わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ASKA CONCERT TOUR 10>>11 FACES

2011-01-31 22:06:26 | コンサート

1月26日
ASKA CONCERT TOUR 10>>11 FACES 日本武道館

風邪で、3公演(1/9,11,12)が延期になっていたので、声大丈夫かな?と心配でしたが、まったく問題ありませんでした。
って言うか、最近見たなかでは、一番いい声してたかも…

新しいアルバムからの曲も、昔の曲もいろいろあって、楽しめました。
私は、最近の曲よりも昔の曲のほうが好き

アンコールで歌った「あの鐘を鳴らすのはあなた」は、最高でした


ASKAも、もうすぐ53歳。
客層も、40代以上がほとんどで、カップルが多いように感じました。
CHAGE&ASKA ファン同士で結婚した人って多いのかもね…。
他人のこと言えないけど、ASKA最近ちょっと太めになったような…。
ちょっと残念





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダロワイヨ

2011-01-31 21:58:22 | スイーツ
1月26日
コンサートに向かう前の腹ごしらえは、東急本店地下のダラワイヨカフェでケーキセットを食べました。


ケーキとアプリコットのシャーベット


酸味と甘さが絶妙


レモンのマカロン(サービス)

ドリンクは紅茶にしました。
ポットサービスでした。

以前来店したときは、写真はNGと女性の方に断られました。
今回も断られるかと思いましたが、男性の方がニコニコして、「どうぞ」と言ってくれました。
何も言わずにいたら、同行の友人が
「よく、前は断られましたけど…。って言わなかったね」
と褒めてくれました。






blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェトロワグロ

2011-01-30 21:10:11 | グルメ
1月22日
観劇前のランチは、カフェトロワグロ


温かいシーザーサラダ


茸のリゾット


クロッカンノワゼットとアプリコットのコンフィチュール、ジャスミンアイス

ドリンクは、紅茶にしました。

久しぶりに行ったけど、美味しかった




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人は、かく戦えり

2011-01-30 20:50:20 | 観劇

大人は、かく戦えり
1月22日 新国立劇場 小

原作:ヤスミナ・レザ
翻訳:徐賀世子
演出:マギー
出演:大竹しのぶ、段田安則、秋山奈津子、高橋克美

子供のけんかに大人が口を出すとどうなるのか?

息子同士のけんかを穏便に済ませるために集まった二組の夫婦。
怪我をした子供の父母、ミシェル(段田安則)とヴェロニク(大竹しのぶ)。
加害者の子供の父母、アラン(高橋克美)とアネット(秋山奈津子)。

最初は、お互いを気遣いながら話し合いを始めるが、アランとアネットの態度は、ミシェルとヴェロニクには、誠実さが欠けているように思え、だんだんと雰囲気が悪くなる。

一方、アランとアネットは、けんかの原因が相手にあると思っているため、怪我のことばかり持ち出すミシェルとヴェロニクの態度が気に入らない。

また、弁護士のアランは、株主総会を2週間後に控えたクライアントの製薬会社の薬害問題が表面化しそうになり、対応に躍起になてっており、話し合いなどお構いなしに、携帯電話を手放さない。
そんな夫の態度に、アネットは我慢ならなくなる。

穏便に始まったはずの話し合いが、だんだんと本音のぶつけ合いになり、仲良く見せていた二組の夫婦それぞれが持つ、相手に対する不満も明らかになる。

2対2の戦いの、タッグを組む相手が、どんどん入れ替わり、納まりのつかない状況になっていく。

4人の俳優が繰り広げるバトルは、本当に面白かった。

4人ともとっても上手い俳優だけど…
やっぱり、大竹しのぶが一番かな?
段田安則も、母との電話のやりとりが、メリハリになっていてよかった。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘バーガー

2011-01-30 02:11:40 | グルメ
1月26日
得意の午後休みで渋谷で観劇。

ランチは、東急フードショーの期間限定イートイン。
今回は、自由が丘バーガーです。


国産和牛100%のパテ、天然酵母のバンズ、有機野菜使用です。


分厚い

ぎゅっと押して、かぶりつきました。

バンズは、香ばしく焼かれていて、美味しかった
牛肉100%のパテも美味しかった。

でも一番美味しかったのが、トマトケチャップ。
瓶にスプーン入りで提供されたのですが、本当に美味しかった

マヨラーならぬ、ケチャラー(?)
思わず、どうしたら手に入るのか聞いてみちゃいました。
自由が丘の店舗で販売しているそうです。
でも、自由が丘って行ったことないし…。
でも、機会があれば、必ず行ってケチャップゲットします




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする