ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

東京湾 タチ&アジ リレー釣行記 福よし丸3

2020年03月09日 07時35分59秒 | 釣り

今週も強烈な引きと食べても美味しいタチを求めて出撃!

もちろん、釣り船はし福よし

常連さんが多数来られて、船は満席状態。

 

ポイントは観音崎沖。

 

タチが釣れ続いているためか、今回も遊漁船が多数おる。

 

最初はタチから。

 

今回も一投目からいいサイズのタチがやって来た!

 

こいつもいいサイズだ!

 

入れ食いではないが、ナイスサイズがポツポツとやって来る。

 

こいつもナイスサイズ!

 

タチは9尾で終了!大満足じゃ!

 

今回も船長の笑顔がとってもいい!!!

 

午後からは久里浜沖に移動。

 

ビシアジで水深は90m。

 

今回は最初から尺前後のアジがやって来た!

 

タナが深く巻き上げるのに時間が掛かるため、1尾掛かってもすぐには上げずに追い食いを狙う。

 

MAX35cmのアジ君!

 

今回の釣果   アジ  19尾

 

   タチ   9尾

 

タチはもちろんすぐに炙り刺しに。

 

今回、船宿で出航前に雑談しているときに骨せんべいの話になり、油で揚げずに電子レンジで作れるとのこと。

試しにアジの骨を電子レンジにかけてみると・・・・

 

パリパリの美味しい骨せんべいの出来上がり!!!

 

タチの尾も捨てていたが、これも電子レンジで美味しい骨せんべいとなりました。

タチは9尾で自分では大満足だが、船内トップは18尾、まだまだ、修行せねばならん!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


東京湾 タチ&アジ リレー釣行記 福よし丸2

2020年03月01日 15時59分11秒 | 釣り

今週も福よし丸で、タチ&アジ釣行!

 

ポイントは猿島沖合。

 

最初はタチから。

 

前回と同様にタチ狙いの遊漁船がびっしりおる。

 

さあ来い! タチ君!

 

1投目、期待を込めて誘っていたらいきなりいいアタリが来て、デカタチがやって来た!

 

2尾目もすぐにやって来た!!!

今回は爆釣かと思ったが、世の中そんなに甘くは無いだよなぁ

 

その後は、アタリも遠のき貧果で終わってしまうのか・・・

周りの遊漁船で釣れている人のシャクリを見ながらいろいろとシャクリのテンポを変えたり

していたら、ラスト1時間弱でやっと3尾目がやって来た!

シャクリのテンポが合ったのだろうか、ここからポツポツと掛かり始め、

目標の5尾を超えて7尾で終了!

 

後半はアジ釣り。

 

ポイントは前回同様、久里浜沖。

 

海は穏やかじゃ!

 

タナは100m、微妙なアタリで上げてみるとジンタサイズのアジ君。

 

タナが深いため、巻き上げる時間がもったいないので、最初のアタリがあっても

追い食いをさせて上げてみると・・・・

子アジが3尾。

 

子アジしか来ない!!!

 

ややサイズアップしたが、尺には届かない!

 

置き竿にして置いたらやって来たカサゴ?ウッカリカサゴ?

 

流石に小アジばかりなので、船長があちこちとポイントを移動。

ラスト30分、今までとは違う引きで上がって来たのは、サバとデカアジの一荷!

 

ここからデカアジの入れ食い状態!

 

ギガサイズを追い食いさせて数を稼ぐ。

 

そして、最後の最後にドラマがやって来た!

タナに着いて誘った瞬間、ガツンとアジとは違う強烈なアタリ???

反射的に合わせるとゴンゴンと引きが凄い!!!

これはもしかしたら???

ハリスが細いので慎重に巻き上げると赤い魚体が見えてきた!!!

無事にタモ入れも成功し、マダイをゲットぉぉぉっぉぉ!

マダイ船に乗ってもなかなか釣れないマダイ君。

嬉しい1尾じゃ!

 

今回の釣果  サバ

 

お土産のワカメ

 

やっぱりウッカリカサゴかな?

 

  アジ   19尾

 

  タチ  7尾

 

  マダイ

 

サバは刺身で!

 

タチは刺身もいいけど塩焼きも最高。

 

そしてタチの炙り刺し。 これが食べられるのも釣り人の特権だよね!

 

もう、今日は純米大吟醸かな!

タチは本当に何度行ってもシャクリが良く分からん!

でも、それが面白いんだよね。

もう少し福よし丸で修行してみるかのぅ。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村