ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

土成町の熊谷寺 (23-0706)

2023-07-06 00:01:55 | お寺

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

6月23日

熊谷寺に誘われて・・・行ってきました。

 

山門が だいぶ手前に建っており 以前に見ておりましたが、本堂を見ましたのは今回が初めてでした。

 

 

 

 

書院の前の 庭が 白砂の美しい石庭でした。

 

モミジが色づき 実が生っています。

 

 

 

 

 

牡丹とアイリスです。

 

 

これは何の 碑でしょうか?

 

 

 

多宝塔が素晴らしい!

 

 

 

 

友人と一緒でしたから、少し坂を上に登ってみました。


 

 

 

 

 

本堂にのぼる 参道の両側に 立っていました。

 

 

 

右奥に 大師堂が見えてます。

 

 

ここが本堂でした。

本 堂でした。

 

石段を登ると・・・大師堂でした。

 

ここの山門は・・・高さ13.2mの和様と唐様(弾宗様)の折衷様式で、その昔・・・貞享4年(1687)に建造された県指定の重要文化財。

江戸時代初期 徳川綱吉の時代に建立されたものと言われています。

(1687年と言えば、そう、天下の悪法といわれる『生類憐みの令』が発令された年です.)
8番熊谷寺仁王門

高さ12.3m 門の間口は9m かなり迫力のある山門である。

 

熊谷寺山門の 仁王像実は2018年の、撮影でした。


向かって右側の 開口の阿形(あ ぎょう)像。







向かって左側は 口を結んだ吽形(うんぎょう)像です。




おまけに撮影しました

力強い 足元を でした。  
.

コメント (9)