ソムリエなみるん

お酒大好き母ちゃんは時々禁酒生活に!愛犬コットンとの生活日記!

脂肪肝に効く『野菜スープ』を作ってみた!!!

2018年08月31日 | 洋食料理


昨夜は雷⚡️がすごくて
そんな夜は愛犬コットンは夜中に二階ベランダでオシッコしに起きますよー
昨夜も禁酒したので身体も軽いです

脂肪肝に効く野菜スープ
材料

玉ねぎ…2.5個
キャベツ…半分
ピーマン…1個
にんじん…1個
セロリ…太いもの1本
トマト缶…1缶
コンソメ…3個
水…2.5リットル

全ての材料をみじん切り又はスライスして大きな鍋に投入!

水を入れグツグツ煮ます
アクはまめにとる

トマト🍅缶投入!

かなりアクが出るので更にまめにとる

出来上がりました

かなりの量が出来たので、3日間位で食べきりたいと思います
少しは冷凍して、小さな鍋に移し冷蔵庫へ今朝はカレールーを入れて、カレースープにして頂くつもりです

昨夜の愛犬コットンは
リラックスしすぎだよ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然か?必然か?やる気が出てきたよ!!!

2018年08月30日 | その他
昨日は相当悲観的な気持ちをブログに綴って
それでもって少しは気持ちが和らいだ感じがしてました
夕方にお風呂から上がり、いつもの様に愛犬コットンが脱衣場までお迎え〜
だいたいこの瞬間に「今夜はビール🍺のもうか?止めようか?」って決めるんですが
なんだか来月の検診(γ-GTP)が気になってるもんで…

愛犬コットンに占ってもらった

ぐーを右と左🤜🤛に出して
「どっちが良い?」って占い形式に
自分でもバカげてると思いながらやってみると…
密かに左は呑まない右は呑んで良いって決めておいて…
結果は何回やっても呑まないって…
右と左を変えて愛犬にどっちが良い?って聞いても、かなりの確率で「呑まない」を選ぶ愛犬コットン
ここまでくると私も観念
呑まない事に決心着きました

オールフリーのテイストが一番好きです
パジャマに着替えたら
偶然か?必然か?
テレビ📺のニュースから気になるワードγ-GTPという言葉が頻繁に聞こえた
思わずテレビ📺にかじりつく様に見たらγ-GTPと脂肪肝についての話し!
私はアルコールが原因で数値が上がってるのですが、全く呑まない人も数値が上がる傾向にある脂肪肝の対処法が!
それは…
野菜スープで肝臓のデトックスをして、しかも痩せられると…
すぐ作りました

たまたまセロリがあったので…

セロリ・キャベツ・玉ねぎ・ウィンナー・コンソメ

3日ボウズにならないようにね!

基本の材料は玉ねぎ・キャベツ・ピーマン・トマト(トマト缶ok)・セロリ・にんじんだそうです
ゆっくりダイエットしたいので、ご飯前にスープを飲んだり、朝置き換えたりするだけで野菜スープは肝臓に効くらしいです

去年の10月に検診があった時も、9日間禁酒して1日飲み会でまた17日間禁酒して300超えてたγ-GTPが111まで下がった経緯があるので…
自信もってまたトライしよーと
偶然か?必然か?背中を押してくれる事が愛犬占いとニュースでスッキリです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いていく自分を理解する事ができたらどう変わる!!!

2018年08月29日 | その他
来月9月は毎年ある健康診断と持病の膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の6カ月検診が同日にある予定です
血液検査で必ずγGTPが測定されて、アルコール摂取量との関係が数値にあらわれるんですが…
担当医がお酒飲めない方なのか?
「アルコールは月2回位にして!」とか
数値をみて「また飲んでるなぁ」とか
嫌になります
アルコール、月に2回だけなんかできるかできるか

なので検査結果が気が重いし…
最近、やる気が出ないし…
愛犬が居るので札幌一泊も行けないし…
身体だるいし…
化粧も面倒くさいし…
出掛けるのも面倒くさいし…
何にもする事ないし…
面白い事ないし…
趣味ないし…

上げたらきりがないくらい只今
マイナス志向
更年期って事もあるのかな?
どんどん年老いて行く自分が嫌に…

愛犬コットンも10歳になって、人間年齢は56歳!
似たような年の私と犬が共存してるわけですが

健康年齢を考えても良いトコ約20年かぁとか後ろ向きな事しか考えられない自分から抜け出したくって…
全ては更年期障害のせいなら、このトンネルから抜け出せる日もくるかぁ

毎日、「ビール🍺飲もうか?やめておこうか?」禁酒しようか?とか疲れちゃいました
神経質なのかなぁ
膵管の腫瘍も良性で小さくなってるし…
γGTPも単独で数値が上がっても大丈夫👌って先生にも会った事あるし…
何も悲観する事ないのにね
なんだか
やる気が出ないのは今だけ!
と思っておこう

私と同年代の方はどうですか?
老いに気づき始めてますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフインパクトin登別 おひとり様ランチ!!!

2018年08月28日 | 外食
今日は11:30〜歯医者があったので…
ひとりでお出かけしました
今日は全く治療なしでお話しのみ
なので治療費も150円で済みました^_^

登別の海が見える元ラーメン屋さんだった場所に今月オープンした
ビーフインパクト
もうそろそろ、混雑もないのかな?と おひとり様で行ってみた!

とりあえず 1人と名前を行って…
30分待ちとの事でした

店内は以前のラーメン屋さんの半分位の店内に改造されておりました

約25分待ちで呼ばれ、200gステーキランチ(サラダ・ライス・味噌汁付き)1080円!

とってもリーズナブルな価格です

以前に義母と札幌ルトロワ店へ行った時と同じセットです


そしてこのソース!

ちなみに私はワサビをつけて頂きました

おひとり様でも十分 ステーキ満喫できます
数十分後に来た同年代の女性もおひとり様でしたよー

自宅に戻り、愛犬コットンをシャンプーしましたぁ

今夜は久しぶりの白ワインです
LOTENGO アルゼンチン産です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の家庭菜園〜in 登別

2018年08月21日 | 家庭菜園
おはようございます😃
昨日は暑かった登別!
とは言っても25℃くらいだったのかなぁ風はもう秋風が吹いておりますが…



今年の家庭菜園は、最初は雨☔️が多くて不作気味でしたが…
後半 温度上昇でモロッコ豊作です


ふさふさしてまーす


毎日収穫してもどんどん採れます
卵とじ 味噌汁 炒めもの 数多く調理出来るので モロッコは万能野菜です





とまとはまだ一つも赤くなってませんが、これから収穫出来そうです





丸茄子もやっと実をつけてくれました





紫蘇は今頃食べられる大きさに
虫食いが多いので、新しい葉が出たらすぐ収穫してます


きゅうりを2株植えましたが…うどんこ病になり、葉をカットしてたらやっと15cm位に伸びてきましたが、どんどん成長はしてないので全滅かもです





大根もしっかりと成長中です



いつもはお盆に咲くカサブランカは 今年は小ぶりで遅咲きでした
只今、満開です



昨夜のように暑い夜は虫が窓に当たる音がします
画像はありませんが、昨夜クワガタが窓にぶつかって逆さになってもがいていたので…
真っ直ぐにしてあげたら、いつの間にか居なくなってました



暑い夜は『羽アリ』も孵化してくるので窓は締め切りに!
暑いといっても夜🌉は涼しい北海道です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする