ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

東京湾 タコ釣行記

2021年06月27日 16時25分07秒 | 釣り

東京湾のタコが解禁となった!

型は小さいみたいなので、鹿島のタコが解禁になるまで待とうと思っていたのだが・・・

我慢できずに誘惑に負けて様子見に行ってみることに!

 

ポイントは鹿嶋のように沖合ではなく、何と釣り公園のすぐ脇。

 

おまけにもう岸壁すれすれじゃ!

どうみても海底はゴロタ岩で根掛かり頻発しそうじゃ。

案の定、すぐに右隣の方が根掛かりでエギをロスト!!!

さらに左隣の方も根掛かりでエギをロストで根掛かりのオンパレード!!!

 

皆さん、最初はエギをダブルにしていたが根掛かりの多さで、気が付いたら皆さんシングルになってる。

さらに、タコがポツポツと掛かり始めたが、少々大きなイイダコと思う位のサイズじゃ。

普通はリリースだよなぁ!

わしにも一杯目のタコが来たが、あまりの小ささで速攻リリース。

もう、根掛かりと釣れてもタコが小さいのでテンションが下がりやる気がまったく・・・・

 

その後もイイダコサイズが来たがこれもリリース。

最後にやっとキープサイズのタコが来て、やっとお土産確保。

 

今回の釣果

もう、東京湾の小さいタコをいじめてもしょうがない。

これからは、タコは鹿島の解禁まで待とう!!!

次回はタチウオに行くぞぉ!!!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸8

2021年06月21日 12時37分29秒 | 釣り

今週は渡り鳥さんと福よし丸にてタチ&アジリレー釣り。

最近は、あの独特の誘いに奥の深さを感じ、タチ釣りの魅力に取りつかれてしもうた!!!

毎週、タチでもいいくらいだ。

 

いつものように出航前に岸壁で泳がせ用のエサ釣り。

 

すぐに来たのがメバル。

 

小サバの群れがやって来て、小サバが釣れるが欲しいのは小アジ。

しかし、小アジは釣れずに岸壁釣りは終了!

 

最初はタチ。

 

今回も遊漁船が集まって来た。

 

1投目、船長の指示ダナ20~40mとのことで、20mまで誘い上げたところで強いアタリ!!!

強烈な引きで上がって来たのはドラゴンサイズ!!!

 

指5本

 

今回は魚影が濃いみたいで、ポイント移動して仕掛けを投入するたびにアタリが来る!!!

 

後半はサイズダウンしたが、いい感じで釣れ続く!

 

ドラゴンサイズは来ないが指3本が釣れ続く。

タナが浅くなり、いわゆる夏タチのシーズンになったのかのぅ。

 

11時終了、ここまででタチ22尾!

船長曰く、断トツの竿頭とのこと。

 

後半は沖合に出てアジ釣り。

 

海はべた凪で最高のコンディション。

 

すぐにやって来たギガアジ君。

 

こいつもいいサイズ!

 

体高があり美味そうなアジ!

 

いつものようにサバもお土産に。

 

アジを15尾釣り上げたところでアジ釣りは終了!

 

ここからいつものように泳がせ開始。

船長からラスト10分とアナウンスの直後に強烈なアタリが来たぁぁっぁぁあぁっぁ!

しかし、竿を持った瞬間に軽くなりアウトォォォォォォ!

8号ハリスが瞬殺で切られた??? サメだったのかな?

 

タチもアジも満足の釣果!

船長、お疲れ様でした。

 

今回の釣果  サバ

 

タチウオ    22尾  一部渡り鳥さんに進呈

 

アジ   15尾

 

速攻でアジとタチは刺身に!

タチの炙りは甘くて本当に美味い!

 

サバは程よく〆て刺身に。

タチは誘いによっては、全く釣果に差が出る面白い釣だ!

まだまだ奥が深そうで、もう少し極めてみようかのぅ。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


沖の瀬 五目釣行記6

2021年06月13日 15時31分36秒 | 釣り

今週は沖の瀬で五目釣り,狙いはイサキ、キントキ、メダイ!

 

大島がぼんやりと見える。

 

最初はマダイポイントでマダイ狙い!

しかし、開始から2時間、マダイは釣れないため五目ポイントに移動して五目釣り。

 

最初に来たのが肝パンのウマズラ君。

 

続いて来たのが、いいサイズのイサキ君。

 

イサキは追い食いをさせれば一荷で来る!!!

 

イサキはいい感じで釣れ続く!

 

ウマヅラを追加。

 

後半は、キントキ狙いでサバの切り身に切り替えたが、来たのはヒメ!

 

今回はキントキは釣れづに終了!

まあ、イサキが大漁なので良しとしよう!

 

今回の釣果   ウマズラ

 

  ヒメ

 

  イサキ   23尾

 

ウマズラは上手く血抜きが出来たので綺麗な白身!!!

 

今回のイサキは産卵期なのか白子も卵も満杯!!!

今夜は白子ポン酢で一杯!

たまらんのぅ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


東京湾 マダイ釣行記

2021年06月07日 12時00分08秒 | 釣り

今回は沖の瀬でマダイ釣行!

 

コマセマダイは難しいんだよね!

目標はとりあえず1尾。

 

すぐに周りではいいサイズのマダイが上がり始めた。

しかし、わしにはアタリすらない???

さらに、8キロオーバーのマダイも上がった。

何が違うんだろうか???

開始から3時間、初めてのアタリが来たぁぁぁぁぁぁぁぁあ!

 

もう、真剣に真剣に手巻きで巻き上げ、やっとマダイをゲット!

 

50cm近いいいマダイと思うのだが、周りで釣れているのはもっとデカイ???

今回は何をやってもダメで、マダイはこれ1尾で終了!

大ドモにいた方は、竿頭で7尾!!!

色々と仕掛けの話を聞くと、何とハリスの長さは16mとのこと。

わしよりも6mも長い? しかし、釣果の差はこれだけではないんだろうなぁ?

腕が違う!!!

う~ん!コマセマダイは本当に難しい。

修行の世界が続くのぅ。

 

今回の釣果   マダイ  1尾

 

マダイも産卵期なんだなぁ!

 

刺し盛りで乾杯! 

今回のマダイ刺し、先週のタチウオの炙り刺し、冷凍保存していた大洗で釣り上げたタコ!

ついに東京湾のタコが解禁になった!!!

これは行かねば・・・・・

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸7

2021年06月01日 13時09分05秒 | 釣り

ここのところ、週末は荒れて釣行不可だったが、今週は何とか福よし丸にて出撃!

いつものように観音崎沖でタチからスタート。

 

遊漁船はそこそこ出てるが渋そうじゃ!

釣果情報を色々と見ているが、どこも釣果はもうひとつ。

 

激渋覚悟でボーズを回避できればと思っていたらすぐにアタリが!!!

 

本アタリが来るまでグッと堪えて何度も誘っていたら強烈なアタリ!!!

ここで合わせて巻き上げると結構な引き!

上がって来たのは指5本のいいサイズ。

 

すぐに同じタナ付近で誘っていると、続けて指4本のタチ君がやって来た!

 

これはいい感じと思ったがこの後が続かない。

世の中そんなに甘くない!

ここからは、ポツリポツリと忘れた頃にタチが掛かる。

 

それでも11時までで何とか9尾。

船長から頭だよと言われ、名誉の竿頭獲得!!!

 

後半はアジ。

 

1投目、仕掛けをタナにセットし置き竿にして昼飯を食べ始めたらすぐにアタリが???

上げてみるとギガサイズのメタボなアジ君。

 

ここからいい感じでアジが掛かり始めた!

 

追い食いをさせれば一荷も!

 

デカサバも追加。

 

デカアジを20尾超釣ったところで、今回はお持ち帰り制限が出ていたのでアジ釣りは終了。

 

そして、いつもの泳がせ開始。

船長からラスト10分と言われたときに何かが掛かり緩めたドラグから道糸が少しずつ出ていく!!!

これは平たい魚かと思って我慢した後に合わせると魚の反応はあるんだが・・・・

根の潜られたのか、根掛かり・・・・

少し待っていたが船長の終了の合図で、強引に抜き上げたらプッツンとハリス切れ。

平たい魚は次回に持ち越しじゃ!

 

船長、今回もお疲れ様でした。

 

今回の釣果   サバ  数尾はリリース

 

 タチ   9尾

 

  アジ    25尾

 

アジは速攻で刺身に。

 

フグの白子もいいけれど、アジやタチの白子ポン酢も美味い!

 

最近のお気に入り、タチの尾のレンジで作る骨せんべい!

ヘルシーでこれも美味い!

 

サバは軽く〆て刺身に。

 

でも、やっぱり最高なのはドラゴンサイズのタチの炙り刺し!

炙っていると脂がどんどん湧き出てくる!!! もう最高、釣り人の特権じゃ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村