ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

逗子沖 鮎丸釣行記

2024年04月29日 16時01分45秒 | 釣り

今週はのんびりとT先生のお誘いで3年ぶりの鮎丸で逗子沖五目釣行。

 

江の島を見るのも久しぶりじゃ!

 

海はベタ凪で湖のようじゃ。

 

最初に来たのがキンギョ(サクラダイ)こいつも久しぶりじゃ!

 

キンギョが釣れた後はまったくアタリもなくエサも取られない???

いい天気で居眠りしかけたら竿が暴れてる???

いいサイズのアジ君がやって来た!!!

 

しかし、その後も沈黙タイムが続く。

ノンアルビールで寛いでいたら久々のアタリでサバ君ゲット!

 

忘れた頃にやって来たギガアジ君。

 

最後にこいつも久しぶりのソコイトヨリがやって来て終了。

中乗りさんはいいサイズのマダイやアマダイを上げたが、わしもT先生も貧果で終わってしもうた!!!

 

今回の釣果  サバ  2尾

 

  ソコイトヨリ  1尾

 

  アジ   4尾

 

サバは生でりゅうきゅうに! 

 

アジは脂が乗っていて美味い! 

 

ソコイトヨリの湯霜造、これが思ったよりも美味い!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

  ⇩
にほんブログ村" title="">

 

 


東京湾 タチ&アジリレー 釣行記5

2024年04月22日 21時26分30秒 | 釣り

今週はゴールドさんとともにタチ&アジ釣行!

目標はタチツ抜け、アジは20尾だが、タチは相変わらず渋いみたいだが・・・・

 

ポイントについても遊漁船が集まってない?

 

今回もエサが齧られることもなく時間だけが過ぎていく。

開始から1時間、初めてのアタリでタチ君がやって来た。

 

その後も渋く30分後に2尾目が来た。

 

さらに30分後、激渋の中で3尾目。

 

後半は頻繁にエサが齧られるようになってきた?

これは、タチが爆釣となるかと思っていたら・・・・

掛ったのはとっても嬉しい外道のトラフグ君。

タチは渋いがこれ1尾でもう大満足じゃ!

 

結局、後半はタチも細くなり計6尾で終了!

船内釣果は2~8尾で今回も竿頭はダメで次頭でした。

 

後半はべた凪になりコンディションは最高!

 

アジよ来い!

 

すぐに尺サイズのいいアジ君がやって来た!

 

サバもりゅうきゅう用にキープ。

 

いいサイズのアジがポツポツとやって来る。

 

こいつもギガに近いアジ君。

 

アジが20尾を超えたところで泳がせを開始。

しかし、今回は何事も起こらず最後までアジ君は元気に泳いでました。

 

今回は捌く時間がないので、アジ10尾を強制的にゴールドさんのクーラーに!

 

船長、お疲れ様でした。

タチが相変わらず渋かったですが、今回は嬉しい外道がゲット出来ました!

もう、トラ1尾で大満足です。

 

今回の釣果   サバ  2尾

 

  トラフグ  1尾

 

 タチウオ  6尾  4尾はゴールドさんに進呈

 

  アジ   22尾  10尾をゴールドさんに進呈

 

アジはほとんどが雄。

 

久しぶりにトラの刺身を食べたが、メチャクチャ美味い!!!

ショウサイフグとは全く違って身の締まりがとってもいい。

トラを食べたらショウサイが食べられなくなってしまうよなぁ!!!

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

  ⇩
にほんブログ村" title="">


大洗沖 フグ釣行記

2024年04月14日 11時26分52秒 | 釣り

今週はフグ名人の渡り鳥さんを誘って大洗沖のフグに挑戦。

しかし、ウネリがあり風も強くやや荒れ模様じゃ!

 

久しぶりのフグ、アルゼンチンエビは大量に仕入れて来たのだが。

 

開始から1時間、船内でまったくアタリもなくフグが来ない?

たまにやって来るのがサメのみじゃ。

スーパー激渋の中、渡り鳥さんが左舷で最初にいいサイズのフグを釣り上げた!!!

 

しかし、後が続かない!

船長もポイント移動を繰り返す。

わしにもやっとフグが来たと思ったが、上げてみるとサメじゃ!

 

開始から3時間、ボーズを覚悟し始めたらやっと来たフグ君!

 

さあ、ここからかと思ったが、

その後も沈黙の時間が進み、ラスト1時間でやっと2尾がやって来たが・・・・

その後も船長がポイント移動を繰り返すもアウトォォォォッォ!!!

結局、フグは2尾で終了してしもうた。

船内釣果は0~3尾と激渋状態、前日は7~21尾の釣果だったのだが・・・・

底荒れでまったくダメっだったのぅ!!!

 

 

今回の釣果   フグ  2尾

 

まあまあのサイズだったので、1尾で大人食いができる!

 

貧果だったため船長からのお土産

これでは終われん!!!

何が何でもリベンジに行かなくては!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

  ⇩
にほんブログ村" title="">


東京湾 タチ&アジリレー 釣行記4

2024年04月07日 11時49分29秒 | 釣り

今週はヒラメが禁漁、ヤリイカもまったくダメ!

そのためのんびりと一人で福よし丸でタチ&アジリレー釣行じゃ。

しかし、最近はタチが渋くどこの遊漁船も釣果がもう一つ。

富津の有名なタチウオ船も休業やトラフグで出航しているくらいだ。

船長に聞くと2日前は船中八策ではなくて船中1匹だったとか!!!

 

ポイントは第二海保の近くで、確かに遊漁船も少ない!

 

開始から1時間、一度だけエサが齧られたのみ。

思ってた通りのスーパー激渋状態じゃ。

もうだめかと諦めていたら本日最初のアタリでタチウオがやって来た。

 

しかし、その後も激渋でさらに1時間後、やっと2尾目がやって来た!

 

終了間際に1尾追加で終わってしもうた!!!

船内は0~7尾で激渋で、今回は竿頭はだめでした!

 

後半は観音崎沖合に移動。

 

アジはどうだろうか?

ここも周りに遊漁船が少ないのが気になるが!

 

最初に来たのはサバ君。

今回は生刺しや味噌煮が食べたいのでキープじゃ。

 

しかし、サバが入れ食いになってしまいアジが来ない。

 

アジがなかなか来ないので船長がポイント移動を繰り返す。

最初のアジ君、まあまあのサイズじゃ。

 

アジも渋くなかなか入れ食いとならない?

 

やっと尺越えのアジがやって来た!

 

残り30分で小アジを確保。

アジも貧果で泳がせをやるかどうか迷ったが、小アジに泳いでもらうことに。

アジの道具を片付けていたら、小さなアタリが有り、これはヒラメかも・・・・・

本アタリを待っていたら仕掛けが浮いてきて食い上げ状態に????

何と隣の方とお祭りじゃ!!!

仕方なく仕掛けを上げてみると強烈な引きが有り何か掛かっている!!!

しかし、隣の方が仕掛けを上げてお祭りを解除していたら急にテンションが無くなりアウトォォォォッォ!

エサの小アジは明らかに何かに食われていた!

 

いつもに比べたら貧果だが、そこそこツマミになるので良しとしよう。

 

船長、お疲れさまでした!

今回はもう一つでしたが、またタチにリベンジに来ます!

 

今回の釣果   サバ  6尾  その他リリース多数

 

  アジ   8尾

 

  タチウオ  3尾

 

今回は久しぶりにサバのりゅうきゅう!

サバも生で食べると美味いよね。

 

 釣ってすぐのアジ刺しはたまらんのぅ!

泳がせで逃した魚は何だろう?

タチも含めてリベンジせねばいかんのぅ!!!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

  ⇩
にほんブログ村" title="">


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村