こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2024/06/12 すぐ、次の準備

2024-06-12 20:25:28 | Weblog


【いんげん】の花が咲き始めた。


【すいか】の囲い。
支柱2本おきに、杭で補強。
これで【すいか】の囲いは完成。


昨日に続き【じゃがいも】の収獲。


3畝目。




4畝目。
どの畝も豊作だった。


収穫後、畝間の草を刈り、
次の【くろまめ】を植える準備。


   晴

コメント

2024/06/11 【じゃがいも】の収穫

2024-06-11 20:21:07 | Weblog


【じゃがいも】の収穫



【じゃがいも】の


試し掘り。
大きいのが入っていたので


1畝目の収獲。


続いて2畝目。


ここも大きいのが入っていた。


持ち帰り、陰干し。


すっきりし、


風通しがよくなった。


   晴

コメント

2024/06/10 黄色い花の盛り

2024-06-10 20:35:22 | Weblog

畑は黄色い花の盛り


一番大きい花の【かぼちゃ】の雄花と


【かぼちゃ】の雌花。


【すいか】の雄花と


【すいか】の雌花。


【めろん】


【とまと】は遠慮がちに下をむいている。


下から見た【とまと】。


【きゅうり】は


このように生っていく。


   晴

コメント

2024/06/09 あと二十年生きたし生きる

2024-06-09 20:20:45 | Weblog


大島 史洋 著 『 河野裕子論 』



〇 毎日新聞やまと歌壇(2024/06/06)

《絵筆持つ二歳の孫の筆づかひあと二十年生きたし生きる》



   雨

コメント

2024/06/08 シャウエッセン ざぼん漬

2024-06-08 20:36:26 | Weblog


畑で水やりしていると、
「これ、食べて」とお菓子などをいただいた。


長崎土産の「ざぼん漬」。
甘んま~い。
つかれた体にはちょうど良い。


「シャウエッセン」と「グルメイドステーキ」。
買った【たまねぎ】は硬いが、いただいたのは柔らかく、
スライスして生で食べれて、とても甘い
と言ってもらった。

お返しの方が多い。

もう1週間たったのか・・・ の過去問


          2014/06/07 朝日新聞
目の体操、「クロスチック」と「数独」。


今週の成果 〇


   晴 曇

コメント