ソムリエなみるん

お酒大好き母ちゃんは時々禁酒生活に!愛犬コットンとの生活日記!

義母の認知症悪化でケアホーム→グループホームにお引越し!!!

2022年01月07日 | 介護
まさかのケアホームからグループホームのお引越しをしなくてはならなくなった義母😹
嘘でしょー?
と言いたいところでしたが…
そんな事言ってられません😓


ケアマネジャーの話しによると…
①幻覚/幻聴が多くなった
②徘徊が多くなった
③他の人の部屋に入ってしまう
④ティッシュを食べたり、トイレに束ごと流したりする
まだまだありそうですが…
ケアホームではもう限界との話しでした
何でいつも困難な時期にこうなるの???と泣きたいところですが…
やっぱ私しかお引越し準備する人は居ないので
お正月前に次に移るグループホーム探しから始めて登別から札幌へ行ってきました
紹介所さんの力も借りて日帰りで2軒見学して今回 入所が決まったグループホームに申請しました
それから義母がそのグループホームに入所にふさわしいかの面接を受けて1/6日の引っ越しが決定しました
旦那様がお正月休みで1/10に単身赴任先の横浜に帰るので…
愛犬コットンとお留守番をお願いして
2泊3日予定で私のみ札幌に行ってきました
とにかく全ての所持品をケアホームからグループホームに移さなければならず😓😓😓
*グループホームに持って行くもの
*捨てるもの
*登別の私の自宅に送るもの
に分けなければ…
軍手・ビニール袋・ビニールテープ・札幌有料ゴミ袋・佐川急便伝票・印鑑・委任状・契約書は必須で荷造りしJRで札幌へ
3泊も覚悟をしておりましたが…
💦汗だくで仕分け作業した結果
2泊3日で目処が立ちましたー
その間に区役所へ行き
・移転手続き
・介護保険の住所変更
・後期高齢者医療保険の住所変更
・介護保険負担割合証の住所変更
も済まして時間は午後3時!
事前に委任状が必要と確認していたので、念のため2枚持参したら、2枚必要だったのでほっとしましたよー
朝5時半に起きて7:17のJRに乗ってきたのでお腹ペコペコで…
空き過ぎて冷たい蕎麦しか食べられず😣
でも何とか次の日の引っ越し準備にこぎつけられました
札幌駅前のホテルに戻り
大浴場に入り晩御飯です


大丸デパート地下でテイクアウト!
ちょいと奮発しました


何とか次の日、グループホームにたどり着き…トランプゲームをする義母
アットホームな雰囲気です
入所者は8名です
一点だけケアホームに入る時に購入した椅子が捨てられず、近くのリサイクルショップに持ち込みました
ついた価格が何と!
100円!
笑えます。
荷物を運んでくれた(往復2回)のも、リサイクルショップまで送ってくれたのも紹介所の29歳の感じの良い青年です
ホント感謝🙇‍♀️の言葉に尽きます!
ありがとうございました^_^
そうして2日目は午後4時で全て引っ越し終了し、また2泊目のホテルの大浴場へ


大丸デパートの催事場で買った牡蠣とだし巻き玉子と穴子弁当でまたまた豪華な晩御飯です
ドタバタでの引っ越しでしたが、今 帰りのJR車内でブログアップしております
現状よりも義母が笑顔で暮らせる様になる事を願いつつ、帰路に向かっております
早くコットンに会いた〜い









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の認知度検査で脳神経外科へ&夜は1人飲み会!!!

2019年07月27日 | 介護
7/25〜1泊で札幌のケアホームに居る義母の認知度を再度調べるため、脳神経外科へ行ってきました
札幌北区にあるこちらの脳神経外科は4年ぶりの来院です

最近はJRで札幌まで行き 乗り継いで義母を迎えに行っております
だいたい義母のケアホームに到着するのはam11:35頃

まずはタクシーで北区役所隣にあるサンプラザホテルでランチです


サーロインステーキセット
義母が注文したサーロイン❣️



板そば御膳

夜の事も考えカロリー少なめな私の注文❣️


お刺身の盛り合わせ

結局 お刺身 私が全て頂く事に


サンプラザホテル前では町内会のお祭りで賑わっておりましたよ
気温もムーンとしたお天気で これから暑い日々が続く事でしょうね


お留守番中の愛犬コットンは 寝る場所を次から次へと変え移動しまくりでしたよ
ある時は…階段


IPカメラで確認できるので留守中も安心です

脳神経外科では…
血液検査・脳のCT・認知度を調べる問診 を経て結果は
認知度はやはり進んでるがCT画像では問題なし!
現状維持との話でした
問診では30点満点中 4年前は22点 今回は13点でかなり下がってます
認知症の種類も「レビー小体型認知症 」の方かな?との事でした
確かに最近の義母は物忘れがかなり激しくなったのは実感しております
5分前に電話した事とかは完全に忘れてるしねー
身の回りの事は出来てるので、それはありがたいです
順調に義母の病院も終了し、ケアホームで義母のヘアカットがあるとの事だったので急いで帰り間に合いましたよ
私もpm3:00にはJRで札駅へ
ホテルにチェックインしてpm4:20〜フットネイルを予約していたのでGO
7/25のホテル🏨代金は高〜い
素泊まり禁煙で12800円でしたよー
お祭りや夏休みだからかなー

ネイルサロンは札駅1分の所でこちらも初めて行くお店です

涼しいカラーで完成でーす
ホットペッパーで予約して4000円です
ネイルも終了し 近場の 串鳥にお一人様で来店
ビールジョッキ1杯とハイボール3杯と鳥クシ3本くらい食べほろ酔い気分😻🍺
隣に座ってた10歳くらい年下の営業マンと話しが盛り上がってカラオケボックス🎤へ行っちゃいましたよ〜

歌 上手い方で 選曲もバッチリ!
健全に歌いまくり、90分でお開きにー
90分飲み放題でも2人で2000円そこそこでした安ーいっ
どういう訳か串鳥のお会計 私の分も支払ってくれてたので、カラオケ代金は私が払いましたよー
そこで彼とはさよならして…
やっぱ 先輩のスナックに1人で行っちゃいましたよ

ススキノです
先輩にカラオケボックスの流れを説明したら

危なーいだって!
私 見る目あるんだからぁ笑笑

次の日は電車の中で頂く駅弁 人気ナンバー1の買ってみましたよ

美味しかったですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の一周忌の打ち合わせで札幌へ

2018年01月16日 | 介護
今回は早いもので、義父の一周忌が3月に迫ってきたので…
義母と2人で会場で打ち合わせに行ってきました

義母は久しぶりにコートを着たら
『太ったみたいボタンがキツイ!』と行ってました

今回の会場は義母の住むケア付き高齢者住宅から車で3分の所に決めました
あいにく、フルコースの食事会場はお客様が泊まっており見学はできませんでした
でも、場所的にも良い感じです
義母はパジャマとか紙袋に用意してあり、今夜は私とマンションに泊まれると思ってたみたいです
実は私、
2日前に肋骨にヒビが入っております←多分ですが
原因は旦那様‼️
私が自宅のソファに横になってるときに「地震ダァ〜」って大きな声で叫んだので、ソファから落ちちゃって肋骨打ちました。
寝返りも痛くて、湿布してます。
なので義母の面倒は只今ご勘弁です
2週間後は介護保険の認定がおりて更新手続きをするので、マンションに泊まらせてあげよーっと。
今夜は大丸デパートさんのデパ地下から購入してきた晩御飯です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺品整理や~なみるん!!!

2017年07月02日 | 介護

昨日、4泊5日の札幌マンション泊を終えて帰ってきました

義父が亡くなって

義母はケア付き高齢者住宅へ

残されたマンション 4LDK

そこには 結婚60年間分の荷物がぎっしりとトランクルームまで

徐々に片付けに通って、4か月あまり…

一人での遺品整理なので、腰が痛くなります

骨盤矯正と歯医者には札幌で通わせてもらってます

毎日毎日、残すものと捨てるものの仕分け作業疲れます

「ナニコレ?」とか「わぉ~」ってものも時々出てくるので面白い時もあります

一段落して新札幌に昼食

学校給食風に出てくる「ラーメン屋さん」

私は…給食二年生を注文

ボリュームありますねぇー

ご飯3口残しましたー醤油ラーメン美味しかったです

店内は昭和の初めで彩られてます

懐かしいです

おみずもヤカンでコップもアルミのコップでした

昼食も食べ終わり、晩御飯の総菜やお弁当を買ってマンションに帰ります

前日はかつ丼だったのでこの日は中華丼購入

「サンマルコキッチン」さんは本物のお肉使用(笑)してるし、手作りが美味しいです

イオンで「活つぶ」購入

こちらも美味しかったぁ~

最近は待ってるのが「おからドーナツ」

日持ちがしないので、まとめて買えませんが…札幌行ったらこれ絶対買います

あと6か月間であのマンション「からっぽ」にしないと

私がいない間は…様は愛犬とやりたい放題で困ってしまいます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです~あれから

2017年06月08日 | 介護

ブログ更新 久しぶりになります

本日の北海道はどしゃぶり~~~ですわぁ~

義父が亡くなって約3か月

札幌と自宅(登別)の往復ばかりで………全く他の事も出来ずに

法務局銀行区役所義母のケアホーム付き高齢者住宅の往復ですわ

何が大変かって

義父の15歳から現在86歳まで さかのぼっての『原戸籍』をすべて用意しなければならず

義父は札幌市はもちろん、釧路市 そして三笠市と3市からの原戸籍の取り寄せでした

そこにたどり着くまでの労力と精神力が大変でしたよー

それに私 嫁なもんで…妻なら書類を受けとるのが簡単なところ全て『委任状』が必要なんです

この書類の多さにも疲れました

しかも1枚の書類の漏れも許されないので…

常に重い書類を抱えて現場に行かなきゃならず

しかも土地勘がないので、JRや地下鉄やタクシーを使っての移動

ヘトヘトですわ

あれから3か月 やっと書類上の手続きが一段落しましたぁー

義母もケアホーム付き高齢者住宅に2か月目の入居

一昨日会ってきたら、とっても元気でホームのスタッフさん達とも冗談言い合うくらい慣れてくれてました

あれよ あれよ と色んな事 一気にしたもんで…

3か月間は自分の事は空白です

でも結果 オーライ

あとはゆっくりマンションの中を片付けて行きます

それに…歯医者も札幌に通う事にしましたぁー

今月はニセコヒルトンに愛犬とお泊りしてきまーす

庭の 芝桜もきれいに咲いてくれましたぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする