ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

ショウサイフグ釣行記

2020年07月26日 14時18分21秒 | 釣り

今週は渡り鳥さんからのお誘いで鹿嶋にショウサイフグ狙い!

前泊して、港で渡り鳥さんと軽く一杯。

 

 

翌朝、シンペイ君も合流して5時に出航。

雨は降っているが、夏の鹿島灘で珍しくウネリがない?

 

船内でポツポツとショウサイ君が掛かり始め、わしにも型のいい最初の一尾がやって来た!

 

このサイズなら大満足!

 

釣れるフグはデカイ!!!

 

隣のシンペイ君がタコを釣り上げた!

わしにもタコが来たと思ったら・・・・・

何と途中で石に変わっていた????

 

外道で来たムシガレイ!

おまえはどこに行っても釣れるのぅ!

 

渋いなか、ポツポツとやって来る。

 

隣のシンペイ君が2匹目のタコを釣り上げた!

わしにも来た~! と思ったらまた石になってしもうた!!!

フグはツ抜けしたところで、写真を撮ろうと思っていたら、中乗りさんがやって来て、

あっという間にすべて捌かれてしまいました。

おしまい!

 

今回の釣果  ムシガレイ

 

ショウサイフグ  10尾

 

唯一の白子 白子も珍味なんだが、肝臓も食べたい!

大分で食べた肝臓の生刺しが食べたい!!!! 

 

久しぶりのふぐ刺し! 純米大吟醸で乾杯じゃ!!!

8月からはマグロ&カツオも始まるし、どこに行こうか迷ってしまうのぅ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


東京湾 タチ&アジ リレー釣行記 福よし丸8

2020年07月20日 19時53分19秒 | 釣り

今回は渡り鳥さんも参戦ということで、通いなれた福よし丸でタチ&アジ釣り釣行。

 

いつものように最初はタチ。

 

タチのポイントは観音崎沖。

徐々に遊漁船が集まって来る。

 

開始からアタリが来たが針掛かりしない???

さらにハリス切れが連続・・・

今日は入れ食いかと思ったがその後はまったくアタリがなくなってしもうた。

前回同様、周りの遊漁船を観察していてもほとんど釣れてない!!!

開始から1時間半、船内でも諦めモードになって来た頃に久々のアタリが来た!

前アタリの後、ひたすら誘っていたら、本アタリで強烈な引きとともに合わせると乗った!!!

最初に来たのは指4本クラス!

 

その後も飽きない程度にタチ君はやって来る。

 

ややサイズがダウンして来たなと思っていたら・・・・

 

本日最大の引きでやって来たのが、ドラゴン級の指5本!!!

タチはトータル8尾釣り上げたところで終了!

 

午後からはアジ釣り。ポイントは観音崎沖合。

 

南風が強くなり海が荒れて来た!

 

潮が思ったより早く、底取りをしていたらシロギズ君がやって来た!

底は砂地か? 隣の渡り鳥さんはいいサイズのカレイを釣り上げてる。

違う違う!アジを釣らねば!

 

しっかりタナを合わせ、誘っていたらやって来ましたアジ君が!

 

掛かるアジはどれも体高があり美味そうじゃ!

 

デカサバも1尾欲しいなぁと思っていたらすぐにやって来た!

 

途中、重量物が掛かり石か何かと思ったが、小さな生物反応がある???

もしや、マダコかと期待をして上げてきたら、水面近くで暴れだした。

何とがっかり、サメ君でした。

 

その後も尺超えのアジ君がポツリポツリとやって来る。

 

最後はギガサイズがやって来た終了!

 

今回は、皆さんそこそこ釣れたので、船長もこの笑顔!!!

 

今回の釣果  デカサバ

 

  タチ   渡り鳥さんに進呈済

 

わしのぶっとい指でも十分な指5本クラスのドラゴン

 

 アジ   14尾

 

我が家で定番になった、タチの電子レンジで作る骨せんべい!7

 

タチの魚卵 いいツマミじゃ

 

そして最後はいつものように体高のあるアジ刺と肉厚のタチの炙り刺しで乾杯!

次回は渡り鳥さんのお誘いで、久しぶりにフグにでも行こうかのぅ!!!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


東京湾 タチ&アジ リレー釣行記 福よし丸7

2020年07月06日 13時03分24秒 | 釣り

ここのところ、週末が近づくと無性にタチの炙り刺しで一杯やりたくなる!

しかし、今週の釣行日は、予報では天気は大雨、さらに強風の予報。

船長も悩む悪コンディションのなか、福よし丸にて何とか出撃!

 

やっぱり沖合は高いウネリと強風じゃ!

 

荒れてるからか、それとも釣れないためか、いつもより遊漁船の数がとても少ない?

周りの遊漁船を見ていても誰も釣れとらん???

 

タチはまったくアタリすら来ない???

さらに厄介なのがアカクラゲの触手が毎回仕掛けに絡んでくる!

こいつにうっかり触ろうものなら後が大変じゃ!

 

そこで、片腕だけゴム手袋で完全武装。

 

さらに秘密兵器を持参(笑)

しかし、これが結構役にたった!!!

 

船内、まったくアタリすらないため、船長が猿島沖に移動して急遽アジ釣りに変更。

 

アジならすぐに来るだろうと思っていたが・・・・・

 

1時間やってこれ1尾のみ!

 

11時、船長の判断で再度、タチ釣りに変更!

ポイントを何度も移動しタチの炙り刺しを諦めかけていたら・・・・

軽い前アタリが来た!!!!

以前だったらここで思いっきり合わせてしまうのだが、グッと堪えて誘いを続ける!!!

一分近く誘っていたら、ついにガツンと本アタリが来てここで一気に合わせる!!!

ついに来たぁぁぁっぁぁ!

上がって来たのは指4本超えのタチ君!

 

さらに続いてやって来たタチ君!

こいつは優に指5本のドラゴンじゃ!

 

昼過ぎ再度、アジ釣りに変更。

しかし、流れがメチャクチャ早く、中々底が取れない。

船内を見ても皆さん苦戦しとる。

激渋だが、何とか釣れたアジ君。

型はもう一つだが、体高があり美味そうじゃ!

 

こいつも体高のあるアジじゃ。

 

今回はクラカケ君はパスじゃな。

 

アジを4尾追加したところでタイムアウト!

船長にカメラを向けると・・・・

皆さん撃沈で、いやぁ!申し訳ないとのことでした!

 

今回の釣果   タチ

 

タチは2尾ともメス。これも日本酒に合ういいツマミじゃ。

 

  アジ  5尾

 

何はともあれ、タチの炙り刺しで一杯、もう最高じゃ!

今回、船長に聞いたら、福よし丸で釣れたタチは2尾のみ。

また、他の遊漁船のタチ釣果を見るとどの船も竿頭が2~3尾と激渋だったみたいじゃ!

マダイは最近渋いみたいだし、次回も福よし丸かなぁ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
 


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村