鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川を 16年以上観察してます。
ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪

今年の〆

2023年12月31日 | 翡翠
とうとう大晦日ですね、待ってた訳ではないけど、

何も出来ない、しないまま暮れを迎えました(笑)

今年一年、あいも変わらずの拙い記事を更新して来ました。

新年も何一つ変わる事のない、穏やかな年にしたいものです。

もう変化を求める年ではないので、生存通信と言う事で宜しくお願いします。

もう15年以上のお付き合いになった方も数人以上居られます。

これからも、長く楽しくお付き合いよろしくお願いいたしますm(__)m


今年要らなくなったものを処分して、新しい年を迎えようと、

沢山の方が粗大ゴミを捨てに来てました、大行列でした(^^)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。

ちょっと遊んでみました、青い色だけ残してモノクロにしてみました。

クリックすると元の色のカワセミです(^^)









タイトルじゃないけど、今年はシメを見ないなぁ~(^^ゞ

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

一年の区切りなので、フィールドのこの一年を思い返して見ました(^_^)

鳥を撮り始めて、数年後からのフィールドの変化を、撮り溜めてきた資料があります。

2010年頃は主にB川で撮ってましたが、それからA川でも撮るように・・・

今では殆がA川で撮るようになりました、水が綺麗ですから(^.^)

2017年


今の川は10月19日を境に、ずっと枯れたままの川です。




色々調べると、年に1~2度は川の水が枯れてます。

こんな長い川枯れは、鳥見を始めた2008年から今まで無かったです。

カワセミ撮りの、新年の幕開けは前途多難です、どうなるのでしょう(・・?
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日やらなきゃね

2023年12月30日 | 翡翠
今日は流石にベルさんも家に居ます、数の子を漬けないと(^^;

やる事は沢山有るけど、出来るだけ簡単に・・・(手抜きするけん)

例えると、四角い部屋を丸く履くって感じです(性格やけん)

洗濯当番は年中チョビン殿、息子がお休みの間は風呂当番を申し付ける。

今日から3日まで、朝昼晩のご飯の支度、全部ベルさんが担当ですけん(-_-;)

偶にはテイクアウトでお寿司とか、息子はマックとかも、正月じゃけんね(笑)

年末の、食料品の買い出しに行って来なくちゃ、でもインフルもコロナも怖い(^^;

昨日はちょっと撮り鉄(なんにも撮るものがなかったから)

どうせならアンパンマン列車の通る時間に行けば良かったわ(^^ゞ



※俳人:正岡子規の幼名「升(のぼる)」に因む「野球(の・ボール)駅」



この線路を撮ってから鳥見に行き、帰る時踏切で足止め、スマホで( -_[◎]oパチリ


(答えはクリックで見られます)

6~7分も有れば行けるのに、滅多に行かないのは勿体ないね(^.^)

野鳥と違って、列車が来る時間も決まってるのにね(笑)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。










· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今年はジョウビタキが見られず、もう渡る時しか会えないかと思ってました。

フィールドに一羽姿を見せました、一度だけでしたが何とか撮れました(^.^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は不完全燃焼(-_-;)

2023年12月29日 | 翡翠
お天気良好、素晴らしいお天気でワクワク気分で川へ・・・

昨日の記事に書いた様に、最近遊んで貰ってた綺麗な♂カワセミが居なくなりました。

25日には写真を撮らせてくれたけど、その翌日(26日)鳥友さんが一度も見なかったと、

27日も28日も一度も姿を見せず、昨日は♂のテリトリーに♀が入り込み、縄張りを広げた?

そんな感じのフィールドでした、もう♂は戻って来ないのか、♀が主になるのか、

これから相手探しの季節になるので、カワセミの入れ替え等も、有るのかも知れません。

今日まで晴れなので、今年最後の鳥見になるでしょうか、鳥見の最終観察して来ます(^o^)v



猫二匹いると、賑やかで和やかな年末年始になりそうです(^^)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。


















· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

※今日もコメント欄はお休みです、年末年始の更新はするつもりです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会えない日は寂しいな

2023年12月28日 | 翡翠
昨日は朝から素晴らしいお天気で、上流フィールドへ行くのが楽しみでした。

フィールドに着いて、一時間経っても何時もの、♂カワセミがやって来ません(・・?

♀のカワセミは居ましたが、これも時々姿を消します。

テリトリーの狭いカワセミなので、そんな遠くには行かない筈だけど、

探しても何処にも居なかった、こんな時何処に隠れてるんだろう?

結局2時間、♂カワセミは姿を見せず、会えないまま帰って来ました(-_-;)

マイフィールドに帰って、♀のカワセミに挨拶してから帰りました(笑)

もう年内で遊べるのは、1~2日かなぁ~お餅もお飾りも用意したし、

年末年始もお客さんなんか来ないし、家族の食事だけ作ればいいので、

手抜き手抜きで頑張ろう(>v<)ブッ

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。







↓の画像と同じ枝なんだけど、トリミングすると背景が無いので、つまらんね(笑)



アニメも作ってみました


アニメを作るほどの、画像の余裕は無いんだけどね(^^;

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

今日の野鳥はバンです(^^)







※コメント欄は今日も閉じてますm(_ _)m

ランキングの応援いつもありがとうございますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川のゴミ事情・・・

2023年12月27日 | 翡翠
今日は、環境問題?に関係する話題です(^_^)

ベルさんが何時もカワセミを撮る川の橋に、見慣れないものが設置されました。



これはB川ですが、ゴミの川と言って良い程、ゴミが沢山流れてきます。

川の両土手は、まるでゴミ捨て場のように、企業ゴミや家庭ごみが捨てられてます。

昭和42年頃の大阪の一部の川も、昔はゴミ捨て場だった。



警察や町内の、ごみ捨て禁止の看板も立てられてますが、その看板の近くに、

工事現場で出たような、企業ゴミがよく捨てられてます。



家庭ゴミは、家で分類出来ないゴミなど、レジ袋に入れて捨てに来ます(老人が多い)

この位置で観測出来るのかなぁ~一番ごみ捨てが多いのは、50m位上流なんだけどなぁ(^^;

調査だけで済まさず、環境改善にも力を入れて欲しいですね(^^)

これを設置してる間は、橋の上からゴミを捨てる人は居ないかな(笑)

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

カワセミの画像には、編集作業の都合で、タイムラグが有ります。














昨日は鳥撮りはお休みしました、何とかカワセミの写真もゆとりが出来ました(^.^)

背中の痛みも少しは和らぐかな(*^^*)

※今日もコメント欄は閉じてますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする