ソムリエなみるん

お酒大好き母ちゃんは時々禁酒生活に!愛犬コットンとの生活日記!

ルクエで『酒粕鮭と野菜蒸し』&薬膳料理講習会!!!

2013年11月29日 | 和食料理

<script language="Javascript"> document.write('');</script><noscript> カウンター</noscript> アクセスカウンター

        酒粕で「塩麹」のように使える『塩酒粕』を作ってみました

                 作りかたは簡単です

              一気に300gの塩酒粕を作ったので

          ジップロックに小分けで冷凍してみようかと思います

Dsc08611

    ☆塩酒粕

Dsc08610

 

    お水が入ってるので冷凍可能か試してみます

    秋鮭を漬けてルクエで蒸して頂くと絶品ですよ

Dsc08609

   一晩、塩酒粕に漬け込んだ「生秋鮭」

   白菜・しめじ・長ネギを加えて、お酒を30ccふって少々の胡椒

   600Wのレンジで5分間チン

Dsc08613

  ☆ルクエで『酒粕鮭と野菜蒸し』

   塩加減も絶妙に良い感じ~~~~

   のおつまみにも最高です!

Dsc08617

  ☆renさん手作りカレーライス

   高校2年のrenさんは昨日から試験

   2科目の試験で帰宅出来たので…作ってくれてました

   ちなみに私は昨日…

   renさん高校のPTA主催「薬膳料理講習会」で学校へ

___1_2

   大根料理がずら~~~~り

  ・おでん ・大根もち ・大根のおやき ・大根葉のおやつ ・笹茶

___2

   大根・小麦粉・片栗粉の主原料でこれだけ作れちゃいました

   カロリーも抑え目なのでヘルシー料理です

   講師の先生も 穏やかな優しい口調の先生でしたよ

   大根の葉は体を温め、根は体の余分なものを排泄してくれるそうですよ

__

   お留守番ちゃんと出来ましたねー

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ←ランキングに挑戦中です 応援クリックお願いします!
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○年勤続で会社から頂いた『シャトルシェフ』で筑前煮を作ってみた!!!

2013年11月27日 | 和食料理

<script language="Javascript"> document.write('');</script><noscript> カウンター</noscript> アクセスカウンター

      5年前にも○○年勤続で頂いた『ホットプレート』 こちら★

           カタログから選ぶのですが…

       今回も調理器具を選んでしまった私です

         もちろん、様の会社から頂きました

Dsc08591

                   真空保温調理器

                      シャトルシェフ

  魔法瓶と同じ高い保温力で時短料理&電気節約ができるかな

Dsc08592

   蓋を開けると…大きな魔法瓶にお鍋がすっぽりと入っております

   このお鍋はIH対応なので我が家に最適です

Dsc08595

   鶏手羽元を使って、『筑前煮』を作ってみましょう

Dsc08596_2

   竹の子も入れてみましたよ~

   アクをよく取り除いて味付け完了

Dsc08598

 蓋をしたまま5分間加熱し「シャトルシェフ」に入れて1時間

Dsc08599

 シェフの蓋についてるこちらの針が

       ぐ~~~っと保温に上がっていきます

Dsc08604

    1時間後、味がしみ込んだ「筑前煮」完成です

Dsc08608

   ☆筑前煮

   最近、煮物が妙に食べたくなる私です

   他にもふろふき大根・パスタ・ブイヤベース・クラムチャウダー…

   COOKING BOOKにたくさん掲載されてるので、ボチボチ作って行きたいです

Dsc08603

   様&会社に感謝感謝さんすよー

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ←ランキングに挑戦中です 応援クリックお願いします!

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭で作る「塩チャーシュー麺&半炒飯」&本日のお弁当!!!

2013年11月26日 | 麺類

<script language="Javascript"> document.write('');</script><noscript> カウンター</noscript> アクセスカウンター

          昨日は北海道もかなりの強風

       でも…車検だったので愛犬と車で行き…

         代車1000円分をケチったので

 汗だくになりながら25分の道のりを1時間かけてワンコとお散歩

         午後3時半には完了との電話が

    も降りそうなお天気だったので今度は私ひとりでGO

       到着寸前に雨がポチポチ降ってきたので…

             一人で行って正解

   愛犬と行ってたら、きっとまだまだ着いてなかったですわ

Dsc08583

    ☆家庭で作る「塩チャーシュー麺&半炒飯」

   チャーシューは作ってあったので…

   お昼にこれだけ食べたら、お腹満腹でしたよ

  

Dsc08585

   ☆本日のrenさん弁当 

 

   木曜日からテストが始まるので…数日間は作らなくてすむわ

Dsc08587

   ふと横をみると…

   いつも近くで待機してる愛犬コットン

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ←ランキングに挑戦中です 応援クリックお願いします!
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉『太白山』でランチ&買った一人掛けソファー&本日のお弁当!!!

2013年11月25日 | 外食

<script language="Javascript"> document.write('');</script><noscript> カウンター</noscript> アクセスカウンター

          まだ降ってませんが…降水確率90%

                今日は車検だから

     車預けて30分かけて歩きで帰ってこようと思ってるのですが

             愛犬とお散歩がてらに

       今は穏やかですが降ったら、代車借りなきゃ

Dsc08573

                ☆カルビ定食

                               870円

Dsc08572

   定食なので…

   ご飯・スープ・キムチ・ナムル付きで…

   ランチタイムはorアイスが付きます

Dsc08569

    キレイな雰囲気の店内

    テーブル席と小上がり席があります

Dsc08568

   お安い~~~~っと思いますよ

Dsc08576

   ☆本日のrenさんのお弁当

 

Dsc08577

   届きましたぁ

   肘付きのレトロ感たっぷりの一人掛けソファー

   色もとっても気に入ってます

Dsc08579

     この3匹はこの場所に落ち着きました

Dsc08580

   今日はだいぶ歩くことになると思いますよ~~~

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ←ランキングに挑戦中です 応援クリックお願いします!
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒がれいの煮つけ&活♪帆立のバター焼き&箱ワイン!!!

2013年11月21日 | お酒

<script language="Javascript"> document.write('');</script><noscript> カウンター</noscript>

アクセスカウンター

 

          昨日は…氷が降ったりして寒かった北海道

             お正月の用意もボチボチしてまーす

     今年の大晦日は…郎君は夜中のセブンイレブンのバイトだそうで…

                   帰れないそうです

                なのでお寿司は4人前でOK

          おせち三段重もトドックさんに予約注文しましたぁ

Dsc08490

   ☆黒がれいの煮つけ

   とっても立派な「黒がれい」が売ってました

Dsc08491

   ぶ厚い~~~~~~っ

   食べごたえありました

Dsc08497

  ☆帆立のバター焼き

  こちらも「手のひらより大きい」活♪ほたて

  頂き物ざんす

  一番大きいのをバター焼きにして、あと3枚は『舞茸白湯鍋』にしました

Dsc08493

   3リットルの「白ワイン」

   こちら開封しても1か月間は新鮮な「白ワイン」が楽しめます

Dsc08495

  このキャップをひねるだけで…ワインが出てきます

Dsc08499_2

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ←ランキングに挑戦中です 応援クリックお願いします!
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする