わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

MY ONE AND ONLY

2012-04-30 17:39:42 | 観劇

MY ONE AND ONLY
3月19日 青山劇場

作詞・作曲:ガーシュウィン兄弟
演出・振付:ビル・バーンズ
出演:坂本昌行、大和田美帆、大和悠河、鈴木綜馬、川平慈英、青山明、足立美幸、日下部美雪、栗原由佳、坂本法子、田実那、樋口綾、木内健人、後藤晋彦、島田邦人、谷本充弘、中西勝之、橋本好弘、堀江慎也、森山大輔

Boy meets girl and fall in love

男子が女子に出会って、たちまち恋に落ちて…
その恋には障害がつきものだけど、あれよあれよと乗り越えて…
恋敵にも、別な恋が芽生え、み~んなめでたしめでたし

単純なストーリーだけど、
スワンダフル~スワンダフル~なんて軽妙な曲と、ダンスがとても楽しいミュージカルでした。

特にタップダンスは、一緒にステップを踏みたくなるような…
(踊れないのにね~)

水のタップダンスも、斬新でした。

大和悠河や鈴木綜馬、川平慈英が完全に脇役に徹していて、なんてもったいない配役なんだろうと思いました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネスカフェ フレーバーチョコレートブラック無糖

2012-04-29 23:08:18 | グルメ
甘いものは好きなんだけど…
飲み物で甘いのはあまり好きではありません。
でも、たまに甘いものが飲みたいなって思うこともあるんですが…
ひと口飲んで後悔します。

そんな私にぴったりな飲み物見つけました


ネスカフェ フレーバーチョコレートブラック無糖 でございます。

ブラックコーヒーなんだけど、チョコレートの甘い香りが漂います。

缶コーヒー独特の臭みもありません。

冷やしても暖めても美味しいですが、暖めて飲むと、チョコレートの香りがいっそう引き立ちます。

甘い香りはするけれど、味はブラック。
カロリーもゼ~ロ~

え~っと思う方も、だまされたと思って、お試しあれ




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻蝶

2012-04-29 14:39:14 | 観劇

幻蝶
3月18日 シアタークリエ

脚本:古沢良太
演出:白井晃
出演:内野聖陽、田中圭、七瀬なつみ、中別府葵、細見大輔、大谷亮介

古沢良太は、テレビドラマ「ゴンゾウ 伝説の刑事」の脚本家。

この作品も内野聖陽の魅力を最大限に生かしていました。

ワイルドさと影のある魅力。

幻の蝶:シロギフチョウを探す二人の男。
蝶を愛で、育て、捕まえ、売買するチョウ屋の戸塚と引きこもりの真一。

シロギフチョウは本当に存在するのか、ただの幻なのか…

蝶を見つけることが、人生を変えるきっかけになるのか…

自然保護の問題もからめながら物語は進みました。

映像を使った蝶の舞いは、とてもきれいでした。

ハッピーエンドではなく、含みを持たせた終り方で、しばらく余韻が残りました。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートビスケットのティムタム

2012-04-29 14:00:39 | スイーツ

ちょっと前ですが、モラタメさんからいただきました。
オーストラリアで大人気のチョコレートビスケット、Tim Tam(ティムタム)です。

スーパーでよく見るのは、オリジナルですが、他にも種類があったんですね。

いただいたのは、上から
チューイカラメル、ホワイト、ダブルコート、クラッシックダーク、オリジナルの5種類。


チョコレートビスケットのトレイがすぐれもの。
隙間が空いているので、取り出しやすいのです。

中のビスケットは、サックサクです。

チョコビスケットにチョコレートコーティングですが、思ったよりは甘く感じません。

でも、烏龍茶やジャスミン茶、ブラックコーヒー、ストレートティーなど甘みの少ない飲み物のほうが相性が良かったです。

疲れているときのお勧めは、ホワイトにミルクココア。
残業のお供にうってつけでした。

チューイカラメルとストレートティーの組み合わせもお勧めです。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サド公爵夫人

2012-04-27 01:40:13 | 観劇

サド公爵夫人
3月17日 世田谷パブリックシアター

作:三島由紀夫
演出:野村萬斎
出演:蒼井優、美波、神野三鈴、町田マリー、麻美れい、白石加代子

豪華な女優陣。

三島由紀夫の言葉の世界は、聞いていると、だんだん睡魔に襲われるのだけれど…
(過去2回観た、サド公爵夫人も、夢の世界に行ってしまいました)


この作品も、観る前は、また夢の世界にいっちゃうのかも…と思っていましたが…
大丈夫でした。

それは、やはりこの出演者たちの技量と言葉を大事にした演出のおかげなのだと思いました。

若手と中堅とベテランがそれぞれの持ち味を生かした作品になっていたと思います。

言葉の表現だけなのに、エロチックでぞくぞくする場面もありました。

シンプルな舞台が、かえって想像力をかきたてたのだと思いました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする