鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川を 16年以上観察してます。
ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪

この年になると、年度末も関係ないね

2021年03月31日 | 翡翠
桜の季節でも気を緩めずにコロナ撲滅を目指そう

今日で3月も終わりですね、明日から新生活を送る人、もう一年浪人して頑張る人、

ベルさん達はコロナ浪人ですね、また自粛の一年です、有る意味軟禁生活です。

全然自由というのを感じる事のなかった20年、今年21年もまた同じでしょう。

その軟禁生活の中で、小さな楽しみを見付けてエンジョイしましょう(*^^*)

ベルさんは、人の殆ど居ない川の土手で鳥観察、これが一番!


※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m










先日のバトルが有った数日後、まだバトルは続いてましたよ(*^^*)








誤字:正しくは餌捕りでした(直すのが面倒で無精しました)


*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日の野鳥はホオジロさんです(^^)









野草と言うと格好いいですが、雑草のようなもので、庭で見たら抜くね(笑)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう図鑑なんて・・・

2021年03月30日 | 翡翠
桜の季節でも気を緩めずにコロナ撲滅を目指そう

昨日はお誕生日で、家族から祝って貰いましたが、普段の日と同じでしたね。

それが一番いいのかも・・・もう変化のある生活には、付いて行けませんから(^O^)

フィールドへ行くと綺麗なお花がフィールドの一番端に咲いてました。

これがフィールドからの、お誕生日の贈り物だったのかも知れませんね(笑)

このお花は、いつもの野鳥のコーナーでご紹介しますね(*^^*)

※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m
















*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日はフィールドで見付けたお花です(^^)

今までフィールドには川の水が増水すると、花の種や球根が流れ着き、

可愛い花が、目を楽しませてくれる事が多々有ります。

でも花の名前が分からず、探すのに苦労することもよく有るのです(汗)

今回は便利なアプリのお陰で、数秒で分かりました、そのアプリはこれです。

Googleレンズ



スマホにDLして置くと、外で花を見た時にかざしてシャッターを押すと、

類似したものが表示されます、花以外でも調べてくれます。



翻訳も、英字やハングル文字にかざすだけで、日本語に訳してくれます。



ベルさんは花の咲く現場で、スマホを出すのを忘れてました。

家に帰って、PCに取り込んだ花の写真にかざして、即名前が分かりました。

皆さんも如何ですか、もうご利用になって居られる方もいらっしゃいますね。







グラジオラスの仲間だったのですね(^O^)

※今日はちょっと訪問・コメ入れが遅れますm(__)m
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらん誕生日(笑)

2021年03月29日 | 翡翠
桜の季節でも気を緩めずにコロナ撲滅を目指そう

今日は記念日・・・肩が凝ってコキコキします、もうそう云うお年なんです(笑)

去年から全く状況が変わらず、悪化してるとしか思えないコロナ禍です。

長女がベルさんの誕生日を入れて、旅行計画したことが何度か有りますが、

去年も今年もダメですねぇ~去年はキャンセルしたので、行かない旅行でしたが、

数千円の損をしました、キャンセルした時の為の保険に入ってたけど、その保険代は

戻って来ないのです、まだキャンセル料が発生しない時にキャンセルしたけど、

保険を使われてました、もう旅行には行けないと覚悟はしてますが、悔しいですね。

今日の誕生日のプレゼントって、皆の為ものなんだけどなぁ~コレ!





電気圧力鍋、まだレシピ本の料理で100点の物はない、使い熟さないと(^_^)v


※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m












昨日は少しだけ画像の整理をしました、捨てたのは1000枚ぐらいでした(笑)

ちょっと怠けてゲームに没頭してました、どうせまたこの週末も天気悪いしね。

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日の野鳥は、南の国から繁殖の為、日本に戻って来たツバメさん達です(^^)













本来は、イワツバメも南の国で越冬する為に渡るそうですが、今年は冬の間、

マイフィールドで見られました、古巣に何度も戻って来てました。

また今年繁殖が終わっても、越冬してくれるような気がします(*^^*)
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に・・・少なかったな

2021年03月28日 | 翡翠
桜の季節でも気を緩めずにコロナ撲滅を目指そう

昨日は週末で晴れてたけど、思ったほど人は出てませんでしたね。

桜が満開で、お天気も良く暖かでしたが、川に入る人は少なかったです。

今日は朝から雨で、お昼過ぎぐらいまでは降ると思ってます。

鳥撮りはお休みですね、ちょっとゆっくりしましょうε-(´∀`*)ホッ

コロナのせいで出掛けられず、雨の日も夫婦でテレビの番ばかりです。

もうショッピングモールなど、2年近く行ってないかも知れませんねぇ~(^^ゞ

買い物は、ネットショッピング専門になりました、こんな時代が来るとは(ー。ー)


※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m
















おまけのアニメは、苦労して捕った魚を、落としてしまったカワセミが、

慌てて落とした魚を、回収する為に飛び込んだ時のものです(*^^*)


11枚の写真を使って作りました(Googleフォト+Adobe PhotoshopElementで)

カワセミって意外とドジで、捕った魚を落とすって、よく有る事なんですよ(笑)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日はフィールドの花です、アケビです。







雄花も雌花も有るけど、実がぶら下がってるのを見た事がないです。

実がなる頃、ベルさん鳥撮り休んでるのかなぁ~何時も夏季休暇取るもんね(笑)
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲くとやっぱり人が多いね

2021年03月27日 | 翡翠
桜の季節でも気を緩めずにコロナ撲滅を目指そう

昨日お約束の動画撮影後の、カワセミのバトル静止画像です。

動画で撮ってた時より、動きが激しかったです(^^)

バトルは延々と続く・・・

静止画像もYou Tubeにしてみました。
スピードを早くするのはコチラを見てね♪

昨日はまたマイフィールドで、小さなバトルが有りました。

♀も居ないのに、♂が巣穴掘りに励む毎日でしたが、なんと♀と仲良く巣穴掘りしてました。

何処に♀を隠してたのか、もう二羽で穴を掘ってると言う事は、ペアリング出来てると言う事で、

求愛給餌なども済ませてる筈、今まで一度も餌を運ぶ事もなかったのに、いきなりツーショット、

ビックリしましたね、そこへもう一羽の♀が現れ、♂♀入り乱れてのバトルですが、

ここは♂が外部から来た♀を追い出しました、その後また巣穴掘りに戻りましたが、

春休みの為、川に入る子供達が多く、カワセミが落ち着きません、隠れ家の近くにも

子供が侵入して来るので、可哀相に♀も隣の川へ行って戻って来ませんでした。

多分今日も、川に入る家族連れが多くて、カワセミは落ち着かないでしょう。

春休みで桜が満開ですから、仕方ないですね、ベルさんも落ち着きません(ーー)

※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m














*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日の野鳥はコチドリさんです(^^)





一度、河口へ行きたいと思いながら、フィールドから離れられません(^^)

他の野鳥に対しての、熱意が無くなった気がします。

もうフィールドで見られる鳥だけで、十分満足出来てるって事ですね。

願わくば、もう一度海外へ鳥見旅行がしたいけど、もう叶わぬ夢となりました。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする