ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

祝福よし丸復活! 東京湾 タチ&アジリレー 釣行記 福よし丸2

2021年03月29日 12時22分41秒 | 釣り

1月にエンジン不調で載せ替えのため休船していた福よし丸が復活!!!

早速、タチ&アジに出撃。

 

港内で泳がせ用の小アジを狙うが・・・

 

小アジは釣れずにやって来たのはこいつ!

これ、泳がせに使えるだろうか???

 

最初は観音崎沖にてタチ。

 

遊漁船はそこそこ出ているが、まったく釣れてないみたいだ???

 

開始から約2時間、アタリすらなく誘いを色々と変えていたら、本日最初のアタリが来た!!!

慎重に慎重に誘い続け、本アタリとともに大きく合わせて貴重な1尾をゲット!

指5本のドラゴンサイズじゃ。

しかし、その後も激渋タイムが続き、1尾を掛けたがハリス切れで逃してしまい釣果は1尾で終了!

タチはそこそこ分かったつもりでいたんだが、まだまだ奥が深く修行が足らんのぅ!

わしが居た左舷は、結局、5人でタチ1尾のみだったようじゃ。

船内釣果も、0~2尾とのこと。

 

後半はアジ。

 

もう、ポカポカ陽気で海もべた凪状態。

 

すぐにやって来たアジ君。サイズも35cmとギガクラス。

 

掛かるアジはみんなデカイ!!!

 

こいつは40オーバー!!!

 

体高のあるいいアジじゃ!

 

後半は潮が速くなり船内お祭りが続出!!!

デカアジをそこそこ確保したため、早々に泳がせに切り替えたが、何も掛からずに終了。

 

お祭り多発で大忙しでしたが、船長、お疲れ様でした!

 

今回の釣果    タチ  1尾 指5本

 

  アジ   13尾

 

久々の40オーバー

 

アジは1尾を除いてすべてメス。 産卵が近そうじゃ!

 

体高のあるアジ刺!  メチャクチャ幅広じゃ!

タチは脂が乗り乗りで、炙ると脂が大量に染み出て来る!!!

甘みもあって今が最高に美味いのではないか!

エンジンを換装した福よし丸は、船足も早くなり快適クルージングに!

次回も福よし丸でタチ修行かなぁ!!!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


沖の瀬 五目釣行記3

2021年03月21日 15時09分29秒 | 釣り

キントキ&メダイを狙い今週は沖の瀬に出撃じゃ!

 

出航して1時間で沖の瀬到着。

 

予報に反してウネリが・・・・

 

数投目にやって来たイサキ君。

 

続いて来たのがヒメ。

 

そして、大サバ。こいつが来るとお祭り騒ぎに!!!

 

イサキは順調に釣れ続く。

 

もう、イサキはいいからキントキが来ないかなぁと思っていたら・・・・

いきなり食い上げ?????

これまたサバだよと思って巻き上げたら何か引きがサバと違う???

全然走らずに真っすぐ上がって来るではないか?

赤い魚体が見えてやって来たのはキントキ君。

 

さらに、続いてきたキントキ君。

 

後半はいいサイズのイサキが来た!

 

これもいいサイズ。

 

本日、最大のイサキ君。

 

小さなアタリがあり、軽く巻いていたらそこにいきなりドンと強烈な引き???

本日一番の強い引きで上がって来たのは、久しぶりに見るマトウダイ!!!

何とこいつは、最初にヒメが掛かり、それを飲み込んでやって来た!!!

 

最後にキントキ2尾を追加して終了!

 

今回もメダイは釣れなかったが、お土産一杯で大満足!

 

今回の釣果   ワカメ大好きなわしにはたまらん! ワカメは好きなだけ持って帰れる!

 

ヒメ   5尾

 

サバ  2尾

 

マトウダイ

 

チカメキントキ   4尾

 

イサキ   20尾  写真撮り忘れ!

 

マトウダイの肝臓と卵

 

久しぶりに食べたマトウダイの刺身。

ヒラメの身に近く滑らかでとても美味い!

 

キントキとイサキ刺 

キントキは身が締まって旨味があるため、醤油で食べるよりも岩塩等で食べると最高に美味い!

 

煮付けにしても最高に美味い!

 

そして究極はこれ! キントキの肝和え!日本酒にピッタリ!!!

次回は何としてもメダイを釣りたい!!!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

東京湾 タチウオ 釣行記 

2021年03月14日 16時24分29秒 | 釣り

ここのところタチは渋いみたいだが、掛ればドラゴンクラスが出てるみたいだ!

タチの炙り刺を久々に食べたくなり、また、あの引きも忘れられないので今回はタチに出撃。

本来はいつもの福よし丸で出撃するんだが、福よし丸はエンジンの載せ替えのため休船中。

初めてのショートタチウオ船で出撃。

 

ポイントは観音崎沖。

 

全盛期ほどではないが、そこそこ船は集まってる、

 

さあ来い、タチ君。

 

ここのタチ船はサバではなくつけ餌はコノシロじゃ!

 

予想通り結構渋いが何とか指4本をゲット!

 

今回はいつもの誘いがまったく通用しない???

福よし丸では3回連続で竿頭取った時の誘いだったんだが???

とっても渋いが、掛れば強烈な引きで指4本!!!

 

渋い中、ポツリポツリとやって来る。

 

なぜかアジ君がやって来た!

 

午後1時、何とかツ抜けしたところで終了!

まあ、竿頭でも13尾なので良しとしよう!

 

今回の釣果   釣り宿で頂いた茎ワカメ

 

  アジ

 

   タチウオ   10尾

 

いつものように電子レンジ作骨せんべい。油を使わないのでとってもヘルシー!

 

ドラゴンサイズはすべてメス、こいつは煮つけてツマミに!!!

 

今回はていねいに肝臓を取り出し蒸してこれもツマミに!

 

ドラゴンは軽く炙っただけで、脂が凄い!!!

身も甘く最高に美味い!

福よし丸も直ったみたいだし、マダイもそろそろ乗っ込みだし・・・

次回はどにに行こうかのぅ!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


沖の瀬 五目釣行記2

2021年03月07日 15時47分47秒 | 釣り

今回はキントキを求めて沖の瀬五目釣り!

大島がぼんやりと見える。

後半は雨じゃな!

 

やや波があるが問題はなさそう。

 

最初に来たのはイサキ君。

 

イサキはポツポツとやって来るのだが・・・

 

隣の方はキントキを釣り上げたが、わしはまたイサキ。

 

サイズアップのイサキ君。

 

わしにはイサキしか来ない?

周りではキントキやメダイが結構上がっているのに???

 

半ば諦めかけていたら・・・・

イサキと違うアタリが来た?

引きも強く慎重に上げてきたら、赤い魚体が見えて上がって来たのは、

やっと来ましたチカメキントキ!

 

小型のキントキかと思ったらキダイじゃ!

 

イサキも型が良くなった!

 

二匹めのキントキ君。

 

こいつはヒメか?

 

今回は、まずまずの釣果で終了!

 

今回の釣果   釣り宿でもらった大量の茎ワカメ

 

  ヒメ

 

   キダイ(レンコダイ)

 

   チカメキントキ

 

  イサキ   18尾

 

イサキは早速刺身で!

 

イサキのりゅうきゅう漬け これが美味い!!!

 

キントキの刺身は初めてだが、身がしっかりしていて美味い!

2~3日、寝かせた方が美味いかもしれん!

沖の瀬は美味しい魚が色々と釣れるので楽しい!

次回はぜひ、メダイを狙って再挑戦じゃな!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村