たわごとってやつですか?

食べブロ+旅ブロ
2005年5月より北海道は札幌から綴っています。
中央区と北大周辺エリアに出没することが多いです。

過去記事

☆「食のもくじ」はこちら / ☆「旅のもくじ」はこちら

やきとりキィー de 女子会♪

2012年01月28日 | 飲みに行った店


女子会でやきとりキィーさんに行って来ました。

 以前の記事はこちら。
*2011年03月22日 やきとりキィー

トップ画像は言わずとしれたキィーさんの代表選手・手羽先(840円)。
携帯で撮ったら青っぽくなってしまったけど実物は見るからに食欲をそそる感じ。
熱々の旨々でした~


ぶた串(3串320円)も美味しかった~


甘くて美味しいイカ刺し(840円)もお気に入り

最近、ビールが飲めるようになったので、
手羽先&ビールっていう大人の味を大満喫w

けっこう食べたし、それなりに飲んだと思うのですが、
お会計してみたら安くてビックリ

忙しいですオーラ出してる店員さんがちょっぴり怖いけど、
安くて美味しいって素晴らしい!!

近いうちにまた行く予定です。

 人気ブログランキングへ
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪


Unico

2011年09月23日 | 飲みに行った店


順番が前後してしまいましたが、さっぽろタパス2軒目のお店に選んだのは、
初日のみ参加の貴重なお店「Unico」(ウニコ)さんです。

去年も1日のみの参加だったため混んでいたという情報を事前に入手していたので、
早めの時間を狙って行ったところすんなりと入店することが出来ました。

お酒は以下の2種類から選ぶことが出来ました。
「日本酒 紀土(和歌山) 純米 生」
「WINE(白)プッチーニベルナッチャ(イタリア)」

ここでは、ほとんど迷うことなく日本酒を選択。
日本酒を飲むのは久々でしたがとても美味しいお酒でした。


タパスは和と洋から選ぶことが出来ました。
内容は以下の通り。

【和】
雄武産漁師直送ゆで上げ水蛸のぶつ切り
恵庭産胡瓜の浅漬け添え

【洋】
雄武産漁師直送ゆで上げミズダコのオリーブオイルがけ
江別産インカのめざめのマッシュポテト添え。

友達が和を選んだので私は洋を選んで、
両方の味を楽しんじゃいました

どちらも凄く美味しくて甲乙つけがたい感じで、
かなり満足度の高いお店でした~

行けて良かったです。

Unico (ウニコ)
*札幌市中央区南7西4 菅原ビル1階
 011-532-2858
*営業時間 18:00~26:00 (LO)
*定休日 日・祝 

人気ブログランキングへ
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪


ワインとチーズ La Nuit(ラニュイ) 

2011年09月21日 | 飲みに行った店


さっぽろタパス7軒目は「ワインとチーズ La Nuit (ラニュイ)」へ。

2009年のタパスで1度訪れたことのあるお店なのですが、
その時は1人だったので今回は友達と2人で訪れてみました。

トップ画像は2人分のタパスです。
ブルーチーズのクッキーが凄く美味しかったです
追加で注文すれば良かったかも~!!


飲み物は赤ワインを選びました。
チーズ系のタパスと良く合います


こちらはお土産の雷おこしです。
なんで雷おこしだったのか今考えるとちょっと不思議

人気ブログランキングへ
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪


baR menta

2011年09月18日 | 飲みに行った店


さっぽろタパス6軒目は「baR menta」(バールメンタ)へ。
8月にオープンしたばかりのお店です。

以前、とあるお店で、なぜタパスに参加しないのかと尋ねたら、
リクエストがないからと断られたというお話を聞いたのですが、
だとしたらこのお店はなぜ参加できたのか凄く気になってw

開店時期には既にリクエスト期間は終わってたはず・・・。
開店前からリクエストがあったってこと~???


さてさて、気になる店内は・・・酔っぱらい写真でぶれぶれでした
他のお客さんを写らないようにしたらこんな角度でしか撮れなかったのですが、
なんとなく雰囲気は伝わるでしょうか?
真っ白い壁が良い感じ


タパス専用のメニューが用意されている気遣いも良かったです。
たまに、何が頼めるのかわかりにくいお店もあるので。


チキンのサオールとカポナータのブルスケッタ。

私は、サオールとカポナータというのがどんな料理なのか知らなかったので、
ちょっぴり調べてみましたw

サオールとは、ヴェネツィアの伝統料理で、
魚や肉を玉ネギ、レーズン、マツの実、オリーブオイル、ワインビネガーなどで
調理してつけ込んだマリネ料理で、
最も一般的なのはいわしを使ったもののようです。

カポナータとは、シチリア島とナポリの伝統料理で、
揚げた茄子やセロリをトマトソースや白ワインビネガーで煮込んだ料理で、
ラタトゥイユに似ていると言われることが多いようです。

今年は2軒目で頂いた日本酒にやられてしまったのか、
このお店に着いた時にはかなり良い感じに酔っぱらっていたので、
お料理について細かいことは一切覚えていないのですが、
美味しく頂いたのは確かです


ドリンクはカールスバーグを選んでみました。
が、元々、ビールがそんなに得意ではない私は全部飲みきれず、
半分、友達にあげちゃいましたw

そんなこんなで、こちらのお店も良いお店でしたが、
タパスのお店選考基準は謎のままでした・・・。

冒頭に書いたお店はなんで断られちゃったんだろ~?
小さいお店だけどお料理もお酒も美味しかったし、
お客さんだってけっこう入ってるように思えたんだけど、
何かコネとかがなければダメなのかな???

なんだか、さっぽろタパスというイベント自体に対する気持ちが、
ほんのちょっぴりだけ冷めてしまった出来事でした。

baR menta(バール メンタ)
*札幌市中央区南3西7 エステラ南3条館B棟
 011-211-5541
*営業時間 16:00~25:00 / 月曜日定休

人気ブログランキングへ
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪


SUNTORY JIGGER BAR SAPPORO

2011年09月16日 | 飲みに行った店


今日から、また、さっぽろタパスネタに戻りたいと思います。

5軒目に選んだのは、
「SUNTORY JIGGER BAR SAPPORO」
(サントリージガーバーサッポロ)

4軒目に訪れた「AO’s DINING」で
隣の席に座っていた女の子にお勧めして貰ったお店です。

ここのお店はタパスよりドリンクが印象に残っています。
とにかくたくさんのメニューの中から選ぶことが出来ました。


友達がノンアルコールのSAFE SEX ON THE BEACHを注文していたので、
私はSAFEじゃない方でお願いしましたw

美味しかったです

SUNTORY JIGGER BAR SAPPORO
 (サントリージガーバーサッポロ)
*札幌市中央区南5西4 ソシアルBL9F ススキノラフィラ裏
 011-521-2535
*営業時間 18:00~03:00/年中無休
*ノーチャージ (ビール、ウイスキー630円~,カクテル840円~)

人気ブログランキングへ
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪