さっぽろタパス4軒目はあの青ちゃんのお店「AO’s DINING」へ。
“あの青ちゃんって誰?”と思った方。
のりゆきのトークde北海道という番組はご存じでしょうか~?
日中、働いているとなかなか見ることの出来ない番組ですが、
毎週金曜日に「青ちゃんの解決きっちん」というお料理コーナーありまして、
そのキッチンサポーターが青ちゃん(青山則靖さん)なんです。
私はこの番組の司会者の方がどうも好きではないので、
毎回見ている訳ではないのですが、
このコーナーはたまたま目にすることがあったので、
ぜひ、お店に行ってみたいと思った訳なんですよ。
実際に会った青ちゃんはTVで見るイメージよりも柔らかい感じの方でした。
写真をお願いしたら、ちょっとはにかみつつ(?)も、
「肖像権とかはないんで・・・」とか冗談を言いながら快く引き受けてくれました。
さらに、友だちとちょっと暗くてうまく写らなかったとか言っていたら、
店内の照明を明るくしてくれるという心遣いまで見せてくれて、
私はすっかりファンになってしまいましたw
タパスはカウンターに置いてある物から3種類選ぶことが出来ました。
手前に写っているのは春雨のコチュジャン炒めです。ピリ辛で美味
角度を変えて・・・
水菜の煮びたしといかの塩焼きそばです。(正しい料理名はわかりません・・・)
友だちの頼んだものも食べさせてもらったので、
合計で6種類の味を楽しめて満足でした~
お酒は通常メニューから選べるようになっていました。
私はアールグレイのお酒のミルク割りを選んでみました(通常700円)。
飲みやすくて美味しかったです
■AO’s DINING
*札幌市中央区南5西6 ニュー桂和ビル8階
* 011-211-6902
*不定休
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪
さっぽろタパス2軒目は「Unico」というお店に行ったのですが、
そちらは初日しか参加していないので詳細はまた後日UPすることにして、
まずは、3軒目に訪れた「TXOKO」さんを先にご紹介したいと思います。
ドリンクは、カヴァ、赤・白ワイン、カリムーチョから選択。
カリムーチョというのはサングリアの原型で赤ワインをコーラで割ったものらしいです。
ってことでカリムーチョを頼んでみました。
なんだかシナモンを思わせるような風味がして凄く美味しかったです
安い赤ワインを買った時はよくジンジャーエールを混ぜてキティにして飲むのですが、
これからは、コーラとレモンを入れることにしようと思いました。
私の中でしばらくカリムーチョが流行りそうな予感です
タパスはこの中から選ぶことが出来ます。
優柔不断な私は目移りしてしまって凄く困ったのですが、
混んでいたのでパッと目に入ったこちらに決めました↓
中に何が入っていたかどうしても思い出すことが出来ないのですが、
凄く美味しくてバゲットでソースを綺麗に拭って食べたのは覚えています。
実は2軒目で日本酒を飲んでしまったものだからこの辺で既にかなり良い気分だったんですよねぇ
ふた(へた)をとった状態で写真を撮るべきでした~
こちらは友達が頼んだタパス。いかすみって美味しい
こちらは友達と1つずつ追加で頼んだ鶏レバームースのシュー(1つ150円)です。
注文してからシューを温めてムースを挟んでくれました。
タパスで混雑しているってうのになんていう手のかけ具合!!
これも、文句なしに美味しかったです
もっと色々なお料理が食べてみたいと思うお店でした
※今年は2軒目から既に記憶が曖昧です・・・。
※何か間違いに気付かれましたらぜひご指摘下さい。
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪
今年のさっぽろタパス1軒目は「BARCOM Sapporo」
友達との待ち合わせ場所から近かったということで、
まずはここで作戦会議を開くこととなりました。
でも、正直なところ、このお店はちょっと居心地が悪かった・・・。
椅子席が空いていなくて立ち飲みだったこともあるかもしれないけど、
そういう問題ではなく、うまく理由は説明できないのですが、
ドアを開けた瞬間からなんだか苦手な雰囲気でした。
そんなこんなで店員さんに声をかけるタイミングも上手く掴めず。
こちらのピンチョは数種類の中から好きなものを選ぶことが出来ました。
画像は2人分。私は奥に写っているなすと鶏のカレーなんとかにしました。
鶏はしっとり、なすも美味しかったけど、めっちゃ個人的な好みを言わせて頂くと、
カレー粉意外の味だったらもっと嬉しかったかも
じゃあ、頼むなって感じだけど、なすと鶏が食べたかったんです~!!
お魚の下にあるのはなんと桃!!これは想像できない味で面白美味しかった
お店の居心地はともかく色々な味が楽しめたので良かったです
飲み物はスパークリングワインを選択。確か辛口だったはず。
■BARCOM Sapporo バルコ札幌
*札幌市北2条西2丁目15 STV北2条ビル1階南側
* 011-211-1954
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪
今年もさっぽろタパスが始まりましたね。過去記事はこちらから。
*さっぽろタパス 2010 詳細UPしてません・・・。
*さっぽろタパス 2009 詳細はお店の名前をクリックして下さい♪
*さっぽろタパス 2008 詳細はお店の名前をクリックして下さい♪
私は今年も9枚綴りの前売りボノタパス(6,200円)を購入。
これだと1軒あたり約690円で利用できることになります。
で、初日の9/3(日)にさっそく参戦!!
本当は1日で9軒まわる予定だったのですが、
途中でデザートを食べるために「モス」に寄ってしまったり、
移動距離が長かったり、迷子になったりで、
結局、7軒しかまわれませんでした・・・。
1.BARCOM Sapporo(バルコ札幌) [42]
2.Unico(ウニコ) [87]
3.TXOKO(チョコ) [86]
4.AO’s DINING [77]
5.SUNTORY JIGGER BAR SAPPORO [80]
6.baR menta [24]
7.ワインとチーズ La Nuit(ラニュイ) [67]
[ ]で後ろに書いてある数字はタパスBOOKの中で、
お店の前に書かれていた番号です。
スイーツが食べられるお店があまりなかったのが残念。
飲みながら甘い物を食べるのが好きなのです。
ちなみに、今年も、鉄板焼ロインに行こうと思っていたのですが、
店の外(と言ってもビルの中)に列が出来ていたので諦めました・・・。
ここは、やっぱり早めの時間帯に攻めた方が良さそうです。
今年行ったお店についての詳細はまた後日!!
でも、早めにUPした方がこれからタパスに行く人の参考になるかな?
もし、気になるお店があったら先にUPするのでお知らせ下さい
【追記】
後日、残りのボノタパスでスープカレーを食べに行って来ました。
*カレー&ごはんカフェ [ouchi](オウチ) [23]
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪
ちょっと前のことですが女子会+友達の誕生会で狸小路4丁目にある
「Bar&Grill MODISH」に行って来ました。
秘かに狸小路が好きなので前から気になってたんですよねぇ
ピザもパスタも美味しかった~
このお肉めっちゃ柔らかくて良い感じ
カクテルがなかなか濃厚でこの辺は記憶が曖昧
でも、お料理は全部美味しかったはず~!!
こちらは友達のバースデーケーキ
可愛いですよねぇ
飴細工が良いアクセントになっていました。
■Bar&Grill MODISH(バーアンドグリルモディッシュ)
*札幌市中央区南2条西4丁目 リッチモンドホテル1F
*狸小路4丁目
* 011-208-0057
北海道blogランキングに参加しています。
1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪