わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

エンロン

2012-05-31 01:17:00 | 観劇

エンロン
4月22日 天王洲銀河劇場

作:ルーシー・プレブル
翻訳:常田景子
演出:デヴィッド・グリンドレー
出演:市村正親、豊原功輔、香寿たつき、たかお鷹、秋山真太郎、伊礼彼方、植原卓也、末次美沙緒、ちすん、長谷川寧、林勇輔、古川雄輝、松原剛志、満島真之介、宮下今日子

アメリカで実際に起こったエンロン事件。

硬派な題材を、音楽、ダンス、映像を取り入れて、難しさを感じさせないつくりになっていました。

負債を食べる恐竜が、愛らしかったです。


上に行きたい、他人よりも先に行きたい、とかいう上昇志向は誰でも持っているだろうけど…

それをかなえる力を、正しく使わないと…





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海盗セブン 2回目

2012-05-30 01:15:02 | 観劇

海盗セブン
4月21日 赤坂ACTシアター

作・演出:岸谷五朗
出演:大地真央、三浦春馬、森公美子、施鐘泰、小野武彦、岸谷五朗、寺脇康文、藤林美沙、原田薫、大村俊介、折井理子、春川恭亮、小野真一、熱海将人、原田治、松本光子、齋藤久美子、大岩主弥、小林由佳、石井靖見、大曽根敬大、松永一哉、山崎将平、大野清美、山田裕美子、安倍康律、IKKO、丹羽麻由美、染谷洸太、北村毅、森口彩乃、仲村百花、井出恵理子、清家とも子、風間由次郎、青柳塁斗、水田航生

映画を見た後で、確信犯で遅れていきました。

2回目の観劇ということで、ちょっと緊張感に欠けていたせいか、かなり記憶をなくした時間が多かったです。

2回観なくてもよかったかな?っていうのが、正直なところでございました。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターズクラブ

2012-05-30 01:05:26 | 映画

モンスターズクラブ 初日舞台挨拶付
4月21日 渋谷ユーロスペース

脚本・演出:豊田利晃
出演:瑛太、窪塚洋介、KenKen、草刈麻有、ピュ~ぴる、松田美由紀、國村隼

1970年代のアメリカで、実際に起きたユナボマー事件の犯人の犯行声明に触発されて、作られた作品。
企業のPRフィルムを作る予定だったが、収まりきらずに映画としたものらしい。

父が亡くなり、母も亡くなり、父の事業を引き継いだ兄は自殺、弟は事故死と身内のほとんどをなくした主人公。
唯一残っている妹とは距離をおき、ひとり雪深い山奥の山荘で暮らしている。

外部と接触があるのは、爆弾を送るときのみ。
久しぶりに訪ねてきた妹は、兄の秘密を感じる。

追憶の中にいたはずの、父や母、兄と弟が幻覚となって、主人公のもとに現れる。
幻覚の中でも、疎外感を感じる主人公のとまどい。

妹の通報により、警察に追われる主人公。

爆弾を背に、渋谷の街の真ん中で、叫ぶ…

し~んとした、雪の寒さを感じました。

唐突に終わってしまうラストが、よくわかりませんでした。

妹に「お前は生きろ」と電話したところから考えると、自爆したのか?素直に警察に捕まったのか?

ちょっと消化不良な感じでした。

私、どんだけ瑛太が好きなんだろう
何の先入観ももたずに、瑛太が出てるってだけで、見に行っちゃった。
舞台挨拶に登壇した、ナマ瑛太を見て、大満足でございました。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりの樹

2012-05-29 00:56:05 | 観劇

陽だまりの樹
4月17日 サンシャイン劇場

原作:手塚治虫
脚本・演出:樫田正剛
出演:上川隆也、吉川晃司、石倉三郎、岡本健一、小林十市、岡森諦、瀬下尚人、花影アリス、高野志穂、伊藤高史、長谷川純、斉藤レイ、小野健太郎、鈴木健介、岸本康太、田実陽子、本郷弦、加藤照男、木村優希、湯田昌次、大村美樹

昔、中井貴一と段田安則が出演した舞台を観たけれど…
その時の印象よりは、ちょっと軽めな演出かも…

芯は硬派なお話だから、途中客席をいじったり、ちょっと笑いを入れたりして、親しみやすくしたのかも…

客席に背を向けて、笑いをこらえる吉川晃司が、ちょっとかわいく見えたりして…

立ち回りもかっこよかったです。

上川隆也は、メリハリ利かせた演技で、さすがでした。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーのナイトマリアージュ

2012-05-28 01:27:55 | スイーツ
4月17日 
マチネとソアラの間の軽食は、タカノフルーツパーラー 池袋東武店へ…


マンゴーのナイトマリアージュ
17時からのメニューです。
ドリンク(コーヒーOR紅茶)付で、1575円。

紅茶はポットで提供されるので、コーヒーよりお徳感たっぷり。

濃厚なマンゴージュースもついてくる。


ゼリーとマンゴーのケーキ


ワッフルとマンゴーのパフェ(?)
マンゴーと生クリームはワッフルに乗せて食べました。


マンゴーのシャーベットとチョコレートアイス


カットマンゴー
このお皿、我が家のお皿とお揃い。
我が家でも、フルーツを食べる時に使ってます。


美味しくいただきました



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする