ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

お琴の調べ・・・(16-725)

2016-07-25 05:04:38 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村


お早うございます。 早いです7月も25日です! 昨日日曜日の礼拝は、お休みしました。
 孫の発表会のため 朝9時45分発のJRの列車で徳島に出ましたよ。


 徳島駅です。





 南には 右奥に眉山 手前にはそごうが写っています・ ここで花を、買っていきました。






 四電プラザです。 きょうは 玄関ホール横では、お料理の講習が始まっておりました。





  三曲 琴 三絃 尺八 の調べ ゆかた会は、 3Fの プラザ徳島ホールで12時の 開演です。


「三曲」とは、三つの楽曲という意味ではなく、江戸時代から現代にかけて、日本の音楽として最も普及している3種類の音楽の総称なのだそうです。
すなわち、「箏(そう)曲」といわれる箏(こと)の音楽と、「地歌(じうた)」といわれる三味線(しゃみせん)の音楽と、それに「尺八(しゃくはち)」の音楽、以上の三つの総称なのです。


 わたしには、三曲につきましては・・・まったく知識が無く、 孫が出演のおかげで、初めて知ったようなわけでして、お恥ずかしいです。

日本には、伝統的に三曲と言われる 音楽があることを知り・・・ 今日は、日本の音楽をじっくりおきかせいただきました。
孫は最年少で、第一番目!
 

 小学一年生 です。 子どもは、一人だけだそうです。


始まる前に、 写真を撮ってやりました。




「三曲」とは、三つの楽曲という意味ではありません。江戸時代から現代にかけて、日本の音楽として最も普及している3種類の音楽の総称なのです。すなわち、「箏(そう)曲」といわれる箏(こと)の音楽と、「地歌(じうた)」といわれる三味線(しゃみせん)の音楽と、それに「尺八(しゃくはち)」の音楽、以上の三つの総称なのです。

 

 カメラの具合が、演奏を前に突然・・・悪くなり・・・うまく撮れておりませんが、大きくきれいな声で 唄いながらの演奏は、 どの曲も、うまく出来ましたので、 拍手喝さいを貰え ばあばは、ホッとしましたし、 とてもうれしく 誉めてあげたい気持ち いっぱいでした。





 花束を 渡す事は、この会では、ないそうですが、 特別に認めて下さりました。 たくさん頂き
有難いことでした、 






 客席です。





 
 何枚も撮りましたが、 うまく映らないままでした。 (情けな~い) カメラは修理に出しました。



きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

 にほんブログ村

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね
コメント (20)