わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

うにの箱めし

2017-11-30 01:07:31 | グルメ
2017年1月25日
観劇前のランチは、地元百貨店の駅弁フェアで購入した、うにの箱めし。

うに 大好き


お弁当でうに山盛りって…
もう買うしかないでしょ。


野菜も追加。
山盛りうに。

最高に幸せ~





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランケンシュタイン

2017-11-29 00:47:46 | 観劇

ミュージカル フランケンシュタイン
2017年1月24日 日生劇場 1階G列30番

脚本・歌詞:ワjj・ヨンボム
潤色・演出:板垣恭一
訳詞:森雪之丞
音楽:イ・ソンジョン
出演:柿澤勇人、中川晃教、小西遼生、音月桂、鈴木壮麻、相島一之、濱田めぐみ、朝隈濯朗、新井俊一、後藤普彦、佐々木崇、当銀大輔、遠山裕介、原慎一郎、丸山泰右、安福毅、江見ひかる、大塚加奈子、可知寛子、栗山絵美、谷口あかり、原宏美、福田えり、山田裕美子

韓国発ミュージカルの日本版初演。
一人二役のビクターとジャックを…
ビクター:柿澤勇人、ジャック:中川晃教で演じるスペシャルバージョン。

正直、韓国物って食わず嫌い。
今回は、柿澤勇人と中川晃教が出演するので、観ました。

意外と、怪物役の小西遼生の印象が強く残りました。


客席に、岸谷五朗の姿がありました。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は真吾

2017-11-28 01:08:12 | 観劇

ミュージカル 私は真吾
2017年1月21日 新国立劇場中劇場 1階5列39番

原作:楳図かずお
脚本:谷賢一
演出・振付:フィリップ・ドゥクフレ
出演:高畑充希、門脇麦、小関裕太、大原櫻子、成河、田鍋謙一郎、奥村佳恵、斉藤悠、宮菜穂子、水野栄治、江戸川萬時、清家悠圭、加賀谷一肇、碓井菜央、工藤広夢、引間文佳、鈴木竜

原作のマンガは知ってるような知らないような…

少年少女を演じる、門脇麦と高畑充希がとってもかわいい。

高畑充希に迫る小関裕太が不気味すぎた…



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すしたけわかでディナー

2017-11-27 00:27:52 | グルメ
2017年1月21日
観劇と観劇の間の夕食は、ルミネ地下にある すしたけわかへ行きました。

お寿司大好き

日本人で寿司をすきじゃない人なんているのかな?

メニューも豊富だけど…

選んだのはこれ
   ↓


濃厚うに、昆布、クリーム丼


うにとイクラが乗ってます。

ミルクとごはんって、結構あうのよね。

とっても美味しかったです




すし たけわか寿司 / 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャバレー

2017-11-26 01:17:31 | 観劇

ミュージカル キャバレー
2017年1月21日 EXシアター六本木 D列34番

台本:ジョー・マステロフ
作曲:ジョン・カンダー
作詞:フレッド・エブ
翻訳:目黒条
上演台本・演出:松尾スズキ
出演:長澤まさみ、石丸幹二、小池徹平、小松和重、村杉蝉之介、平岩紙、秋山菜津子、片岡正二郎、花井貴佑介、羽田謙治、齋藤桐人、乾直樹、樽木和也、船木淳、笹岡征矢、岩橋大、丹羽麻由美、香月彩里、谷須美子、エリザベス・マリー、田口恵那、永石千尋
ミュージシャン:門司肇、清水直人、磯部舞子、東京ブラススタイル

2017年観劇始めは…
長澤まさみの初ミュージカルにしてラストミュージカルの、キャバレー。

ナイスボディーを惜しげもなくさらけ出して、セクシーでした。
歌もダンスも上手。
ラストなんて言わないで、またミュージカルもやって欲しい

サリーとクリフの若いカップル。
シュナイダーとシュルツの熟年カップル。
どちらも、幸せにはなれないけど…
幸せな時間は、必ずある。

夢を追い求めて別れを選ぶサリー。
時代の流れに逆らうことのできないシュナイダー。

きな臭い時代の流れ。

前半の笑いがいっぱいの楽しい雰囲気と後半の重苦しい雰囲気。
その落差が大きいから、後味の重さが心に残りました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする