たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

過去記事

☆「食のもくじ」はこちら / ☆「旅のもくじ」はこちら

「らーめん青竜」のジャージャー麺

2005年07月16日 | ラーメン*つけ麺*まぜ麺


ジャージャー麺が食べたくて、
アピアにある「らーめん青竜」というお店に入ってみました。

13:30頃に行ったのですが、
けっこう混んでいて、
ほんの少しだけ待ちました。

お店の壁には
「からだにやさしいアルカリイオン水使用」
というポスターが貼ってありましたが、
ラーメンのスープなどに使われているのかな?
それとも飲料水のこと?

ジャージャー麺は初めは少ししょっぱいかなぁと思ったのですが、
食べているうちに、そんな感じはしなくなって、
一気に食べてしまいました。

ただ、私の好みを言えば、もう少し辛い方が良かったなぁ。

それでも、やっぱりジャージャー麺って美味しい♪
もっと色々なお店で食べてみたいのですが、
なかなか、見かけないんですよね・・・。

ちなみに、このジャージャー麺、普段は¥770なのですが、
この日はキャンペーン中(?)で¥700でした。
ラッキー☆

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
↑ ポチッとして頂けると嬉しいです♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^


らーめん「鉄心」

2005年06月26日 | ラーメン*つけ麺*まぜ麺


北16東7にオープンしたラーメン屋さんに行ってきました。
味噌・醤油・塩ラーメン650円が今日まで400円!
昼時に行ったのですが10分待ちくらいで入れました。

昨日オープンしたばかりということで、
調理スタッフのお兄さんもまだ不慣れな様子。

私は味噌を、同行者は醤油を頼んだのですが、
それぞれ載せる具が違うらしく、
お兄さん悩んじゃってました(笑)

で、多少スープが冷めてしまったのではと思いきや
これがビックリ!火傷するほど熱々!!

表面が脂の膜でおおわれたこってり系スープなので、
冷めにくいのだと思います。
お店の中も暑いし、もう汗ダラダラです。

そして、スープがこってりならチャーシューもかなり脂っぽいです。
でも、私はけっこう好き。
パサパサチャーシューは苦手なので。

お店のお勧めが味噌ということもあるのでしょうか、
こってり好きの私はけっこう美味しく食べられました。

が、醤油はしょっぱい!

私は味見させてもらっただけですが
ここの醤油は好みじゃないかな。
(もともと味噌派なせいもあるかもしれません。)

ただ、醤油には“卵”と“のり”が載っていて
ちょっとうらやましかったです。
(味噌には載っていませんでした)。

[2006年2月・追記]
現在、このお店は存在しません。
いつの間にか、違う名前のお店に変わっていました。
気が向いたら、行ってみようと思います。

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
↑ ポチッとして頂けると嬉しいです♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^