こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

■ 女房殿の美術クラブ

2019-09-17 00:20:10 | 90 女房殿の美術クラブ

 
2017/12/27 女房殿の美術クラブ ―― 写真で振り返る10年

◇ 女房殿の秘密
    

2009/08/26 女房殿がいっぱい! 本物はどれ? 

◇女房殿の美術クラブ 
2020/02/25 恐る恐るの6ケ月後経過観察
2020/02/18 新型コロナウイルス 相談の目安
2020/01/14 女房殿は3回目の新年会

2019/12/17 厚生労働省より大切なお知らせ
2019/12/10 【そらまめ】の定植
2019/11/12 ぶらり奈良町
2019/11/05 『夏の思い出』はサザエさんそっくり
2019/10/15 夏冬交代式
2019/10/01 ささやかな せ・つ・や・く

2019/09/24 がんじがらめの【中晩生たまねぎ】 【わけぎ】
2019/09/10 文化祭宣伝動画

2019/08/20 喉に針を刺され
2019/07/23 完全武装が不審者に侵入され
2019/07/09 【とまとジュース】
2019/06/25 91歳からのアドバイス
2019/06/11 自治会の暴走を止める
2019/05/28 大丈夫? 1,699円 USBメモリ256GB
2019/05/21 うぐいす餡
2019/04/23 残りは生育待ち
2019/03/12 お嫁に出す
2019/02/12 そろそろ冬眠から目覚め
2019/01/15 とんど
2018/12/18 銀行口座 ―― 断捨離
2018/12/11 初氷 【えんどう】の手、【いんげん】の撤去
2018/10/23 油絵ができあがっていく
2018/10/02 小さき手で雨戸押さへしこと甦る
2018/09/25 紫陽花か揚羽蝶か  貴乃花親方が引退届提出
2018/09/11 キャプション? ハッシュタグ?? ーーー 町主催フォトコンテスト
2018/08/22 メディチ  【大なすび】の更新剪定
2018/07/24 今年は早い、【すいか】はおしまい
2018/07/10 第2回文化祭実行委員会
2018/06/12 米朝首脳会談一色
2018/05/22 【中晩生たまねぎ】の収穫
2018/05/05 研水会展2018  靭公園の薔薇
2018/04/24 心太式
2018/02/27 【いちご】のマルチ敷き
2018/01/23 寒い一日
2017/12/19 「助けられ上手」になろう
2017/12/12 洗濯したラジオ
2017/10/24 【早生たまねぎ(1)】  ふれあいサロン活動ネタ講座
2017/10/10 「区割り改定法」で1名減、衆院選公示
2017/09/26 安倍首相 「国難突破解散」
2017/09/12 夏が過ぎて「如雨露」を買う
2017/08/22 どうしようもない自画像  更新剪定
2017/07/25 ずいぶんご熟年に  もういい、加計学園問題  大和中央道の新水路
2017/06/27 「考えすぎて頭が割れそう」  安倍首相もコメント
2017/06/13 文化祭実行委員会
2017/05/09 変わらないこの味、この香り
2017/05/02 絵画鑑賞  新世界界隈
2017/03/28 別れと出会いの野菜
2017/03/14 2017年は3枚
2017/02/07 写真の歪み修正
2017/01/10 ほほえみ  1月9日のgooブログの不具合
2016/12/20 【さといも】  「かこ」はどこ?
2016/12/13 【くろまめ】 叩き
2016/10/18 500本のはずが23本に  【早生たまねぎ】
2016/10/04 遅ればせながら フリック、ピンチアウト
2016/09/27 目地仕上げ  16.9km/L
2016/09/13 10インチか8インチか、はたまた7インチか
2016/07/26 大失敗の【はちみつ梅干】
2016/07/12 最低気温と雨の影響?
2016/06/28 アンパンは無事だった
2016/05/24 朝にちょこっと、夕にちょこっと、昼は・・・
2016/05/10 ひかり輝く
2016/02/23 激励のはがき
2015/12/15 ごっちゃ混ぜ
2015/11/24 「F本君」ありがとう
2015/10/20 【早生たまねぎ】 【いちご】 【えんどう】 【中晩生たまねぎ】 の順
2015/08/25 「あたり」「はずれ?」 ネッピーわくわく商品券
2015/07/28 竹中平蔵氏 「民間の知恵、若い人の知恵が日本を支える」
2015/07/14 暑い暑い・・・のち 雨
2015/06/30 高齢者演芸大会
2015/06/09 観察日記
2015/05/26 値上げのお知らせ
2015/05/12 台風6号
2015/05/07 女房殿の油絵をほしいという人がいた
2015/04/14 収支報告書の作成
2015/04/07 2度目の冬は越したが
2015/03/24 『三四郎』の再連載 最終回
2015/03/17 霧の大和路
2015/02/24 勝手に短歌記念日も4回目
2015/02/10 人質の原因はマスコミにもあり & 猫がスリスリ
2015/01/27 【パイナップルジュース】
2015/01/13 gooブログと15の倍数
2014/12/16 なんの野菜? & 村川王座誕生
2014/12/09 しつこい冬の草
2014/11/25 河野裕子さん「短い一生は駅間の時間」
2014/10/07 稲葉禄子さん、佃亜紀子五段という強力なライバルが現れたよ
2014/09/30 この余裕
2014/09/09 御用達の「Oやま」は全品値下げ?
2014/08/26 六人の兄弟姉妹を見送りて
2014/07/22 単調な繰り返しで血がさわぎだす KAWA-SPO Drive21
2014/07/08 生ごみの堆肥のなかに発芽せる
2014/06/24 まろびまろべる
2014/06/10 【梅】の準備
2014/05/27 寅さんの映画見終へて寺川の
2014/05/13 花を抱えてお出でかけ & 【大なすび】の定植
2014/04/22 細き目のままわれを見つめる 
2014/04/08 満開と快晴が入学式に華を添える & 将棋名人戦2014 
2014/03/25 うちの「あざさ」は
2014/02/25 【いちご】はどこ?
2014/01/28 もうわれを諫むる人はなくなりぬ
2014/01/14 水道管爆発
2013/12/17 一日中パソコンの前に座りて
2013/12/10 美術クラブで『どじょうすくい?』  ガソリンは値下がり
2013/11/26 オリンピックの招致活動すさまじや
2013/10/22 五十回の入選記念に
2013/10/08 長岳寺 & 0円の【さつまいも】
2013/09/24 窓打つ雨に拍手 
2013/09/10 勲章なく勤めを終へ & 『蝉声』 
2013/08/27 きょうは『麗子像』か 
2013/08/20 あんたは高市早苗か
2013/07/23 揺すれば泡がぶくぶくと 
2013/07/09 女房殿は花嫁修業 岩を持ち上げる 
2013/06/25 まだかとブログの友 & 【トマトピューレ】 
2013/06/11 やはりフォークで刺したほうが早い 
2013/05/28 誤解を与える「新聞の見出し」 
2013/05/14 お花のお稽古? & 【とまと】の支柱 
2013/04/16 一本減りたる恵方巻 
2013/03/13 春うらら、方向音痴の珍道中 
2013/03/12 『佐々木塚古墳』発掘調査 & パンスターズ彗星はどこ? 
2013/02/26 晴れ女 
2013/02/12 冬眠から起す 
2013/01/29 女房殿は花嫁修業 
2013/01/08 あんじようして 
2012/12/18 ゼンザブロー
2012/12/11 妻に及ばぬ & 桂福点
2012/09/25 嫁に化粧をしてもらひ 
2012/09/11 日本一よりアマリリス  
2012/08/28 スカイツリーは空を突き抜く  
2012/07/24 日本一の桃太郎  
2012/07/10 『たとへば君』 
2012/06/26 最後の「アマリリス」 
2012/06/12 アマリリスと梅  
2012/05/22 気合が入っとる  
2012/05/08 手のぬくもり胸までとどく 
2012/04/24 十人のをみなに囲まるる 
2012/04/10 名人400年  
2012/03/27 駈ける子喋る子過ぐる 
2012/03/13 皺はていねいに描く & 丈尺 
2012/02/28 またご一緒させていただきました 
2012/02/21 なにをしに出かけたのやら 
2012/02/14 こだまはん、「おぅ~じょうしまっせぇ~」  
2012/01/10 女房殿はワイングラスで新年会に & 亀、568 
2011/12/13 TVアンテナの構成変更 
2011/12/06 黒いパンを描く 
2011/11/22 太子さまご一行お出迎え 
2011/10/11 ガク、ガク、ガク & 『プーさんの鼻』 
2011/10/04 絵と短歌  
2011/08/30 枯れてしまった  
2011/07/26 閑か   
2011/07/12 万葉集ってこんな時代のもの 
2011/06/28 失敗しないプリンターのインク詰め替え 
2011/06/14 電波時計動き出す & 【梅】の選別 
2011/05/31 現実のものに・・・ 『恍惚の人』  
2011/04/26 一段落 
2011/03/22 予感は的中 
2011/01/25 勝負師になれないのは「A型」の宿命? 
2010/12/14 取り上げてやった 
2010/12/07 今度はCanonプリンター「MP610」 
2010/11/30 駆け込み購入、19インチ? 32インチ? 
2010/11/06 町民の心とこころのふれあい『川西文化祭』 
2010/10/12 インターネットに繋がらない 
2010/09/28 国勢調査に思う 
2010/09/14 根負けしました 
2010/08/31 夏を惜しんでクワガタがやって来た 
2010/08/24 女房殿、4ヶ月ぶりの美術クラブ 
2010/04/27 IXY 930を使う 
2010/04/13 遅筆堂 & たまには女房殿も・・・ 
2010/03/23 日本経済新聞 電子版創刊 
2010/03/09 春になり冬の天気が続く 
2010/02/23 水彩画「土筆」  
2010/01/26 ピンクの椿が赤い椿に  
2009/12/15 レツゴー正児氏の「人がいて、ぬくもりがあって人がいて」 
2009/12/08 空気が澄み爽やか、なのに私は・・・ 
2009/11/24 風景は霧で一変 
2009/10/20 畑作業には必須 
2009/10/06 強い台風18号、警戒が必要 
2009/09/29 もう注射はいりません 
2009/09/08 生存確認 
2009/08/25 ばね指(2) 
2009/08/18 解散から1ヶ月、いよいよ選挙 
2009/07/28 暫 
2009/07/14 『脳死は人の死』 成立 ――― 私は認めない 
2009/06/23 数え方の辞典 
2009/06/09 パンをくわえ走って出かける 
2009/05/26 なんの模様かな? 
2009/04/28 コンニチハ 
2009/04/14 待望の雨 
2009/03/24 女房殿の得意わざ  
2009/03/10 忙しい火曜日  
2009/02/24 いつもとちがう火曜日 
2009/02/10 こことこことここに記入・押印 
2009/01/27 【柿】の剪定
2009/01/13 早朝の野菜とり 
2008/11/01 無心に蜜を吸う  
2008/10/12 当家すもう 
2008/09/30 ニューヨーク株価、過去最大の下げ幅
2008/08/26 いやいや合点
2008/08/19 【メロン】の生育日記(2) ≪わが家の【メロン】作り≫
2008/07/22 30.7 ℃からのスタート
2008/07/08 大雨・洪水警報発令
2008/04/08 花まつり ―― お釈迦様の誕生日
2008/03/24 タマちゃんの誕生日 
2008/01/22 東京市場、きょうも連鎖安のトッパーになれず
2008/01/08 女房殿は新年会  

コメント