチャ!
アジを最低でも50尾以上釣らねばいかん!!!
さあどこに行くかが問題じゃ!
とりあえず外房に向かう途中、良竿さんにメールをするとすでに到着しているとのこと。
港に着くと、良竿さんとこばちゃんがビールで歓談中!
良竿さんの釣座を見ると堤防先端は人で満杯じゃ!
良竿さんとこばちゃんにアジが釣れなかった場合の保険をお願いして
隣の堤防に出陣じゃ!

堤防到着はpm7時。
釣り人は内側に地元の方とFF組のみ。
外側には誰もおらん?こりゃ釣れてないんじゃろうなぁ!
おまけに宿敵赤旗がいいポイントに入ってる
ちょっとコントロールが乱れたらすぐに赤旗の餌食じゃ。
とりあえず遠投カゴでオリャー!と第1投。
すぐに「ツンツン」とアタリが来たが?
上がって来たのはいつものフグじゃ!
一気にテンションが下がってしもうた……
そんな時、べっちゃんが偵察にやってきた。
べっちゃんの見ている中、いいアタリが来たが釣れたのはメジナ。
赤旗の多さにべっちゃんは小さな港に移動して行った。

今日はダメかのぅ?と思っていたら「ガン」と明らかにアジのアタリが♪
釣れたのは15cm程の太ったアジ!
いつもだったらリリースするが今日は取り合えずキープじゃ。
次もすぐにアタリが♪
15cm前後のアジが入れ食いになって来た!
1時間半で30尾。
もう少し大きなアジが来んかのぅ…と思っていたら
着水と同時に「ガツン」といいアタリが来た♪♪♪
明らかに今までの小アジと違う。
上がって来たには22cmのアジ!やけに大きく見える


次も着水と同時に「ガンガン」いいアタリが来たゾ!
これはデカイ!と思っていたら赤旗に絡まりアウトーーー!
どうも上層に型のいいアジがいるみたいじゃ。
そこでタナを思い切って1mにすると20cm超が1投1尾のペースに♪
手返しを良くするため付け餌もバイオのみに。
そして本日最大の27cmが来たー


0時前にペースが落ちた所にこばちゃんがビールを持ってやって来た。
誰もいない真夜中の堤防でこばちゃんと乾杯
アジも20尾程頂いた
ありがとうございました♪

そこそこアジを確保したためここからはいつものように20cm超のみキープじゃ。
再開後は2時頃までポツポツと来たがその後は朝マヅメもなく終わってしもうた。

休憩のため、駐車場に行くと大きな港で釣っていたizuっちと合流。
釣果を見せてもらうと30cm超のショゴを何尾も釣っていた。
いい釣りしたみたいじゃのぅ!
さらにクーラーに尺フグがいたので強奪ぅぅぅぅ!



終わってみれば釣果は70尾超!
今回は堤防貸切だったから良かったが、あの赤旗の配置だとこれからは厳しい釣りになるだろうなぁ。

今回の釣果  アジ 77尾 14cm~27cm 20cm超22尾 
本年     アジ 総釣上げ数 1230尾(14cm以上のみ)

ぼーっとしていて、写真を撮る前に捌いてしまいました。何してんだか!?


8/1 KS港釣行記

2008年08月03日 16時13分07秒 | 釣り
今回は、釣行後に渡り鳥G宅に一泊して花火大会見物のため
北上して1年ぶりのKS港に向かう。

堤防到着はpm10時半。
堤防付根では、なおちん、ki-paさん、すぎさんら両軸組がポツポツとアジを上げておる。
なおちん情報だとここも青物がマヅメに多く見られるため、
堤防先端は夜中過ぎないと釣れないとのこと!
先端に向かうと、すでにター坊さんと渡り鳥Gがトリックとカゴで戦闘中じゃ!
周りはほとんど釣れていない中、渡り鳥Gはトリックを何本も出して、
アジが掛るたびに“オリャー!”と暴れまわっとる!
わしもトリックを1本出してビールタイム
たまに掛るのは小サバとカタクチ君のみじゃ。
トリックをあきらめ、0時過ぎにカゴフカセ開始!
ここの港はいつも思うのじゃが、航路で深いためタナがようわからん!?
タナの選定で苦労していると、隣の渡り鳥Gが大騒ぎをして走り回っとる!
何と目測、尺にわずかに足らない大きく丸々と太ったアジを嬉しそうに持っとる。
タナは竿1本と深めで来たとのこと!!!
早速、タナを深めにして煽って誘っていると「ガンガン」と来たー♪♪♪
25cmのメタボなアジじゃ!
しかし、後が続かん…???
渡り鳥Gは順調に釣り上げているのに?
どうもここでは外房スペシャルの仕掛けはもう一つみたいじゃ!
そこで、シンプルに付け餌をオキアミにすると一投一尾のペースになって来た。
よう分らんが釣れれば官軍?歓迎!
日の出までに何とかWツ抜けでアジ釣り終了!

その後は弓角をひたすら投げるが、ヒットは一回のみ…
どうもわしはルアー系はだめなようじゃ!

今回はアジをお持ち帰りしない予定だったためノンビリ釣行だったが…
さあて、来週はどこに行こうかのぉ???

今回の釣果  アジ 19尾 16cm~25cm 
本年     アジ 総釣上げ数 1172尾(14cm以上のみ)




関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村