こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2020/10/31 【さつまいも】の収穫

2020-10-31 20:20:03 | Weblog


差し苗で育てた【さつまいも】。
( 
2020/06/28 ひと雨降れば・・  【さつまいも】の挿し苗


昨日、残りの【さつまいも】を掘り出した。


茎葉を刈り取り、


掘り出すと、いいのが出てきた。


途切れることなく生っていた。


水洗いして陰干し。
洗わない方がよいという人もいるが、
私は洗って保存している。


そして畝はスコップで耕作。


本日


「鶏ふん」「米ぬか」を撒き、


【中晩生たまねぎ】の植え付け準備。


夕刻、畑に行くと「小鳥」がつついていたあとが残っている。
「米ぬか」がおいしいのだろう。


「Kメリ」で


「エンドウネット」と


「長靴」を購入。


エンドウネット#15cm 1.5 × 18 m ¥288.
カラーブーツ ブラック            ¥798.


2020/10/31 16:51
「Kメリ」からの二上山。


22:02
雲一つなき夜の眩しき満月。


今秋の成果 〇


   晴

コメント

2020/10/30 マイナポイント手続き(2) ピンクのクーポン使い切る

2020-10-30 20:23:33 | Weblog

マイナポイント2020/09/23 マイナポイント申込・取得 )の
キャッシュレス決済サービスの登録企業はこれだけある。



     総務省 マイナポイント HPより


          楽天カード HPより
私が利用している「楽天カード」は 2020/10/21 よりパソコン
より申し込むことができるようになった。
手続きにはマイナーカードを読みとれる「ICカードリーダー」が
必要で、私は持っていない。


前回の女房殿の申請と同様、役場のパソコンを借りて申請
することにした。( 2020/09/23 マイナポイント申込・取得

借りてといっても、私はパスワードを入力するだけ。
操作はすべて役場職員さんがやってくれた。

これでキャッシュカードの買い物で女房殿分と合わせ、
最大 10,000ポイント(1万円相当)が付与される。

もう一つ、
コロナに勝つ ! ファイトかわにしクーポン券


残り4枚、2,000円分の買い物で1,200円の
クーポンが使える。


きょうも「Yふさ」で


弁当を購入。


これで町よりのクーポン券6,000円分を使い切った。


   晴

コメント

2020/10/29 十三夜  役場による家屋調査

2020-10-29 20:20:25 | Weblog


十三夜の月


16:54
ゆっくりしていたらもう月が上がっていた。


採れたもののお供え。

過去のブログでこれまでの「十五夜」「十三夜」の月を
見ることができたかを調べると、ほとんどが見れた。
いわば「月見の特異日」

  十五夜      十三夜
 
2020/10/01  〇  2020/10/29  〇
 2019/09/13  〇  2019/10/11  ×
 2018/09/24  ×   2018/10/21  〇
 2017/10/04  〇  2017/11/01  〇
 2016/09/15  〇  2016/10/13  〇
 2015/09/27  〇  2015/10/25  〇
 2014/09/08  〇  2014/10/06  〇
 2013/09/19  〇  2013/10/17  〇
 2012/09/30   ×  2012/10/27  〇
 2011/09/12  〇  2011/10/09  〇 
 2010/09/22  〇  2010/10/20  〇 
 2009/10/03  〇  2009/10/30  〇 
 2008/09/14  〇  2008/10/11  〇 


役場による家屋調査
役場職員2名が来宅され、家屋調査を受けた。


この調査はすべての部屋を見て、間取り、仕上げなどを
確認するようだ。今年は新型コロナウイルス感染予防で
室内には立ち入らず、書類の審査を行うとのこと。


必要な書類を準備していた。


新築住宅の固定資産税は3年間に限り1/2に
軽減される。
また不動産取得税がかかると説明があった。

役場職員さんは「外回り」の調査をして、先ほどの書類は
役場でコピーされ、返却してもらった。


   晴

コメント

2020/10/28 最後の【秋かぼちゃ】 22cmの【大なすび】

2020-10-28 20:20:45 | Weblog


空中栽培の【かぼちゃ】。


最低気温が10℃を切るようになり、【かぼちゃ】の
成長は望めない。
次の【えんどう】の種蒔きが待っているので撤去した。


まず、【かぼちゃ】の収穫。
真ん中はおまけ。


茎葉を


引き抜き、


敷き藁を集め、草を引く。


スコップで掘り起こし、


「粒状苦土石灰」「鶏ふん」「米ぬか」を撒き、


畝の完成。
ここに【えんどう】を蒔く。


【ねぎ・ネブカ】は元気がなくなっていたので施肥をした。


3本目の畝の【大かぼちゃ】。
22cmほどの長さに生育していた。


   晴 曇

コメント

2020/10/27 ピンクのクーポン券使用

2020-10-27 20:20:02 | Weblog

7月に「コロナに勝つ!」と町よりクーポン券が配布された。
2020/07/29 コロナに勝つ! ファイトかわにしクーポン券
500円の買い物につき1枚(300円)使用できる。

2種類が配布され、「ブルー」は登録業者全店、
「ピンク」は「飲食店」のみ。

地域経済を活性化させるため、微力ながらお役に立ちたい
と思っている。


「ブルー」は「Oやま」ですぐに使ってしまった。
「ピンク」は外食の機会がなく、1枚も使っていない。
間もなく使用期限がくる。


「Yふさ」で弁当を人数分買いこみ、


弁当持参で姉宅へ。
姉家族にも協力してもらった。


残り4日。
あと2,000円分の買い物ができる。

畑は片付け作業。
【はくさい】の1畝は全滅だった。


もう1畝は


虫に喰われながらも巻き始めている。


2020/10/27 17:02
快晴が続いている。


   晴

コメント