ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

12/26 外房某堤納竿釣行記

2008年12月28日 10時31分36秒 | 釣り
今年も残りわずか!これが最後の釣行じゃ!
最後はいい釣りで終えたいものじゃが…

夕マヅメに堤防に到着すると、何と誰も居らん!?
風もほとんどなく海も穏やかなのに???
地元の民も居らん!なぜ???
顔見知りの漁師さんがやって来て、
“ここんとこの時化で釣れんどぉぉ!”とのこと。

防波堤を独占して、いつものように内側に仕掛けを投入。
数投目にいいアタリが来て、待望のRGサイズのアジをGETじゃ♪
アジ君は居るではないか♪
よっしゃ!今日は一人で「爆釣じゃぁ」と思っていたら…
5尾程釣ったところで、アタリがパッタリなくなり外側テトラに移動じゃ。

ウネリもなく風も緩やかな追風でいい感じなのじゃが…
投げても投げてもアタリがない!?
隣にやって来た親子連れも早々に諦めて帰ってしもうた。
8時過ぎにこばちゃんがやって来たためここで休憩
1時間程で堤防に戻るがアジが来ん?
代わりに今日はネンブツ君がやたら掛かる。
いつもならizuっちに進呈するのじゃが今日はおらんためリリースじゃ。

↓izuっち家の高級食材の金魚


さらに今日はゴンまでやって来る。
それも何尾も(涙)
過去にカゴでゴンズイを釣った記憶はないんじゃがのぉ…

↓こちらもizuっち家の高級食材なのじゃが


さらにヘダイ、これは塩焼き用にキープじゃ♪


9時過ぎに寂しい堤防にやっと釣り人がやって来たと思ったら、
待望のアジもやって来た♪♪♪
しかし、後が続かない。
1~2尾釣れるとその後は沈黙が続くパターンじゃ。
その後、kaiさんもやって来て3人で投入を繰り返すが、みな苦戦しとる。


付け餌をオキアミにすると100%の割合でネンブツ君が掛かる。
タナを深くすればゴンがやって来るし…
今日は何か変じゃのぅ?
朝マヅメを信じて休憩もせずに頑張ったのじゃが、
結局4時過ぎからは1回もアタリがなくマヅメもなく終わってしもうた。

今年もたくさんのアジを釣らせていただいた海に感謝感謝です!
来年もたくさんの魚が釣れますように

今回の釣果  アジ 30尾 18cm~28cm 
本年     アジ 総釣上げ数 2107尾(14cm以上のみ)



本年もたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました
来年も続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。
それでは、皆さまよいお年をお迎えください!

海外遠征釣行記

2008年12月24日 18時03分59秒 | 釣り
今回は大物GTを求めて海外遠征!
着いたところはインドネシアのデンパサール空港。


さっそく釣り場を探してホテル周辺を探索。
すると地元の民が何やら釣っている!?
むふふ。これなら釣れそうじゃ♪


桟橋のいいポイントを発見♪
取りあえず、桟橋の先端からルアーを投げる!オリャー!


するといきなり渡り鳥GがGT(SmallGT)をゲット!
魚影は濃いみたいで、わしのルアーにも追っては来るのじゃが…

SmallGTを手に満面の笑みの渡り鳥G↓


4日目、いよいよ船にて沖合いにGT征伐に出発。
インド洋はとてもきれいじゃなぁ!!!!


沖合いを流していると…


強烈なアタリが来た!ついにGTにご対面!?
必死にリールを巻いて来ると何か頭が大きい?
釣れたのはM級のシイラじゃ!
ガッカリ…


さらに渡り鳥Gの竿にもアタリが!?
船べりまで寄せてきた魚はシイラと明らかに魚体が違う!
すわ!GTじゃぁぁぁぁぁぁと思ったら、なんとギャフを掛けそこねて
インド洋に悠々と帰ってしもうた。


その後はまったくアタリがないため、船長にお願いしてエサ釣に変更。
しかし、釣れる魚な南洋系のいかにも不味そうなものばかりじゃ。






最終日、再度、陸っぱりからGTを狙うが…
40~50cm級のGTは見えているが、ヒットせん!?
結局、時間切れで今回のGT征伐は失敗じゃった。
来年は外房スペシャルのGT版仕掛けを作って再挑戦じゃあ!!!!

12/12 外房某堤忍耐釣行記

2008年12月14日 12時41分25秒 | 釣り
今回は翌日の土曜日に懇親会がある。
幹事さんからまたアジをお願いします!と頼まれてしもうた。
出席者は50名程じゃ。
ここ最近の激渋状況だと厳しいのぅ…

何とか夕マヅメ前に堤防に到着。
先着のター坊さん、少し遅れてやって来たizuっちが外側で、
そして久々に登場の市船さんとわしは内側でそれぞれ竿を出す。

数投目にウキが消し込み“来たぁ!”と思ったら釣れたのはメジナ。
次もメジナ!5尾程キープした後、明らかにアジのアタリが♪
来た来た来ましたよ!今日もアジ君が♪♪♪
サイズも20cm超で太ったいいアジじゃ。
その後1投1尾となったが途中からサバの入れ食いとなってしもうた。
そこで釣座を外側に移動じゃ。
数尾ほどアジを釣り上げた直後にいきなり強烈な引きが…
オッ!ついにわしにも70cmの鈴木君がやって来たか
思わず、「izuっち、タモを頼む!!!」と
何とかタモ入れに成功しあげてビックリ玉手箱!
70cmの鈴木君がなんと半分の大きさのサバに変身しとる
トホホホホ!!!



その後、8時過ぎにはアタリがまったくなくなってしもうた。
ここで早いが、ター坊さんの持って来たおでんでお茶会タイム。
その後、復帰するがまったくアタリが来ん!?
渋すぎる!
後からやって来たki-paさん、しろぼさん、なおちんも苦戦してるみたいじゃ。
渋さと寒さと疲れで車に戻りしばしお休み

0時半に釣り場に戻るが相変わらず渋いようじゃ。
1時間に1~2尾と激渋ペースで忍耐が続く!
朝のマズメの爆釣を期待して、日の出まで頑張ったが、
期待した爆釣はなく終わってしもうた!

来週は遠征してGT征伐じゃぁぁぁ!

今回の釣果  アジ 28尾 20cm~26cm 
本年     アジ 総釣上げ数 2077尾(14cm以上のみ)



懇親会に少ないアジで何とか特製タタキを提供。


釣行断念!

2008年12月07日 09時45分23秒 | 釣り

金曜日、大荒れの天候のためのんびり出撃しようと思ったら…

何と土曜日朝に仕事になってしもうた。

土曜日早朝に釣師会の先鋒特攻隊のizuっちに連絡してみると、

何と激渋で轟沈されとる。

海況を聞くと、とても釣りにならないらしい。

ネットで風速を確認すると勝浦灯台で10m、野島崎灯台では17m!!!

1時間、のたうち回って悩んだ挙句、釣行断念じゃ!

今月末には遠征してGT征伐にも行く予定だしなぁ。

来週は何が何でも出撃するぞぉぉぉぉ!!!

 

 

 


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村