わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

2016年今年のまとめ

2016-12-31 22:25:53 | 日記
2016年もあともうわずか…

今年は、観劇80本、コンサート13本、映画42本。
合計135本。
ほぼ、3日に1本の計算。

今年は、映画もたくさん見たね。

つたないブログをご覧いただきありがとうございます。

皆様良いお年をお迎えください。

また来年もよろしくお願いします。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能界グルメ王美食祭in町田シバヒロ 2

2016-12-31 00:59:17 | グルメ
芸能界グルメ王美食祭in町田シバヒロ 2
2016年4月30日

観劇後に、また町田シバヒロへ行ってきました。

この日のお目当ては…
陰山樓のフカヒレと鶏の煮込みあんかけゴハンだったのですが…
残念ながら売り切れ
やむなく…


名物鶏白湯塩ラーメン

レモンがのっているところが、さすが自由が丘、おしゃれです。
半熟の味玉もあって、ちょっと豪華。

とっても美味しかったです




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イントレランスの祭 2回目

2016-12-30 09:47:22 | 観劇

KOKAMI@network vol.14
イントレランスの祭 
2016年4月30日 よみうり大手町ホール

作・演出:鴻上尚史
出演:風間俊介、岡本玲、久ヶ沢徹、早織、福田転球、藤田記子、三上陽永、田村健太郎、大高洋夫、木村美月、池之上真菜、梅津瑞樹、佐川健之輔

2回観ても、感動は変わらない。

鴻上尚史と風間俊介って相性がいいんだろうな…

ぜひ、トランスをやっていただきたい。




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能界グルメ王美食祭in町田シバヒロ 1

2016-12-29 01:36:58 | グルメ
芸能界グルメ王美食祭in町田シバヒロ 1
2016年4月29日
ゴールデンウイーク、町田シバヒロでイベントが…

勝俣州和と渡部建お勧めの食の祭典。
さて、いくつ食べられるかな?

映画鑑賞後に食べたのは…


京鼎樓(ジンディンロウ)の坦々麺。

小籠包で有名なお店だそうですが、渡部建おススメは、坦々麺。

胡麻の香り豊かな濃厚なスープが、細めの麺によく絡みます。

熱々で、くせになる辛さがとても美味しかったです

なんと、ららぽーと海老名のフードコートに入っているそうなので、その気になれば、いつでも食べることができます。



blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラフォーマーズ

2016-12-28 22:30:52 | 映画

テラフォーマーズ
2016年4月29日 イオンシネマ新百合ヶ丘

作:貴家悠
画:橘賢一
脚本:中島かずき
監督:三池崇史
出演:伊藤英明、武井咲、山下智久、山田孝之、ケイン・コスギ、菊池凛子、加藤雅也、小池栄子、篠田麻里子、滝藤賢一、太田莉菜、福島リラ、小栗旬

超人気コミックだそうですが、読んでません。

映画もヒットしたら、きっと続編を考えていたんだろうな…
と思うような、ラストでした。

人口過密の地球から人類を火星に移住させようと、火星を地球化させるために送り込まれた、コケとG。
その火星移住計画のラストミッションは、そのGを排除すること。
地球から15人の日本人が、昆虫のDNAによって虫の姿になり、そのGと対決する。
Gの進化は、著しく、身体能力はもちろん知能も、人間以上となっていた。
あっけないほど、簡単に殺されていく仲間達。
Gを壊滅することはできず、最後に残った2人だけが、地球に帰還する。
小栗旬のマッドサイエンスぶりが、際立ってました。

一生懸命闘う姿に、ちょっと感動しちゃいました




blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする