Japanese for Busy People: textbook Lesson 10
The topic is about Kabuki ticket buying.
Kabuki, official site is written in English.
It is one of Japanese traditional performance started in late Edo period which is Samurai Ara.
In Edo period, Tokugawa Shogun, government closed the country to overseas for 300 years.
During this period, there was no big civil and overseas battles
so various traditional culture it was blooming under the peaceful society.
Noo and Jooruri are also typical traditional performance from this period.
Literature:
Haiku became an art by Matuo Bashoo who wrote Oku no Hoso michi.
Yosa Buson and Kobayashi Issa also are famous about Haiku.
Novels were growing both in Edo(Tokyo old name) and in Kamigata(Osaka and Kyoto area)
Painting Art, Ukiyo E is also established in thie era.
It is said that many of them are influenced Chinese culture especially poets:Libai or Tufu.
語学の教科書にはさまざまな話題が登場します。
初級のテキストの語彙「地下鉄」、ミャンマーには汽車しかないため
隣国タイ、シンガポールそして日本の写真で説明をしました。
郵便局やポストも市内にはありますが、一般の人の利用はなく
銀行を使う人もまだ多くありませんので
そんな語彙が出てくると解説が必要になります。
Japanse for Busy People 1994年改訂 2版の10課には
週末の話題として「歌舞伎」のチケットを購入する場面が登場。
生徒さんのリクエストで、英語の資料をブログにしてみました。
同じ教科書 2006年改定 第3版の同じ10課は
週末の話題が「レストランで外食」に差し替えられています。
世界中で1984年から使われ続けている教科書
どの国にでもマッチする話題がいいですね。
週明け月曜の昼下がり、久しぶりの教材研究、そして教科書研究
楽しいひと時でした。
新春の浅草歌舞伎座講演のサイトを眺め、
明日の授業に備え、もう少し薀蓄を深めることにします。
The topic is about Kabuki ticket buying.
Kabuki, official site is written in English.
It is one of Japanese traditional performance started in late Edo period which is Samurai Ara.
In Edo period, Tokugawa Shogun, government closed the country to overseas for 300 years.
During this period, there was no big civil and overseas battles
so various traditional culture it was blooming under the peaceful society.
Noo and Jooruri are also typical traditional performance from this period.
Literature:
Haiku became an art by Matuo Bashoo who wrote Oku no Hoso michi.
Yosa Buson and Kobayashi Issa also are famous about Haiku.
Novels were growing both in Edo(Tokyo old name) and in Kamigata(Osaka and Kyoto area)
Painting Art, Ukiyo E is also established in thie era.
It is said that many of them are influenced Chinese culture especially poets:Libai or Tufu.
語学の教科書にはさまざまな話題が登場します。
初級のテキストの語彙「地下鉄」、ミャンマーには汽車しかないため
隣国タイ、シンガポールそして日本の写真で説明をしました。
郵便局やポストも市内にはありますが、一般の人の利用はなく
銀行を使う人もまだ多くありませんので
そんな語彙が出てくると解説が必要になります。
Japanse for Busy People 1994年改訂 2版の10課には
週末の話題として「歌舞伎」のチケットを購入する場面が登場。
生徒さんのリクエストで、英語の資料をブログにしてみました。
同じ教科書 2006年改定 第3版の同じ10課は
週末の話題が「レストランで外食」に差し替えられています。
世界中で1984年から使われ続けている教科書
どの国にでもマッチする話題がいいですね。
週明け月曜の昼下がり、久しぶりの教材研究、そして教科書研究
楽しいひと時でした。
新春の浅草歌舞伎座講演のサイトを眺め、
明日の授業に備え、もう少し薀蓄を深めることにします。