いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

きてます

2013年01月31日 | 京都ひとり暮らし


   わたしはアレルギー体質です

   大好きやけど動物はもちろん飼えません。

   杉、ヒノキはもちろんハウスダストにもしっかり反応します。

   日本が一番美しくなる桜の季節は憂鬱です。

   3月から4月いっぱいは洗濯物は部屋干し。

   薬は2月から飲み始めます。


   昨日の夕方ちょい走りをしました。

   いつもどおりに三条通の坂を越えて帰りのくだり道、

   対面の山がしろ~くかすんでいる


   春霞にはまだ早いしなぁ


   ・・・・もしかして中国大陸から汚染された空気が入っている!


   今朝起きたら鼻がちょっと詰まってむずむず不愉快。

   そろそろスギ花粉もきているのかもしれないなぁ。

   今日からアレルギー対策の薬を飲みます







音楽の正体

2013年01月30日 | 京都ひとり暮らし



   1993年ごろにテレビで放送されていた番組です。

   ビートルズやユーミンのような身近な曲を使って

   それがいかにすばらしい組み立てをしているか

   音楽理論をわかりやすく説明する番組でした。

   
   その本をアマゾンで買いました。



       


   中古本を買うのは初めてですが絶版になっているので仕方ない。


   年末に買ったのですがまだ一行も呼んでいません。


   時間が無いわけではなく、番組があまりに良かったから

   それを文字で追ってわたしのスカスカ脳みそにでは理解でけへんかも


   ちょっと温存しときます







いただきました

2013年01月27日 | 京都ひとり暮らし



    クリーニングを出しに行きました。

    すっかり忘れていた「お誕生日月サービス」

    割引してもらい


        


      あめちゃん(大阪人はチャンを付ける)

      へぇ、こんなんもあるんやぁ。


    近所の管理人さん(留守中もお世話になっております)からも


        


      なんかいろいろもらったなんだこりゃ?



    フライパンでできるポップコーン

      これ東平に持って行こうかな


    紫の鹿の角みたいなんは頭をマッサージするそうです。

    今これ気に入ってしょっちゅうぐりぐりしています。


    そしてもうひとつは


        



      子供が歌を歌ってくれるんだー

    「ハッピーバースデー」

    「小さな世界」 これ宝塚の人形館の曲やん!

    「ABC」

    「幸せなら手をたたこう」


    全部アレンジがジャズやボザノバっぽくて子供の声やけどおしゃれ~



      とても癒してもらってますありがとう














    







いい日

2013年01月26日 | 京都ひとり暮らし



   「わたしが東平に行くまでにちょい飲みしよう」

   と言う事で近所の老朋友と近くの居酒屋へ行きました



       


   以前沖縄料理の店のあと、一口だけ飲んで帰ったお店です。

   友人もわたしも魚好き、

   次回は最初からこのお店と決めていました。


         
        


     前回もここの突き出しはおいしかったけど、


   今回も 黒いのはもずくのゼリー


   夏に比べて冬はもずくを口にするのは少ない、

   これおいしー、いけます、家でやってみましょう。


   さてもちろん魚


       


     お刺身の盛り合わせ さわらの炙ったのがいいね


   お酒は何を合わせましょうか?


   ・・・・・種類少ないなぁ

   友人は焼酎お湯割り、わたしは常温の酒、

   なんかいまいち物足りない、辛口のお酒が飲みたい。

   料理は他にも3品注文したのですが、

   わかい店主「おくちがきれいなうちに刺身を食べてください」

   あたしたち先にビールで揚げ物いきたいんだけど。。。


   お酒の満足度が低かったのと早い時間だったのでこの店出てもう一軒。


   すぐ近くの「ありが十」って初めてのお店へ。

   
   友人は焼酎お湯割り(ものすご寒がっていた)

   わたしは



       


    気分を変えて白ワイン

   ここの突き出しは変わっているね、小さい汁物だった。

   
   もうお腹は膨れているしね



      


     黒豆の枝豆



      


     野菜のせいろ蒸し


   枝豆もゆでたのではなく蒸していてどちらもおいしかった。

   赤ワイン2杯追加

   金曜日の給料日とあってお店はお客さんいっぱいでした。


   

   5時半に会ってあっという間に時間が10時過ぎてるよ~

   ゆっくり食べて飲んでしゃべって、

   誕生日の一日は夫や友人のおかげで楽しい一日でした


   




        


       







2013年01月25日 | 京都ひとり暮らし


   この何年かで今朝は一番驚きました。


       



     たっちゃんからの誕生日プレゼント


   誕生日には好きなもの食べて飲んでの我が家なので

   これといったプレゼントはしたことがないです。

   今日の日は特に節目の歳でもないのに。


   たっちゃんから花をもらうのは初めてです