たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

過去記事

☆「食のもくじ」はこちら / ☆「旅のもくじ」はこちら

Rera らあめん処 味一番 つばさ

2007年04月30日 | ラーメン*つけ麺*まぜ麺


この間の日曜日のことですが、
スケールアップオープンしたばかりの、
『千歳アウトレットモール・レラ』に行ってきました。

丁度、昼時に到着したので、
まずは、「千歳ラーメン博覧会」へGO!

この日は、レラ自体がとても混んでいて、
5軒あるラーメン屋さんは、
いずれも、並ばないと入れない状態でした。

そんな中、若干、列が短く見えた、
「らーめん処 味一番 つばさ」に入ることに決定。

が、実は、店の内でも待っていたので、
思いのほか長い間、待つことになってしまいました。

店の中に入ってからは椅子に座って待つことが出来ました。
そこに座ると、すぐ、メニューを渡され、
注文を済ませてしまうという、システムになっていたので、
席に案内されてからは、短時間でラーメン登場!


「究極の味噌」(800円)です。

普段、ラーメンは、あまり食べに行かないので、
よくわからないのですが、
“究極”って程じゃないよなぁと、思ってしまいました。

でも、けっこう好きな味♪
なんというか、普通の味噌ラーメンだなぁって感じ。
(どんな感じ・・・?!)

麺は、私の好きな黄色い縮れ麺。
生粋の札幌人ですから。

チャーシューは角切りタイプでした。
出てきて、すぐに食べたら、冷たかった・・・。
しばらくスープで温めてから食べた方が美味しいかも。

ネギがいっぱい入ってたのは嬉しかったです。

途中で、少し刺激が欲しくなり、
一味とにんにくをごっさり入れて食べました。

全体的に悪くはないと思いますが、
私は、並んでまで食べたいとは思わないかなぁ。
もともと、ラーメンに対する思い入れは強くないので・・・。

≪店舗情報≫
ラーメン横丁、琴似、北郷にも店舗があるようですよ。

北海道blogランキングへ
↑もう1つ前のページに行きたいなんて、欲張りですか?


麦羊亭のジャージャー麺

2006年09月04日 | ラーメン*つけ麺*まぜ麺


映画を見に行ったついでに、ファクトリーにある
「焼肉&ジンギスカン 麦羊亭(ばくようてい)」
行って来ました。

目的は、焼肉でもジンギスカンでもなく、
大好物の「ジャージャー麺(680円)」!



実は、あまり期待せずにお店へ入ったのですが、
これが、意外に美味♪

麺は、よくあるラーメンのような麺ではなく、
細めのうどんのような麺で、
しっかりコシがあり、私好みの歯応え♪

肉味噌はピリリと辛みがきいていて、これまた、私好み♪
ただ、ちょっとしょっぱ過ぎるのが玉に瑕。

半熟卵が載っており、それを混ぜ合わせると、
少し柔らかい味にはなるのですが、
それでも、やっぱり、しょっぱかったです。

最初に全体を混ぜないで、
味を見ながら肉味噌の量を調節して
食べた方が良いかもしれません。

■麦羊亭
*札幌市中央区北2条東4丁目
*サッポロファクトリー2条館地下1階
011-207-5555

北海道blogランキングへ
↑参加しています。応援よろしくお願い致します。


中国麺飯店 北老虎

2005年11月03日 | ラーメン*つけ麺*まぜ麺

 
ステラプレイスの6階にあるお店『北老虎(ペイラオフー)』

全席カウンター席で、奥の席からは外が見えるので良い感じ。
ただ、窓が南向きなので、日差しがちょっと眩しかったです。

メニュー数がけっこうあるので、何を食べるか迷いましたが、
『辣醤拌麺』(赤醤辛みつけ麺)なるものを頼むことにしました。
(920円)


麺は冷たく、スープ(つけ汁)は熱々で真っ赤な色をしています。
注文する時に「辛いですけど大丈夫ですか?」と聞かれたのですが、
確かに辛め。香辛料の風味が強く、舌がピリピリしてきます。

また、このスープ、味が濃くて、麺を全部つけてしまうとしょっぱい!!
美味しく食べるための調整が難しかったです。

麺には細ねぎ、ひきにく、白菜(キャベツ?)が添えてあり、
挽肉には味がついているので、麺と挽肉だけでも食べれるかも?

珍しい味で、美味しいことは、美味しいのですが、
しょっぱ過ぎなのと、お値段が気になるところ。

今回は、ステラカードの期間限定特典で、
ドリンクはサービスだったので良かったけど、
もう少しコスパが良いと嬉しいかな。

なんというか、悪くないんだけど、惜しいお店と言う印象でした。

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
↑ ポチッとして頂けると嬉しいです♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^


『国民食堂』でラーメン

2005年10月05日 | ラーメン*つけ麺*まぜ麺


『国民食堂』というラーメン屋さんに行って来ました。
今回で、2度目です。

昼時に行ったのですが、カウンター席はいっぱいで、
4人席に1人で座らせてもらっちゃいました。

私の他にも一人で来ている女性客がいました。
店内は割りと広めで、明るい雰囲気なので、
女性一人でも、入りやすい気がします。

前回は、味噌ラーメンを食べた気がするのですが、
メニューが変わったようで、味噌はなくなっていました。
醤油ラーメンはあまり好んで食べないので、
どうしようかなぁ・・・、と思い、ふと横を見ると、
『ごま辛麺』(700円)というメニューの写真が。

“ごまの香りがほどよく効いた新ジャンルの味”
“後を引く辛さが鶏のスープを引き立てます”という
説明書きがあり、食欲がそそられます。
そんなわけで、このメニューの“中辛”を頼んでみました。

出てきたラーメンはスープが少なくて最初はちょっとびっくり。
上には、肉味噌(っていうのかな?)、葱、メンマ、
たっぷりのゴマが載っていました。
麺は黄色い縮れ麺です。

肝心のお味はというと。。。美味し~♪
前の味噌ラーメンも美味しかったけど、
これは、かなり私好み♡

ただ、辛さが足りなかったかな・・・。
“大辛”というのもあったので、
そちらにすれば良かったと思いました。

メンマはよくあるしょっぱいものだと思って食べたら、
あら?味が薄い?(良い意味で)
しょっぱいのが好きな人には物足りないかもしれませんが、
ラーメンの味を邪魔しないような優しい味で、
この「ごま辛麺」にもよく合っています。

また、“残ったスープに御飯を入れるのがおすすめ”というようなことが
書いてあったのですが、それ、絶対、美味しいと思います。
私はそこまで食べ切る自信がなかったので、
ライスは頼みませんでしたが、今度やってみたいなぁ。
でも、苦しいだろうなぁ。。。

ラーメンは、あまり食べに行かないのですが、
行くなら、ここに行きたいと思うお店でした。

≪気になるメニュー≫
・比内地鶏のつけ麺700円
・ランチタイムサービスのおにぎり(チャーシューマヨネーズ和え)50円

■お店情報
*北26西27(西28丁目駅から割と近く)
*定休日  ⇒ 木曜日


現在、この場所にお店はありません・・・。

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
↑ ポチッとして頂けると嬉しいです♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^

博多ラーメンばりきや

2005年09月07日 | ラーメン*つけ麺*まぜ麺


先日、ヨドバシカメラに行った際に、隣りにある
『博多ラーメンばりきや』に行って来ました。

ちょっとだけ考えて、
「ばりこてめん(こってりとんこつ)麺固め」
の食券を購入。650円でした。

その名の通り、スープは見るからにこってり。
表面にあぶらが浮いていました。
チャーシューもかなり脂っぽかったですが、
パサパサな物よりは良いです。

カウンターの上に、紅しょうが、高菜、辛いもやしが
トッピングとして置いてあったので、
少しずつ、全種類、入れてみました。
もやしがけっこう辛くて良かったです。

博多ラーメンなので、麺は細いストレート麺で、
どうもラーメンを食べている気がしません。
札幌生まれ、札幌育ちの私にとって、
ラーメンといえば、黄色い縮れ麺がスタンダード☆

初めて博多ラーメンを食べた時は、
「こんなのラーメンじゃない!」とがっかりしてしまったのですが、
違う食べ物だと思って食べると、これはこれで美味しいです♪

ただ、なんか、お腹に溜まらないというか、
何となく物足りない感じがするんですよね~。
今度は替え玉しちゃう?

でも、食後のデザートのことを考えると、
少し物足りないくらいがちょうど良いかもしれません

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
↑ ポチッとして頂けると嬉しいです♪

最後まで読んで頂きありがとうございました^^