鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川を 16年以上観察してます。
ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪

10月が終わったね

2021年10月31日 | 翡翠
*5波で終わろう新型コロナこれはみんなの願い

10月最後のイベントはハロウィンですね、ベルさんに馴染みはないけど、

外国のハロウィン報道などを見ると、ハロインで変装した人が殺されたり、

勘違い殺人とか有って、怖いイメージが有りました(^^ゞ

ベルさん世代の人は、殆ど意味のないイベントでしょうね。



若い人で盛り上がるのは良いけど、愛媛は感染者が大幅に減らぬままで、

国内の発生状況の表を見てると、東京は減ってても微妙に「0」の県が、

減ってるような気がします、そろそろ次のステージに向かってるのかな(^^ゞ

今日の渋谷、どれだけの人が集まるんだろう・・・集うなと言っても、

無理なんだろうねぇ~せめて、マスクだけは外さないでね(^^)

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












今日は午前中が雨とか、写真整理でもしますかね(^o^)v

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日は【ヨツモンカメノコハムシ】名前が長過ぎます(笑)

大きさは、7.5-9.0mm とにかく小さくて、見失わないように撮りました。


クリックしてね(^^)






クリックしてね(^^)


サツマイモの天敵の害虫とか、ベルさんサツマイモ大好きなのに

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思った程綺麗じゃなかったな(笑)

2021年10月30日 | 翡翠
*5波で終わろう新型コロナこれはみんなの願い

最近トンボを撮るために、B川の草地をウロウロするのですが、

除草車が入らない荒れ地なので、色んな昆虫の宝庫となってます。

その草地は暖かい所で、余り風が吹かない為、蜘蛛の巣が沢山有ります。

デッカイのや小さいのやら、綿のようなものも有って、どれを撮ろうかと、

迷って撮ったのがこれでした、小さいものを選びました、鳥撮り機材だから(笑)



デッカイ蜘蛛の巣は立派だけど、望遠なので相当離れないと、一部しか撮れません。

それに巣のが、滅茶苦茶デカイので、ちょっとグロテスクでスルーしました(笑)



雨上がりだったら、水滴の付いたものが撮れたのになぁ~(ー。ー)

時間的に光を上手く使えませんでした、真昼だもの(ノ_-;)ハア…

せめて夕方ならまだ逆光で何とか出来たかも、朝弱いので仕方ないね。

ファインダーを見てた時は、虹色に光ってたんだけどなぁ~(・・?

山親爺さんのように、朝から公園で光と遊んでみたいなぁ~(^^ゞ


※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日もトンボさんです、多分ニホンカワトンボだと思います。







画像では、西陽の当たる場所で撮ったので、綺麗な色が出ませんでした。

全身が緑で、メタリックな輝きが有りました(^^)



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム決定!

2021年10月29日 | 翡翠
*5波で終わろう新型コロナこれはみんなの願い

昨日もお天気が良かったので、川へ行きましたが風が強かったです(^^)

風の吹く日は嫌いです、水面が波立って上手く撮れないから(^^ゞ

腕が悪いのは棚に上げてと言われそうです(笑)

これからは風が有って当たり前の季節ですよね(^O^)

しばらくしたら、キッチンの工事が始まるので、今の内に撮りためないと、

毎日は出掛けられませんからね、何日掛かるんだろう?1週間か10日か、

今の内にお片付けして置かないと、工事が始められませんからねぇ~

鍋やフライパン何処に置いとこうか、猫は2階に疎開させるつもりだけど、

環境が変わると寝ないんだろうなぁ~(^^ゞ

一番困るのが食事だなぁ~猫が居るから外食も出来ないし(ノ_-;)ハア…

あっ、そうだ!Uber Eatsって手も有るな(^^)

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日もトンボさんです、イトトンボの小さいのです(^O^)





オマケのハグロトンボ、まだ川に居ました、直ぐ逃げられたけど(笑)



明日もトンボが続きます・・・もう1回で終わるかな(^^ゞ
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減らんじゃないか!

2021年10月28日 | 翡翠
*5波で終わろう新型コロナこれはみんなの願い

日本各地で、新型コロナの感染者数が減ってるのに、愛媛は何故か多いのです。

四国4県で、他の三県が「0」の時でも、愛媛は感染者が出てました。

昨日の感染者も10人、人口に対して多過ぎますよね。

それなのに、感染者の減った地域と同じ様に行動したら、危険ですよね。

でも、日本中の人達の気が緩んでしまった今、感染者が減らないまま、

また増えるのではと、不安が過ります、やっぱり愛媛の人は、

今暫く警戒期間とし、自主的に自粛するべきですよね。

安心して、お出掛け出来る日が来るのを心待ちにしてます(^O^)

「0」になっても、マスク無しの生活は出来ないのかなぁ~(^_^;)

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。










*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日はトンボさんです、ナツアカネがまだ沢山飛んでます(^^)















♀が多くて、真っ赤になった♂は少ないのです(一番下が♂かな)

このトンボは、遅く12月頃まで見る事が出来るトンボです。

トンボが真っ赤に色づくころ、トンボシーズンが終りを迎えるようです。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆三寒四温ですね(笑)

2021年10月27日 | 翡翠
*5波で終わろう新型コロナこれはみんなの願い

昨日はちょっと暖かかったですね、いつもの格好で川へ行くと暑かったです(^O^)

逆三寒四温=強いて言うなら【三温四寒】ですかね(゚m゚*)プッ

暖かいと虫の動きが活発になりますね、色々居ましたので何種か撮りました。

暇な時間に、どんどん編集しないとね、猫との遊び過ぎに注意だわ(^^)

でも、目の前でこんな事になってるので、仕事が捗りません(笑)



ついついナデナデしてして、遊んでしまいます(*ノω・*)テヘ

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












兎に角遠くて暗い、ベルさんの機材じゃブレブレ画像ばかりです(^^ゞ

もう少し近くで撮りたいけど、カワセミにストレスはダメですからね(*^^*)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日の野鳥はムシクイさんです(^^)











昨日は藪の中で、ウグイスの鳴き声がしてましたが、姿は見えずでした。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする