こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2021/11/30 【さといも】 また「切り干しだいこん」

2021-11-30 20:21:50 | Weblog


 2021/11/28 朝
また「切り干しだいこん」作り。


本日の朝。
ちょっとした手間をかければ美味くなる。


初霜(11/28)の朝の【さといも】。


2日目の霜降り(11/29)の夕。
【さといも】は霜にあたるとすぐに茎葉が枯れる。


昨年収穫し冷凍保存していた【さといも】を食べつくしたので、


本日一部を掘り出した。


天日で乾燥させる。

子どもの頃は【じゃがいも】の方が好きだったが、
今は断然【さといも】。
【さといも】と【だいこん】の煮物は最高だ。


   曇 のち 晴

コメント

2021/11/29 うっすらと初氷

2021-11-29 20:22:11 | Weblog


初氷



奈良市は昨日に続き冷え込み、
最低気温は 1.0℃(06:56)、昨日に続き 今季最低


田の中の藁に降りた霜。


畑では初氷。


07:29
氷を見ると触りたくなる。


霜も降りていた。


【いちご】


【えんどう】


【だいこん】


【はくさい】


【そらまめ】


【くろまめ】の枯れ葉。

動かないアオサギ?


08:13


15:55


   晴

コメント

2021/11/28 うっすらと初霜

2021-11-28 20:22:25 | Weblog

奈良市は冷え込み、最低気温は今季最低の 3.2 ℃(07:06)


田はうっすらと


初霜が降りていた。


畑の貯水槽からは「ゆげ」が出ていた。
私はかじかんでいるが、野菜はなんのその、いたって元気。


【えんどう】


【そらまめ】


【中晩生たまねぎ】


【さといも】は間もなく倒れるだろう。

日中は風はなく暖か。


餅つき機や


「さいとう」などの片づけ。
今の時期、一日では乾燥しない。


2021/11/28 16:36

きょうから12月12日まで一番早い日の入りで 16:46 。
2021/11/26 日の暮れが早い )


   晴

コメント

2021/11/27 もちつき

2021-11-27 20:21:38 | Weblog



もちつき









































今週の成果。


   晴 曇 一時 雨

コメント

2021/11/26 日の暮れが早い

2021-11-26 20:23:46 | Weblog


16:31 日の暮れが早い。

奈良市の日の入り時刻は
 11/25 ~ 11/27 16:47
 11/28 ~ 12/12 16:46
 12/13 ~ 12/15 16:47 
 12/16 ~ 12/18 16:48 

今が一番早い日の暮れだ。


3ヶ月ごとの薬を出してもらう日。
次回の検診は2月なので「花粉症」をおさえる薬も
出してもらった。


餅を搗こうと思い


もち米の精米。

つき終わると、知っている人が2人並ばれていた。


  晴 くもり

コメント